辰年に向けてイラストを描こうとしているんですが、作中で刺青等をし...
辰年に向けてイラストを描こうとしているんですが、作中で刺青等をしていないキャラに龍の刺青を入れたイラストを描こうと思っています。男らしくてガタイも良い親分キャラなので違和感はあまり無いとは思うのですが、刺青を入れたイラストってワンクッション挟んだ方が良いのでしょうか?それとも文章の部分に注意書きを入れるぐらいで良いですか?
今まで気にせず描いていたのですが、刺青イラストにワンクッション入れてる人を見かけてから気になっています。
みんなのコメント
ワンクッション入れるに越したことはないかな…
2枚目に「実はこれタトゥーシールでしたw」みたいな1コマ漫画載せると公式設定と整合性が取れるかもです。
別に入れなくていいと思う
逆にそのくらいのことでガタガタいう人は元からアンチでは
ワンクッション入れることでせっかく新年絵なのに見てもらえなくなるし…
刺青しかだめなの?
自分は寅年の時背中に虎刺繍入ってるスカジャン着せたよ
実際刺青入れてないのにやるのは抵抗あったので
(BL夢じゃない原作寄り健全オールキャラ描きです)
刺青にワンクッションが必要とは感じたことなかったな
海外ではアートだし、漫画のキャラが刺青なんてのもよくあるし
刺青ないキャラでも正月絵なら和風?パロみたいな感じで特にひっかからず受け入れてしまう
上コメの大丈夫だと思う意見に同意だけど
気にする人もいるだろうなというのもわかるので、ボディーペイント風と言うのはどう?
明らか刺青な絵でもボディペイントです、と言っとけば多少抵抗なくなる感じがする
自分なら注意書き+ワンクッション画像かな
以前知人の絵描きが刺青じゃないそういうイラスト出して言われたことがあったから自分も気を付けたほうがいいと思った。
トピ主の界隈の民度にもよるけどその知人の界隈って直接噛みついてくる人以外にも、
表では絶賛したふりしても陰で悪口言いふらしてる人が多いところだったみたいなので。
悪く言う人は何でも悪く言うからきりがないとは思うけど、保険のために注意書きとワンクッションくらいなら入れる。
ありがとうございます!
とりあえず注意書きを入れて、タトゥーシールorボディペイントですみたいなプチ漫画を2枚目にぶら下げることにしてみます!ありがとうございました!
コメントをする