創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 897EMkFQ2024/01/01

コミケ等でウI マI 娘の、ウIマI 息I 子(男体化)やオリジ...

コミケ等でウI マI 娘の、ウIマI 息I 子(男体化)やオリジナルI ウI マI 娘の全年齢本を出したら炎上しますか?
自分をウiマi娘化するタグ等で作ったオリジナルI ウI マI 娘達と本家の子等の絡みのある本を出してみたいと考えているのですが…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ZNe7LGmz 2024/01/02

別に炎上しないと思う
最高に俺得な本を作ったんだなーと思われるだけなんじゃないかなと、夢小説を書くものとしては思います

3 ID: UlIW6YXT 2024/01/02

探せばもうありそう
男性向け寄りのジャンルってそもそもかなり自由なイメージだからその程度じゃ良くも悪くも話題にならないのでは

4 ID: g68kS13Z 2024/01/02

ジャンル者だけど別に炎上しないと思う
男性向けはなんでもありなとこあるしオリキャラトレーナーとのカプ本とかオリジナルモブの本とかも普通にある(なんなら自分もその類出してる)から特に何も言われないんじゃないかな

5 ID: x0pMOoDE 2024/01/02

エロなら炎上するよ
つまりはそういうこと

6 ID: JwKpasEh 2024/01/02

ウマトレで人妻とか言って子供ネタ出してる大手もえろじゃないから容認されてるし別にいんでない?

7 ID: FbHem5lw 2024/01/02

他の女体化、オリキャラ有り創作みたいにちゃんとがっつり注意書きするならいいんじゃない
男化はジャンル元来のコンセプト全否定って受け取られるリスクあるから(ヲチスレとかでよく言われる)リスク取るなら自分はやらないし、オリウマも普通にオリ夢主みたいな感じでジャンルに乗っかって創作キャラ出したいだけとか、自己顕示欲やば…みたいに言われがちなんだよね
モブとかオリキャラトレとかとはまた一味違う気がするから注意書き必須かなと
後は不用意な下げ内容になってなきゃ大丈夫じゃない

8 ID: dUSp7O60 2024/01/02

もう既に男体化(元性別化)の同人誌はいくつか存在する
まぁ男性向けだから「美少女が見たいのにイケメン男にするとはなにごと」みたいな層から嫌われてるけど支持層もいるから注意書きすれば全然OKで炎上はしないと思う

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

商業デビューを同人のアカウントで告知しても良いでしょうか? 同人誌が売れたことにより、声をかけられて商業デビ...

キャラの口調や一人称二人称などの情報をまとめておくのにいいアプリはありませんか? 現ジャンルのキャラクターは過去...

以前から疑問なのですが、オタク界隈での漫画家とイラストレーターのパワーバランスはどう考えてもおかしくないでしょうか...

今度ミステリ書こうと思ってるんですが、ミステリ・サスペンス系でこれは萎える、みたいな要素を教えて欲しいです 舞台...

pixivのウォッチリスト、漫画を投稿してるのですがあれはキャプションの内容を変更して保存するだけでも通知がいって...

「イラストでの商業デビュー」の定義は何ですか? 漫画の商業デビューなら連載や読み切り掲載されたなど分かりやすいん...

支部で初動の閲覧数やブクマの伸びが凄い方がいますが、ああいうのは単純に活動歴やその人が抱えてるフォロワー、ウオッチ...

女性向けってNTRがNGの人多いのでしょうか 趣味で女性向けの同人活動をしています。 今まで5ジャンルくらい渡...

字書きの方に聞きたいです。 いつも書く時に、私は空腹だと筆が進むのですが、友人はお腹いっぱい食べてから書かないと...

ずっと疑問に思っていたのですが、なぜ趣味で小説を書く人のことを字書きと呼ぶのでしょうか? 絵描き→絵を描くからわ...