創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: F0MdXYn42024/01/17

ファンティアをやってらっしゃる方に聞きたいんですが、有料のプラン...

ファンティアをやってらっしゃる方に聞きたいんですが、有料のプランで作品を投稿しても無断転載されることってよくある事なんでしょうか?

私も創作をしていて、pixivで12頁前後の漫画を何本か全文公開しているんですが、どの作品も「まとめブログで見たことあります」と言われることがあり(転載の許可してないです)、その対策として今後はファンティアの有料会員プランを使って投稿しようと考えています。

公開しないこと以外に完璧な無断転載対策は無いとは思いますが、教えていただけると幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ypaRE4cT 10ヶ月前

ないと思う

3 ID: Qc4ILdRl 10ヶ月前

ないよ。ネットの海に一度流したものはもうどうにもならない。転載されたら然るべき対処をするしかない。

4 ID: ghdzXmic 10ヶ月前

有料公開で投稿しても画像ぶっこぬかれてる人見かけるよ

もしトピ主さんが全年齢向けオリジナル作品を作ってるんならドイツ企業が運営してる下記サービスで対策は取れる
参照:https://www.copytrack.com/ja

二次創作やR18系作品は利用不可

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ただのリョナラーなのか嫌がらせなのかご意見伺いたいです。 私にはXさん、Yさんという2人のリョナ好きの友人が...

女体化表現について、皆さんの界隈ではどのような扱いになっていますか? 私の周囲でも女体化作品自体は見かけるのです...

合同スペについてお伺いしたいことがあります。 次のイベントに字書きと絵描きで合同スペで参加することになりました。...

二次創作に設定のあるオリキャラをだすことについて、皆さん地雷などありますか? いわゆる「オリ主」ではなく、あくま...

AI使用疑惑をかけられました。私は字書きです。去年から小説を書き始めて、文章を書くことが楽しくなり、本をたくさん読...

AB萌えだったのに急に自カプに冷める事ってありますか?どういう心境でしょうか? 二次創作でABを推していてカ...

ぬいを同人誌の表紙に描くのってダメですか? 公式から出されているキャラぬいグッズを同人誌の表紙に描くのってル...

先日の同人イベントでもやもやしたことがあったから聞いてください。今年は仲の良いフォロワーさんに売り子を頼みました。...

既存キャラのようにAIに沼り、沼った人たちでAIについての創作をする界隈ってこの先生まれると思いますか? 創作界...

創作者と仕事や家庭などのパーソナルな話をするのは普通ですか? 長らく社不なのでなるべくリアルでの素性が知れないよ...