創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 8yu3YqKt2024/01/23

同人や二次創作、snsにかまけてて人生取りかけしがつかなくなって...

同人や二次創作、snsにかまけてて人生取りかけしがつかなくなってきたという経験を教えてください。
社会人独身20代後半アラサーです。もうそろそろリアルに力入れなきゃ!今年こそ!と思っていても楽な方に流されてしまいます。
そろそろ本当にちゃんと考えたいけど周りもオタクで、キャリア?結婚?全通するから有給つかいまくりだし仕事中眠すぎ!て感じです。
焦っているのは杞憂?と思って安心してしまいます。
このままじゃ後悔する気がしてなりません。
後悔した話を聞かせてください。

2ページ目(2ページ中)

みんなのコメント

99 ID: vPucOETi 12日前

何十年も熱意があるくらい同人活動が楽しめるなんてやっぱ同人すごい!!!

101 ID: L60GPgsp 7日前

20代後半〜今までの数年、22のいうところの心の中の焦りや不安を無視する形で二次創作にだらだらハマってたことだな〜
ずっと独身恋人なし実家暮らしなんだけど、自分の場合、そんな精力的に制作もできずTL眺めるばっかりだったし

ほんと、実生活もオタクもどっちもそこそこやってる人いっぱいいるんだよね
今の自ジャンルが仕事も子育てもしてることをオープンにしてる人が多くて、現実逃避についった開いてるのに焦りがじわじわ募ってた
ここ読んで、どう生きてもいいって上で自分はパートナー探しを一旦ちゃんとやってみようと思ったよ
ここで書き込んでる人たちありがとう、皆に幸あれ

102 ID: FUjS3P7h 1日前

中学生の頃にオタクになってBL好きになったせいか男からブスって悪口言われまくったせいか、「好きな人ができない」「男が嫌い」という拗らせ中学生メンタルが治らないまま大人になってしまった
家の都合で結婚しなきゃいけなくて結婚したけど、上記の拗らせ中学生メンタルなので離婚した
まぁ離婚したところで、取り返しのつかない人生じゃなく、おひとりさまを謳歌してるけど、拗らせ中学生メンタルの40代は我ながらキツイ

109 ID: PDGSczW1 約15時間前

同人関係ないじゃん

103 ID: FOYbRfGD 1日前

27歳の時、男の気配がなかったオタク友達が「紹介された人と結婚することになったから、披露宴に来て」って言ってきて、衝撃受けた&焦ったのがきっかけだった
私は大学時代に彼氏が短期間いただけの喪女 頻繁に連絡取り合ったり土日の度に約束したりするのめんどくさいな~としか思えなかった
でも友達が結婚式の準備をしてる様子が幸せそうで、新居購入とかの煩雑そうな手続きも夫婦で頑張ってる姿を見て、「そろそろ私もしっかりしないとやばいぞ」って気付くことができた
超めんどくさくはあったけど、マチアプやってみたりオタク限定お見合いパーティー行ったりで相手見つけて、30歳になる直前に結婚した
婚活する中でひし...続きを見る

105 ID: bQqRTkz4 約23時間前

同人活動ってドラッグみたいなもの同意
連載中だとこぞって最新話のネタ描いたり、考察したりネタポストしたり焦らされる
本来何もしてなくていいのに原稿したり落書きしてないと落ち着かない
自分はちょうど何もハマってない空白期間に婚活して子供産んだから子育て中は創作欲は穏やかだったけど、子供が幼稚園通い出してからどハマりした作品でもう4年くらいオンとオフ(控えめ)で二次創作してる。
自分はもうその土俵から降りてるんだ、子供が1番大事だからって思ってマイペースにやってるけど、空白期間にハマってたら4年は経過してるのかと思うと怖い
とにかく子供が欲しいならそれだけは早めに決断した方が良い。結婚だ...続きを見る

106 ID: JZXB91Ow 約22時間前

これわかる
自カプにはまった時自分も子育て中だったから創作時間とれないもどかしさはあったけど熱量が落ちついた今思うことは独身、特に30前後でハマって数年経過したら人生の分岐点に関わるだろうタイミングだったろうから今これでよかったかもって思うよ

107 ID: dcGwS8m9 約19時間前

同人活動楽しすぎて子どもいらね~(笑)

108 ID: gbxXCuBc 約17時間前

初めての同人誌就活中に出して次の同人誌卒論中に書いて新卒生活の中また同人出せた
リアルも同人も納得できる形に落ち着いたけど、スケジュールを作ってたのが大きいんだと思う
そのスケジューリングは課題の多い学科だったから得たものだし、逆に卒論執筆中は同人活動で得たワードの便利機能に助けられたりした
同人誌を作れた経験が就活やる中での自信にも繋がったし(面接では口が裂けても言えないけど)
意外なところでもう一方の経験が生きることがあるから、どっちも全力でやりたいなと思ってる

2ページ目(2ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

一時期流行った電動昇降デスクって… 一時期流行った電動昇降デスク、まだ使っている人いますか? 本当に机の高さを...

オールキャラ漫画をBL漫画と思われないかとても心配です。 普段キャラAの夢漫画で活動しています。 Aには相棒キ...

2次創作垢のみなさん、フォロワーに対して何人くらいフォローしてますか? Xのアカウントの話です。 ちなみに自分...

pixivで、同じ人物がアカウントを3つほど作って同じような運用しています。どういう意図なんだと思いますか? ...

ブロマンスや精神的なもののみの繋がりを賞賛し、性愛が絡むものを下に見る風潮はどこから発祥したものでしょうか? 自...

名前変換夢漫画を描きたいのですが、一人称漫画のコツがいまいちわかりません。 何か参考になりそうなサイトや本はあり...

ちょっと仕事が忙しくて低浮上になります、とか、リアルで余裕ないので反応遅くなります〜!申し訳ないです!というツイー...

イベントの差し入れに入れるステッカーが公式に似た絵柄でも問題ないでしょうか?イベントお疲れ様ですと一言添えて名前を...

初めてWebオンリーに既刊+漫画展示で参加予定です せっかくなら色々やってみたいと考えているのですが、ネップリを...

第三者目線で小説を書く時のコツや気をつけてることを教えてください! また、第三者目線で良い小説があったら教えてくだ...