創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 4rPRuZXj2021/04/23

視点の決め方について。字書きの方教えてください。 あるジャンル...

視点の決め方について。字書きの方教えてください。
あるジャンルで女性向けBLカップリング(ABとします)で字書きをしています。
まだ書き始めて半年の初心者です。
書きたいと思ったネタからプロットを立てるまではいいのですが(セリフと簡単な場面設定で萌えの殴り書きに近いです)、その後書き出すときに「視点をどちら(AかBか)に置くか」に悩んでしまいます。
(直近で書いている話はBの誕生日の話です。Aがお祝いするベタネタです)
話は三人称で書いています。
複数人登場させて動かす技量がまだないので、ABとどちらかの友人など…一場面に多くても3人にしています。
今回はA視点にしよう…と書いているうちに盛り込みたい話が浮かんできて、これならB視点の方がいいのかな?と考えてしまい筆が止まります。
ご自身の視点の決め方や書き方など、工夫していることやアドバイスがありましたら教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Rqw8QlKm 2021/04/23

AがBのためにお祝いする準備シーンがあるようでしたら(多かったら)A視点のほうがいいと思います。お祝いされているシーンになったらBの視点に切り替えて、記号使ったりPixivならページ変えたりとかはどうでしょうか。
あとは話が完結したあとに、おまけでBからの心情とか書いたり…Aがこう言ってる時にBはこう思っていた、など。A視点での流れをB視点でなぞる的な。時々私はこんな形やっています。
あまり参考にならないかもしれませんが…

ID: d89EJ6xu 2021/04/24

トピ主です。
具体的なアドバイスをいただけて大変参考になりました!
Aが準備に奮闘する場面も多いのでA視点ではじめてみようと思います。
おまけのご提案もいただきありがとうございます。
一度に書き切ろうとせず小出しにしてみます!

ID: zlDeuF9j 2021/04/23

誰の気持ちをメインで表現したいかで、その視点に寄せる事が多いです。祝う気持ちを書きたいのか、祝われた嬉しさを書きたいのか、ですかね。

ID: d89EJ6xu 2021/04/24

トピ主です。
ご自身のご経験を教えていただきイメージが湧きました。
どちらも気持ちも書きたいので、途中で視点を変えてみるか、片方の視点で書き切った後に別視点のお話を書こうと思います。

ID: rS1nkzwX 2021/04/23

・章ごとに視点を切り替える
・同じ話を別視点から見た世界観で最初から書く

両方の視点を使いたいなと感じたときはこの二つを使うことが多いです

ID: d89EJ6xu 2021/04/24

トピ主です。
実際の書き方を教えていただき参考になりました。
もう一度プロットを見直して視点を考えてみます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

美月夢華坊|東京出張 | 秘密の派遣 LINE: C89366 | TG: @An98363 「清楚なのに...

東京欲望楽園俱樂部LINE:qsaki東京・大阪泡泡浴 本番高級出張サービスTelegram:@a52jp 東京...

悪役の中で「この人が自分の上司だったらいいな」「この人と一緒に働きたい」と思うキャラクターはいますか? これ...

最近、男女のCPの事をNLと呼ばなくなりましたが、それっていつ頃からですか? 普段男女のCPを見ていなかったので...

二次小説の表紙に使う用紙とPPについて。 イラストありの表紙で小説本を出そうと考えています。 イラストは青...

支部専の方にお聞きしたいです。 私は字書きで新しくジャンル移動をしたのですが、Xのシャドウバンが直らないし、同カ...

なよなよ健気受けよりも、ガチムチで男らしい受けを推してる方が腐女子として上、みたいな思想の人多くないですか? S...

この話と言ったらAさんと言われるネタで書いたらゆるパクになりますか? Aさんは原作で起きた事を再現してある話...

逆CPアンソロ主催者が同CPの相互をアンソロに誘って参加者にさせたのが苛立ちます 交流盛んで既に30人以上参加者...

二次創作者から公式側の立場になったことでトラブルが発生しています。 私はあるジャンルで非公式のBL二次創作をして...