創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: 1Ma4dVRZ2021/04/22

文字書きさんと相互になってから小説を読めなくなってしまいました。...

文字書きさんと相互になってから小説を読めなくなってしまいました。

不快に思われるかもしれないので、いやな予感がする方はこの先は読まないでください。

私は絵描きなのですが、同カプの方とは絵描きも文字書きもほぼ繋がっています。
ジャンルはまりたての時に、有名な方を一気にフォローして、
そこから自分も絵を上げるようになりフォロバしていただいたという形です。

交流もそこそこしてていて、もくりしたり、リプ送りあったり、
見逃しもありますが基本的に相互の作品はいいねして
特にいいなと思ったものはRTしてちょっとした感想を空リプするようにしていました。

しかし誠に勝手ながら、交流したことがある方の小説が
普段のツイートやお話ししたときの印象に引っ張られて
読めなくなってしまいました。

ピクシブでカプ名で検索して読むときも、
相互の名前を見るとそのイメージに釣られて
「ああ、あの人がこれを書いてるんだな」と思って読む気になれず
知らない方の小説を読んでいます。

なので文字書きの相互がSS上げても反応することができず、
いいねはしてるものの読んでいないため、後ろめたいです。

そんななかで絵描きの相互だけはRTする、という状況がきまずすぎて
絵描きの方もいいねだけで済ますようになっています。

本当に失礼極まりない話で恐縮ですが…
全員平等にいいねで済ます以外に対処があるのでしょうか…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: wyrHVvBP 2021/04/22

いっそのことROM垢でも作って今使ってるアカウントは交流用と割り切ってこれまで通りの運用で、本当に気に入ってるものはROM垢でRTやいいねするようにしたらいかがですか?

ID: トピ主 2021/04/22

なるほど、少し手間ですが自分のためにはいいかもしれません。

やはりいいねは続けたほうが角が立たなくですよね…

ID: aP7O9ADS 2021/04/22

そうそう、↑上の回答者の言うとおり別アカをROM専で作って今のアカは活動用と割りきったら?
嘘も方便だから、円満に活動したければRTくらいしとけばいいと思うけどな。
普通、感想聞かれる事なんてないと思うけど聞かれたらその時だけサクッと目を通して適当に答えてればいいよ。
直で聞かれたら即答できないし気まずいけどSNSでのやりとりならどうとでも対処できるし悩むほどのことでもないよ。
きっとトピ主さん真面目なんだね。
時には適当にあしらうことも必要、悪いことじゃないと思うけどな。

ID: トピ主 2021/04/22

真面目は真面目なのかもしれません。
いいねは自分のいいね欄だけの話なのでいいんですが、RTは人のタイムラインに流れるので、本当におすすめできるものしか流したくなくて、読んでもいないものを流すのは気が引けるんです。
でも現状本当にいいと思った絵もRTできなくなってるので本末転倒ですね…

ID: gUnejQAO 2021/04/22

あーー…わかりますそれ

すごい知的な文書く人だなーと思ってTwitterフォローしたら高学歴自慢や留学自慢、フランスで付き合った人はこうだった〜みたいなツイートだらけで、それまで魅力的に思えていた、小説が知識をひけらかしてるようにしか見えなくなってしまいました。

私も対処法が分からずジャンルを去るまで義理いいねと義理買いをし続けてました…

参考にならなくてすみません

ID: トピ主 2021/04/22

私の相互にもそういう自慢っぽい人います。
普段の呟きが脳にこびりついて、キャラが喋ってるのではなく、その人がキャラに喋らせてる感じがしてしまうんですよね…

やっぱ対処法なしですか…
わたしも義理買いせざるを得なさそうです…

ID: RXdoHpZK 2021/05/17

された側で考えてみました。

私は作品だけ見たい人は定期的にぽいぴくと支部に同じものをまとめるからそっちだけをみてくれ、SNSは私の人間性が見えるからとにかく気をつけてってツイート固定にしてました。
(ちょっとフェイク入れてます)

なので、私のこと人間として好きだけど、私の作品は好きじゃない方もフォロワーにいるだろうなと思ってみてます。

トピ主さんと相互さんの関係性によりますが、あまり気にしなくっても良いのではないでしょうか?

