創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: nKzjLoCg2024/01/12

漫画やアニメ、小説などの物語作品でたまに使われることはあるものの...

漫画やアニメ、小説などの物語作品でたまに使われることはあるものの、実際に使っている人は全然見たことない言い回しを教えて

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: トピ主 2024/01/12

特にどうというわけではないが気になったので教えてほしい
まずは私から
くさくさする

15 ID: LVrAdE3K 2024/01/12

これは聞いたことある。というか
仕事で理不尽な目に遭ったとき、会社の先輩に
「くさくさしても仕方ないよ、頑張ろう」て言われて
そのとおりだな〜思ったよ

3 ID: H3mIikvT 2024/01/12

ところがどっこい……(夢じゃありません……!)

14 ID: qFvTXj0G 2024/01/12

現実、これが現実!

4 ID: Q94pZJMa 2024/01/12

「ぎゃふんと言わせてやる」

5 ID: RMUILFX1 2024/01/12

実際に使ってしまったパターンでもよければ…
職場で頼まれごとされたとき「お安い御用です」って咄嗟に答えたら、そんなふうに言う人初めてって笑い転げられました
確かに私も初めて言いました……

6 ID: DhoGKz2T 2024/01/12

おもしれー女

7 ID: uHtpG8bm 2024/01/12

「この岸辺露伴を舐めるなよ」みたいな自分の名前をフルネームで言い出す人

32 ID: NjF1hiIJ 2024/01/13

確かに、職場でたまにふざけて「〇〇(自分の苗字)さんは今日は死ぬほど忙しいですねぇ残念ながらw」とか言ったりする(当然Xとかでは絶対に言わない)けど、フルネームでは言ったことないな…

8 ID: VpzQ0BS8 2024/01/12

御意

9 ID: LikxywrF 2024/01/12

なんとかだぜ。
だぜ、ってほとんど聞いたことない。地域柄もある?
自分は関東。

11 ID: pf2EYNTt 2024/01/12

スギちゃんみたいに喋ってる時は言う
普段は聞かないね〜

24 ID: rzwkLSAB 2024/01/13

マジか
聞いたことないのは西の生まれ育ちのせいかと思ってた 関東人は言うのかと……

10 ID: 3vCc8isw 2024/01/12

小生

35 ID: pf2EYNTt 2024/01/13

知恵袋でたまに見る

38 ID: HmM7ONbp 2024/01/13

ビジネスメールでごくたまに見る

12 ID: pw14vNqz 2024/01/12

ラブコメの波動を感じる

13 ID: BiLhODr8 2024/01/12

今日日(きょうび)かなあ

28 ID: cYubZg5D 2024/01/13

えっめちゃくちゃ普通に使うんだけど
関西人使う人多くない?

31 ID: NjF1hiIJ 2024/01/13

大阪人だけど普通に使うよー
「今日日そんなことする奴おらんやろー」みたいな

36 ID: LikxywrF 2024/01/13

関東人口頭で聞いたことない
面白い、使うんだねー!

16 ID: 2L7ZKe3t 2024/01/12

おまんまの食い上げだぜ

17 ID: Hp0o6IAW 2024/01/13

「〜だわ」みたいな女言葉

21 ID: LVBrPemJ 2024/01/13

母親が母親と同世代と喋ってるときたまに言ってる。アニメみたいに全ての文末にはつけないけど、時々「素敵だわ〜」とか言っててちょっとびっくりする(家族と喋ってるときは言わない)

48 ID: JjPdywmZ 2024/01/17

これこれ
女性の女言葉
「〜だわ」「〜よね」「〜わよ」漫画とかだと女性の記号として分かりやすいから語尾こんなの多いけど
現実だと男も女もあんまり言葉遣いに違いがない

18 ID: p40EOcgC 2024/01/13

ええい、ままよ!

19 ID: T1VBhjqt 2024/01/13

やれやれ
ってリアルで使ってるの聞いたことないなそういえば

39 ID: 34PDgfxR 2024/01/13

「やれやれだぜ」は普段聞かないけどおばあちゃん世代は「ふ〜やれやれ」とか言うから昔の言葉になりつつあるのかもね

20 ID: h7QlctDN 2024/01/13

「◯◯(名前)…」って、相槌で人の名前だけ言うこと。

34 ID: CW7vz0ZQ 2024/01/13

これものすごく同意
AとBが深刻な会話してて、Aがなんか重要なこと言った時にBが
「A…」
て名前だけ言うやつ
こういう会話したことない

23 ID: 2ncBd9AE 2024/01/13

とどのつまり

25 ID: te1WQgsI 2024/01/13

ほえ面かくなよ!!

26 ID: vL0BJwaC 2024/01/13

ざっとこんなもんよ

27 ID: oaOzQGps 2024/01/13

貴様
俺様
おいら(フランス在住の某氏を除く)

29 ID: SoCPRNgf 2024/01/13

パーティーの始まりだぜ

30 ID: O38aR9fT 2024/01/13

であるからして〜

33 ID: NjF1hiIJ 2024/01/13

かくかくしかじか
リアルで言ったら何もかも伝わらないから絶対に使う機会がない

40 ID: FoWxrnvG 2024/01/13

「きゃっ」
「きゃあ〜!!」
「ひえぇええ〜!」
みたいな驚いた時のセリフ 例えが古すぎるかもだけど聞いたことないです

41 ID: AFUIxLiD 2024/01/13

きゃあ!のバリエーションはたまに聞くけど
「ひええ」は確かに聞いたことない

42 ID: u5ojNVmH 2024/01/13

「ちぇっ」

43 ID: FoWxrnvG 2024/01/13

バーロー

44 ID: yNq9M1a2 2024/01/13

閑話休題

47 ID: vj52Kso7 2024/01/17

これは元々文語表現だからなあ

45 ID: UwnyLZOk 2024/01/13

~~なのだけれど、だけれども
相手とか場面によりけりだけど気軽な日常会話ではあまり使わないと思う

46 ID: dsWVgpKN 2024/01/17

私はむしろ多用する。使いすぎないように気を付けてるくらい。

49 ID: 8hb5spFP 2024/01/17

こんな部屋に居られるか!

50 ID: 981lriZm 2024/01/17

『ははーん』かな?実際に聞いたこと無い。

51 ID: 9aEIrsJK 2024/01/17

ははーん、ときどき言っちゃってる気がする

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

眠いけど手と脳が止まらなーーーーーい!!!!! (翌日予定がある場合を除いて) そんな時どうしてますか? ...

呪〇廻戦の人気カプランキン知りたいです! 自分的にはこうです↓ 1位 五悠 2位 五夏 3位 五伏 4位...

シャム双生児のオリキャラがどうしても作りたいと思うんやが、何だかうまく思いつかん。AIに聞いてみてもどうも癖に刺さ...

こんばんは、初めまして。僕はとあるサイトで一緒に歌い手として活動してくれる人を募集していたのですが、同じサイトで配...

死ネタが好きな物です。 推しの良かった死に方、悪かった死に方が知りたいです。 二次創作でも公式でも。 公式の...

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...

小説の短編をまとめるとき、エロありなし混在or健全のみ、エロのみと分かれているのはどちらが読みやすいと思いますか?...

昨今の創作キャラクターに対する人種変更について 原作ありきのハリウッドおよびディズニー実写映画で「俳優がこの...

虎から販売終了作品の委託延長(有料)のお知らせが届きました。 だら売れするタイプの方どうされますか? プレリリ...

落ち込んでしまった人へのマシュマロ コンスタントに長編短編関係なくあげてくれてた大好きな物書きさんがいるんですが...