創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: jmhCizt62024/01/13

絵描きのカプ大手さんやジャンル大手さんに聞いてみたいです。ただの...

絵描きのカプ大手さんやジャンル大手さんに聞いてみたいです。ただの雑談です。

大手ということは絵をかなり描ける方々だと思いますが自カプの作品や本は読んだり買ったりしますか?
私自身は小手のくせに正直自分より微妙な絵の人は買わなかったり読んでても作画が気になって読めなかったりするんですが、大手さんくらいになると読みたいと思うのが減ってしまうのかなと気になりました。読むものない!って状態になったりするんでしょうか?

補足ですが絵は拙くてもお話が上手い人とかは私も読んだり買ったりします

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: cIJSm0Mf 2024/01/13

絵描きです。自カプの作品読みたいのであらゆるものを読みます。(唯一読めないのは文章がおかしくてまったく頭に入ってこない小説くらい
絵が極端に下手な商業漫画なら読む気になりませんが、同人は趣味としてみんなやってるので多少拙い作品でも推しカプへの愛を感じれるので読みます。

16 ID: トピ主 2024/01/14

なるほど商業と違って同人は趣味だから拙くても愛があるから読む。すごく素敵だなと思いました。
コメントありがとうございました

4 ID: qCO1G8Ma 2024/01/13

漫画描きです。私はごく一部の絵が気に入った人のものしか読まないし義理買いもローラー買いも一生有り得ないです
小説はほとんど見ないし買わないです
自分がピコ時代に買ってくれた商業大手さんは偉いなと尊敬します心広い

7 ID: qCO1G8Ma 2024/01/13

これさ、答えといてなんだけど大手とかピコとか関係無いトピだと思うよ
だって、ROMや絵が描けない人でもプロアマ問わずあの作者は下手とか上手いとか言うし買う買わないを決めてるし
大手だから上手い人しか見ないピコだから下手でも買うって訳無いから質問として不成立だと思う
目の肥え方や審美眼の厳しさ的なものはあるかもだけど、誰にだって選ぶ権利あるしなぜそれが大手にしか無いと思うのか傲慢じゃない?

8 ID: トピ主 2024/01/13

コメントありがとうございます。
大手側にしか選ぶ権利がない、傲慢だというのはどう言うことでしょうか?
もちろんピコだろうとROMだろうと読んだり買うのを選ぶ権利があるのは当然だと思いますが。

私としてはROMやピコはそもそも絵の審美眼が弱いので絵が上手いと感じる基準が低い分、絵がまだ拙いサークルでも絵が上手い人だと感じて買う。でも大手側は審美眼が高い分、読んだり買うハードルが高くなってしまうことはありますか?ということを聞きたかったです

5 ID: 1pTXSzHJ 2024/01/13

オンなら目に入ったものは目を通すけどオフはそのなかでも絵なり話なり気に入った作者の本しか買わない

17 ID: トピ主 2024/01/14

オンは読んでもオフはお金を出す分厳選になりがちですよね。参考になりました。
コメントありがとうございました。

6 ID: GMYIUrEp 2024/01/13

絵描きです。自分で筆を取るほど熱量があるカップリングの場合、漫画は絵の巧拙関係なくほぼ読みません。一ページ目から上手い漫画なことが明白であれば読みます。漫画好きなので。
小説は可能な限り片っ端から読みます。解釈以前に最初の数行の雰囲気でnot for meだったら次に行きます。
イラストなら広く浅く見る場合もあります。

18 ID: トピ主 2024/01/14

コメントありがとうございます。

なるほど漫画は読むハードルがかなり高いんですね。その代わり小説は沢山読む。土俵が違う分、小説は色々気にせず読めるということでしょうか

9 ID: o7QMqgZN 2024/01/13

漫画大手だけど小説の方がよく読む
漫画は自分で描いてるぶん巧拙がよくわかるのか、あまりに稚拙だと気になって読めない
でもそれ以上に解釈が合うかどうかが1番大事

19 ID: トピ主 2024/01/14

やはり漫画だと色々気になるから小説のが読みやすい方もいるんですね。
解釈1番大事なのはそうですね!
コメントありがとうございました

10 ID: r9ILSGV1 2024/01/14

作画の拙さを超える話の良さなら漫画は買うかなー例えるならモブサイみたいな。
逆に中身のないエロで下手くそだと見てて気持ち悪くて買えないし絵がそれなりでも話が面白くないなら買わない。

21 ID: トピ主 2024/01/14

私も作画が拙くても話が上手い人は買ってしまうので分かります。
絵がそれなりでも話がイマイチから読めないのも参考になりました。
コメントありがとうございました

11 ID: LHWrKZCS 2024/01/14

モブサイは構図が神だろあれを拙いと言う人多いけど大手ならわかるかと思ったのに

22 ID: r9ILSGV1 2024/01/14

作画と構図ってちょっと違くないか・・・?
構図ってそのシーンをどう魅力的に見せるか・伝えるかだからどちらかというと演出に近いし話の読ませ方だと思うんだけど。
単純に絵として見た時の作画のことを言ってる。

