創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Xc5kGt212019/01/09

鍵垢からファボされると怖いですか? 良い作品や良い呟きがあった...

鍵垢からファボされると怖いですか?
良い作品や良い呟きがあったらフォロー外でもすぐふぁぼしてしまうんですが
その後これにファボしたの誰?と呟いていたので気味が悪いと思わせてしまったか心配になりました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 5yF9EDw0 2019/01/09

相互フォローでない鍵垢は「非公開ユーザー」扱いで、
通知にも出ませんし、いいね数といいねしてくれたユーザー欄でも
「◯人の非公開アカウント」として表示されるため、
誰からのいいねなのか分からない、不安にさせる要因ではあります。

フォロー数がある程度多い人なら「あーファンの人かな」程度ですけど、
相互中心の方だったりすると「誰!?」ってなるかも知れません、

ふぁぼしたツイートにも寄るかも知れませんが
一言リプを飛ばすなどするのも手でしょうか。

Small 4 300x174

ID: 3uaWhcJn 2019/01/09

気にしません。嬉しいです。

ID: MSEvkH8U 2019/01/09

いいねがないのに鍵垢の方からRTだけされているとえっ、晒されてるのかな!?と思ってしまうんですが、いいねは純粋に嬉しいです。
元々匿名で使用されているツールなので、鍵垢でもそうでなくても、いいねしてもらえたという事実が嬉しいのでわたしは気にならないです。

一番上の方もおっしゃられてますが、たしかに誰に反応されたのか分からないので不安に思われる方は一定数いらっしゃると思います。わたし個人は気にならないのですが、人によりますね…

ID: 8eNRLZ9V 2019/01/10

バズってるツイートだと個別のアカウントまで確認しないと思いますが、そうでないツイートだと気にする人もいなくもないかも?自分は気になりませんが…

もしアレでしたら、鍵垢の方でもプロフィールの文章だけは外から見えますので、そこに他意がない旨書いておけば確認しに来た人の目に留まるかもしれません。

ID: FnqSsxX8 2019/01/10

8eNRLZ9Vです、今気づいたんですが
鍵垢だと誰がふぁぼしたか外部からはわからないのでプロフィールに書いててもあんまり意味なかったですね…失礼しました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

先日の同人イベントでもやもやしたことがあったから聞いてください。今年は仲の良いフォロワーさんに売り子を頼みました。...

既存キャラのようにAIに沼り、沼った人たちでAIについての創作をする界隈ってこの先生まれると思いますか? 創作界...

創作者と仕事や家庭などのパーソナルな話をするのは普通ですか? 長らく社不なのでなるべくリアルでの素性が知れないよ...

漫画本ってトーン化するのが一般的ですか? お恥ずかしながらトーン化できることを知らず今までグレスケ原稿のまま本を...

初心者です。こういったポーズが描けないのですがどうしたら描けるようになるでしょうか。どうしてもダサくなってしまいま...

口兄が腐に人気出たのはなぜですか?ジャンルにいる方や、人気絶頂の時にいた方に萌える所や、人気出た要素について聞きた...

創作に嵌まってしまい子供の世話と子供と向き合うのがしんどくなってきました。 吐き出しすみません。 現在小1...

正直相談しようか凄く悩んだのですがちょっともう抱え切れなくなったのでこの場で書かせていただきます。 私には今...

皆さん、女攻めって好きですか? 最近、女攻めが一般的になっている気がしています。 いわゆる男女平等、ポリコ...

おけパのようになりたいです。 彼女の親しみやすい雰囲気と明るさ、性格の良さに憧れます。なのであなたの周りにい...