私の相互さんがこんな風に悩んでいたら、「別に気にしなくっていいよ。私のこと嫌いじゃないなら、変わらず交流してくれると嬉しいな」って言いたいです。...続きを見る

ID: FhJPsoAG 2021/05/17

読まない話は、いいねもRtもしなくていいのでは?

字書きです。
私は逆に、買いたもの全部に感想くれる人、苦手です。相互であっても話の好き嫌いはあると思うので、興味のないものはスルーでいいです。
小説自体読める時、よめないときあるので、しばらく読まれないでも気にしません。

むしろ、読んでないのにいいねとか、Rtされる方が申し訳ない。本当に好きな時だけ、いいねして欲しい。そっちが嬉しい。

ID: NUw0HYQB 2021/05/17

字書きです。
他の方も仰っていますが、義理いいねや義理RTはしなくてもいいかなと思います。

された方はなんとなくわかるんですよね。通知を見て「このスピード、読んでないな」とか、「この人はこの設定が地雷って言ってたのに、いいねしてるな」とかで。そのたびにわたしは気を遣わせてしまったことに罪悪感を感じます。

作品へのアクションだけが交流ではないので、もう少し気軽に考えてもいいのかなと思います。
わたしのフォロワーの中には「他の作家の小説は読まない」と公言している作家や、作品のRTやいいねをいただいたことのない方もいますが、その方ともリプライを飛ばしあったり、もくりしたり……作品にい...続きを見る

ID: 7DRkNUjQ 2021/05/17

こんばんは、字書きです。
私もTwitterでSSを上げることがよくありますし、いただいたいいねは既読、もしくは既読の上で気に入っていただいたからつけてくれたんだな、という認識です。
もし私なら、読んでもいないのに義理でいいねをつけられたら悲しくなっちゃいます。読みたくないものは無理に読まなくていいんじゃないでしょうか。字書きさんはきっとあなたからいいねをもらったら「あ、この人読んでくれたんだ」と思って嬉しくなると思うんです。あなた自身のために、そしてその字書きさんのために、「いいねを押さない」優しさもあると思います。

すみません、私が字書きなのでどうしてもお相手に肩入れしちゃって…...続きを見る

ID: FRojtUL4 2021/05/18

その界隈の色によるのかもしれませんが、
義理RTやいいね、ましてや買いなんて不要だと思います。
字書きでマイナーカプかつ妄想ツイもするのでそれなりにフォロー頂いていますが、多分この人小説読まないなと思う方もそれなりに居ます。
勿論RTやいいねは来ませんがなんでフォローしてくださってるんだろう?と思う位で特に不快感はありません。

フォローしてるなら“いいね”しろという方も世の中にはいらっしゃるみたいですが、そんな人始めから関わらない方が良いかなーって感じですね

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

オリ主と同じ名前、同じ間柄の公式キャラクターがでてきてしまいました。改名等をすれば、このまま続けてもいいでしょうか...

フォロワーにトレパクをされているようで、正直気持ち悪いです。どうにかやめていただく方法はないでしょうか…? ...

左右固定派の方に、許せる物と許せない物を聞きたいです。 ①受けと攻めがどちらが挿入するか話し合う。 ②受け...

初めてBL同人誌を描くフォロワーさんに完成を見せてもらい、おかしな点がないか聞かれました。そうはいっても、もう入稿...

同人誌を分冊するか悩んでいるのでアドバイスが欲しいです 二次BL漫画で、一部フェイクですがカプ2人が付き合う...

小説の賞やコンテストに応募したことがある方に質問です。 締め切りがあると思いますが、締め切りの何日前に完成を...

壁打ちの二次創作アカウントが「〇〇(キリのいい数字)フォロワーさんありがとう」と推しカプイラストと一緒にポストした...

Xの運用をほぼ壁打ちから交流ありに変える場合について、ご意見ください。 同カプの方が支部専かオフ専が多く、X...

ミランダ紙について。今回新刊の表紙でミランダ紙を使おうと考えています。予定している印刷所様では130kgと170k...

アフターに参加してみたいのですが勇気が出ません。 相互がアフターの写真をあげているのを見ていいなあと思ったことが...