X(元Twitter)の引用ポストの返信がおすすめに表示されてし...
X(元Twitter)の引用ポストの返信がおすすめに表示されてしまうことに悩んでいます。
アカウント開設2年になる絵描きです。
開設からリプと引用ポストでもらった感想には全て返信するようにしています。
最近では多い時には引用ポストでの感想が15件以上になることもあり、明らかに私に宛てて書いてくれたと思えるものも多いです。
先日、「引用ポストの返信がおすすめに流れてきてるよ」と友人に指摘されました。
友人にその画面のスクリーンショットを見せてもらったのですが、引用ポスト+返信がセットでおすすめ欄に表示されてしまっていました。
知らなかったとは言え、フォロワーのおすすめ欄を汚していたこと、いただいた感想と一緒に絵を何度もRPしていたようなものだったことが恥ずかしくていたたまれません。
正直、返信をやめてしまいたいのですがせっかく感想をいただいたのに急にいいねに切り替えるのも申し訳なくて、どうしたらいいものかと悩んでいます。
みなさんは引用ポストの返信が急にいいねだけになったらモヤっとしますか?
また、おすすめに引用ポストとその返信が複数上がってきていたらやっぱり気になりますか?
ご意見を聞かせていただければ幸いです。
みんなのコメント
おすすめはその人の運用方法に左右されるので、
他人のおすすめ欄に表示されるものをこちら側が制御することは不可能です。
もし私のおすすめ欄にどなたかの作品についた引用ポスト+返信が連続して表示されたとしても相手に対して何か思うことはありませんし、私の使い方が悪かったんだと思うだけです。
不快でしたらこちらが勝手に「興味ない」を押して対処しますし、そうすることで自分なりのおすすめ欄に育てて(?)いくことができます。というかそうしなければおすすめ欄がめちゃくちゃカオスなことになりかねません。
ご友人さんが何を思ってトピ主さんに自分のおすすめ欄を見せたのかはわかりませんが、「見るのが嫌だったら...続きを見る
>引用ポストの返信が急にいいねだけになったらモヤっとしますか?
しないよ!
でもいつもレス貰ってる人ならあれ?って思うよね
そうする場合かつ気になるようなら、おすすめ欄に出てしまうようなので〜 と軽く一声ポストしたらどうでしょう?
>おすすめに引用ポストとその返信が複数上がってきていたらやっぱり気になりますか?
気にならないよ!
気になってもコラコライー口ン人様のレス見せるなやしって2の人同様に興味ないボタン押すよ
私も運用変えなくて良いに1票
Xの方がまた運用変えるかもしれないし、その時また返信に戻そうか悩むのも大変そう
返信ありがとうございます。
私自身はおすすめ欄はあまり見ないので“おすすめ欄を興味ないボタンを使って育てていく”というのは全く思いつきませんでした。
なるほど、そうやって見やすくしていくんですね。
ただ、興味ないボタンを押されてしまうとその後の私のポスト全てが表示されなくなってしまうのでは?という不安が…。
フォロワー以外の人に流れて行って興味ないボタンを押されるならしょうがないと割り切れるのですが、私の絵を気に入ってフォローしてくれた人に「返信が鬱陶しい」と興味ないボタンを押されてしまうのは少し悲しいです。
かといって、Xの仕様の変更に合わせて運用をイチイチ変えるのがまた大変そ...続きを見る
コメントをする