推し視点で書くか、推しの相手側の視点で描くか。 既出ならす...
推し視点で書くか、推しの相手側の視点で描くか。
既出ならすみません。
私はAB非固定の受けB推しで、よく受け視点で描くことが多いです。推しとは性格が近く、共感しやすいからです。
推しを逆にして攻めB視点で描くこともあります。
2番目に好きなのが相手のAで、攻め視点のABならまだ描けるのですが、BAの時のAは夢女みたいな感じになる危険性があって未だにかけてません(攻めB視点からみたAだと、客観的に描ける気がしますが....)
皆さんは推し側か、推しの相手側かどちらを描くことが多いのか、推しは攻めか受けか、理由も合わせてお聞かせください。
みんなのコメント
小説の書き方の本とか読んだことあるー?コンセプトを魅力的に演出するための視点設定とか、二次でも勉強になること載ってるよ。
まだ読んだことないですが、コンセプトを魅力的に演習するための視点設定、考えてみた方がいいですね。その手の本読んでみようと思いめす。
AB非固定のカプ箱推し(?)でどっちの視点でも書くよ
単体絵のファンアートも半々くらい描いてるはず
書きたい話に合わせて視点を決めるよ
半々で、攻めも受けも同じくらい推してますよ
思いついたストーリーによって視点変えてて、総合すると半々になってます
ABのB推し でもAも好き
Bをミステリアスに書きたいときが多いのでA視点で書くことが多いです
時と場合によって変えるけど、本当はABのA推しだからA視点だけでずっと書きたい……
心情の変化の大きい方の視点で書くを基本にしてます。もしくは、謎や隠し事の多い方とは逆にして、話の展開で隠し事が分かるようにしています。
Bも好きだけどAが好きすぎて本当は本当にA視点だけで無限に書きたい。それだけだとAの魅力が十分に伝わらないかもしれないので泣く泣くB視点でも書いてるけど、これって読む側にもバレるもんなんでしょうかね……
トピ主です。私も感情がコロコロ変わる受のB推しなので、攻め受けは逆ですが、結構似てる悩みかもしれません。
Aも大好きですが、キャラが謎だらけで掴みにくかミステリアスなんですよね。でも私もBの魅力を描きたいのでA視点でも描きたいところです。
ただ、おそらくその描き方ならバレないと思います。片思いに近い状態でなければ、おそらく大丈夫です。
わかってしまう場合は、どちらか片方に愛情がデカすぎる場合が多いと思います。
(たとえばABで、
・A推しの方でB視点で描く時、BがAに偏愛しがち(A側の愛は薄い)
・B推しの方でA視点で描く時、AがBに偏愛しがち(B側の愛は薄い)など、なりがちと...続きを見る
推しがどうこうっていうよりも、攻めになって受けが如何にカッコ可愛いか魅力的か強いかを垂れ流すのが大好きだからだいたい攻め視点の方が多い
それと同様に攻めが如何に可愛カッコイイいか魅力的か強いかを垂れ流すのも大好きなので、その両方を同時に出来るモブ視点が一等好き。もちろんモブに攻めと受けに対する恋愛感情は一切ない
ちなみに推しキャラが攻めでも受けでもないことが多々ある。今のジャンルでは推しカプは公式BLだけど推しキャラは幼女だよ
受け攻めどちらも格好良い+可愛いのところも推しキャラがCP内に含まれないところも一言一句違わず同じ
店員とか同級生とかモブ用意して2人の様子を程よい距離で書くの楽しすぎる(漫画描くときはモブの情報量の調整が難しいけど)
恋愛感情あるモブを周りじゃよく見るけど何となく作者の夢・モブおじ欲を感じ取ってしまう、やっぱり2人への先入観なしの一般通行人が1番好き
推しキャラはCP内に居なくて、恋愛に巻き込まれずのほほんとしてるのを愛でるか、またもや推しCPの観測者にしてる(腐女子・腐男子化は基本しない)
ありがとうございます。推しカプとは別に、推しキャラが別にいる、という方結構いらっしゃいますね。
推しキャラ(not推しカプ)が観測者というのはいいですね。
恋愛感情なしのモブもいいですよね。
基本自カプはどちらも推しですが、攻めが最推しの時も受けが最推しのときも両方の視点で書いてます。
短編はどちらかの視点に固定しますが、本にする長さがあるものを書く場合は章などの区切れ目で交互に入れ替えしています。
今回のこのシーンはAからの視点にしたいから、その前のシーンをB視点にしよう、などと調整しつつ。
漫画も描きますが、漫画の場合は場合によってはコマ単位でも視点交代できるので面白いなと思いました。
感想を頂くとき、どちらかの推しだった人が、逆側も推しになりましたと報告して下さることがあり、そういうとき特に嬉しいです。
コメントをする