12 ID: puQwUIK2 2024/01/14

商業プロで二次やってて自カプ最大手な自覚ありますがローラー買いレベルで買いますし読みますね。上手い絵や漫画が読みたいなら商業作品読めばいいのであって「自カプがこの世に存在する」という幻覚が観れるのは人の作品でしか有り得ませんし自萌えもあまりできないタイプなので…今の自カプは数が少なすぎて描いてくれる人が1人いるだけで嬉しいしありがたいです。
前の推しカプは200サークルほどあったのでそのときはさすがに厳選してましたがそれでも毎イベント50冊くらいは買ってました。(その時も最大手でした)
同人は技巧がなくても解釈の一致とパッションがあればもうそれだけでいいです。

15 ID: SPAJjWqI 2024/01/14

わかる
自カプいつもサークル数最大でも5しかない(その5サークルも恐らくこないだの11月だけでこれから先どんどん減っていくと思う)し、通常なら1つあれば奇跡なカプばかりにハマるから、トピ主とかみたいな四の五の贅沢言ってらんねえんだよこっちは、って感じ

23 ID: Lw0dpPSZ 2024/01/14

ほんとこれ、最後の行解釈一致です
上手い絵上手い話はプロのもので十分ですが、推しカプならば話は別です。
作家の剥き出しのパッションが見たくて買うので巧拙どちらでも在ることそのものが嬉しいです。

24 ID: トピ主 2024/01/14

ローラー買いレベルで買われる方もいるんですね!
技巧がなくても解釈一致とパッションがあればいい。すごく素敵な言葉だなと思いました。
コメントありがとうございました

13 ID: p7s4VJ2o 2024/01/14

普通に読むし買います。自カプ大好きな人の想いが詰まった作品はそれだけで見ていて楽しいです。
でも表では言ってないです。前は言ってたんですが、一部の人からあなたに読まれると認められた気がして嬉しい等とやけに敬われるのが居心地悪くて言わなくなりました。

25 ID: トピ主 2024/01/14

推しカプへの愛があるから読むということですね。
大手さんですと周りから注目される分、色々大変そうですね。

コメントありがとうございました

14 ID: 1ScvKClO 2024/01/14

商業やってて同人はカプ固定・地雷過多ゆえの壁打ちだけど
自カプの同人誌は同じく固定の人の解釈一致・好みの絵柄なら買って読むし匿名で感想も送る
絵や話の上手い下手は同人に求めてなくて「萌え」を感じたら絵がどれだけ拙くても話がいわゆる中身のない内容でも買う
逆に絵や話がうまいと評価されるものでも絵柄(可愛い絵柄が好きでリアル寄りとか耽美系が苦手)や解釈が違うというか萌えを感じないものは総じてスルーする

26 ID: トピ主 2024/01/14

なるほど巧拙より萌えや解釈が大事で、それが合うなら買って感想も送るほど熱心に応援されているんですね。絵柄の好みは漫画だと特に気になりますよね。

コメントありがとうございました

27 ID: トピ主 2024/01/14

表では聞けない話だったので貴重なご意見ありがとうございました!締めます

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

「フォロワー!」タイプの人って何であんなにイラっとするのかすごく無神経すぎるんでしょうか? 凄い古いジャンル(古...

問題のある人が大暴れした後に立ち去って平和が戻った界隈の話が聞きたい。 鍵なしアカウントで検索避けなしR18BL...

ご相談です。別ジャンルのカプ名称が競合するが表記揺れなのでSNSでそのまま投稿して良いか? 最近マイナー...

板タブから液タブに移行しようと考えています。 これまでずっと板タブ至上主義だったのですが、関連トピに「液タブをモ...

ネストグラフィックスさんでアクスタおよびアクキー作ったことある方いますか? 何種類か作りたいアクリルグッズがあり...

支部などでその創作者の本を買うかどうかの判断をするのに、何作品ぐらいあると良いですか? 支部専の二次創作字書...

Twitter(X)での人間関係について 二次創作を普段しています。 アカウント作りたてで、同ジャンルの文...

ケモナーって、キャラデザの描き分けが下手な人が多くないですか!? ずっと思っていたんですが、絵が比較的上手い人で...

仲良くなった壁打ち絵描きが大の野球好きでした。 以前ここで野球好きは警戒する、というコメントを見かけた気がするの...

三次創作って嫌われるんですか? 別トピでみかけて気になったのでトピ立てしました。 自分が絵描きなのか字書きなの...