創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: q8gyxU3X2024/02/04

同人イベントにて、見本誌を読んだ後離れていった方について気になっ...

同人イベントにて、見本誌を読んだ後離れていった方について気になっています。お悩みという程ではなく雑談程度のトピックです。

暫く同人活動から離れていたのですが最近あるジャンルにハマり久々にサークル参加をしました。イベントでは島中・漫画頒布で見本誌を卓上に出していました。
スペースに立ち寄ってくれたとある人から読んでも良いかと聞かれたのですが、その方は購入せずスペースを離れていきました。
過去サークル参加した際にも同様の事例があったことを思い出しました。というのも、その方に少し見覚えがあり見た目が特徴的だったのと、見本誌を読んでそのまま離れるという行為が印象深かったため覚えていました。

かなり間隔が空いているにも関わらず同じ人に遭遇することが割りとレアケースなので有名な買い子?なのかなと思い、同じ体験した人がいるか知りたくトピック立てました。

フォロワーじゃないか、という意見があるかもしれないのですが現在の状況と過去活動していた際の名前とアカウントが違うため違うと思われます。また、見本誌を読んだけど購入されなかったのが気に食わない、という話ではないです(その方の好みや自分の技量不足だと思うので)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: h2KsR7at 2024/02/04

「表紙とか気になったけど、まあいいかな」ってことが2回続いた、ってだけかなと。
私もサークル側としても買い手側としてもよくあります。

サークルさんのことを覚えてなくて複数回訪れる場合もある。
『この人の本、確かは見送ったけど、作風は気になるから今回の新刊も見てみようかな』って覚えてるケースもありますね。

3 ID: h2KsR7at 2024/02/04

脱字失礼
確かは見送ったけど→確か前回は見送ったけど

4 ID: VJqo2uOU 2024/02/04

毎回見本読み捨てで買わない人なんじゃない?他サークルにもそうやってんのかも

5 ID: y15gz6H3 2024/02/04

どのくらい期間をあけてたのか分からないけど、同じジャンルならたまたまでは?
ジャンルも違うのに同じ人がってなら、買い子なのかもしれんけど

11 ID: トピ主 2024/02/04

期間は数年単位で別ジャンルです。
なので少し気になってしまったのですが色んな方の意見見てなるほどな~となってます!

6 ID: 67L2uMVw 2024/02/04

基本つねに立ち読みして買わない人
本命ジャンルやカプは買うけどトピ主さんのジャンルやカプは立ち読みだけしてる人
全部読みきってから買うか決めるタイプで、読みきった結果、前回も今回も見送った人
おもしろいけど意外とボリュームがないから買うまではいいかな、とか見本を読み終えて考えが変わった人
このくらいかなって思った
字だとまた違う気がするけど、漫画だったら割とサラッと読めると思うから

7 ID: nmjRNhJ5 2024/02/04

表紙で目を引かれたから読んだけどやっぱり合わなかったとか
上手い表紙を作る人ってすごく興味引かれるし、前回買わなかったことを覚えてても今回はいけるかもで読むことはある

8 ID: pJtmOHe6 2024/02/04

表紙が気になって読んだ→買うほどの内容でもなかった、別CPがあったから かな
上米にも出てる、元々見るだけ見る専門の人とか
トピ主の場合、見本誌だけ見るのが2回続いた、トピ主の隠れファン(恥ずかしいから、買うほどでもない、そのお金がないから買えない)か分からないけど

htrな自分としては興味を持ってくれた、見本誌でも読んでくれただけ有難いと思ってしまう
目が合っても無視、自サークルすら見ないで素通りよりはマシかなー

9 ID: EQFBRPfr 2024/02/04

表紙を覚えてなくて、持ってる既刊かどうか立ち読みで確認したことある
その時は新刊あったから新刊だけ買わせてもらったな

10 ID: STRf036d 2024/02/04

トピ主のサークルを認識してないのかも
ジャンル島に良さげなサークルを見つけたから見本読んだけど合わないから買わなかった
これを何度か繰り返してるのかも

12 ID: 1gANIDte 2024/02/05

中身確認試し読みして買うほどじゃないな~で去る。のではなく
最後までしっかり立ち読みで全部読み切って去る人は実際いるからそのタイプかもしれない
ぶっちゃけサークル前に陣取られて時間取るし腹立つ
判断最後まで出来ないから追い払うわけにもいかないし

13 ID: E2biJxc0 2024/02/05

20年同一名義で続けているピコ手サークル(自分です)の場合

1.新刊下さいと言ってモノはロクに見ず買っていかれる人
2.表紙と中身を少し見て「これ下さい」と買っていかれる人
3.表紙と中身を少し見て買わない人
4.ここにあるもの全部下さいと言って買っていかれる神
5.まさに穴が開くほどジックリと立ち読みして買わない人

だいたいこの5パターンあります
おおよその人数で言うと1>2>3>4>5です

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

Xの運用をほぼ壁打ちから交流ありに変える場合について、ご意見ください。 同カプの方が支部専かオフ専が多く、X...

ミランダ紙について。今回新刊の表紙でミランダ紙を使おうと考えています。予定している印刷所様では130kgと170k...

アフターに参加してみたいのですが勇気が出ません。 相互がアフターの写真をあげているのを見ていいなあと思ったことが...

DL同人で初作を購入してビミョーだったサークルの新作は、サンプルが良ければ買いますか? 新作は前作と繋がりのない...

小説本の紙でクリームキンマリ62Kを使うのですが、その際挿絵があるとけっこう透けますか?黒ベタも多いものです。

えろパワーって字書きにも恩恵ありますか? 絵描きはえろを描くとうまくなる!ってよく聞くんですが、そういえば字書き...

王道にまとまりすぎてしまう。 一次も二次もやっています。ストーリーを書くのが好きで、緻密にプロットを書く方だと思...

BLでは受け固定しか見れないキャラが男女で攻めに回ってるのは見れる(見たい)って人いますか? 自界隈はA右メイン...

崖っぷちというほどでもないけど人生大成功ってわけでもない一般社会人同人女なんですけど、うっすら将来に不安を感じてい...

色スポイトはパクりと同じなんでしょうか? X見てたらフォローしてる商業絵師さんがそう呟いてて 私は肌の色など参...