創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: lCeHapt52021/04/27

初めて質問します。 カテ違いでしたら申し訳ありません。 ...

初めて質問します。
カテ違いでしたら申し訳ありません。

20代の隠れオタクです。10代の頃からこっそり趣味というかひたすらに絵が上手くなりたくてデジタルでイラストや漫画を描いてきました。ですが今の今までどこにも(支部やTwitterなど)にイラストや漫画を上げた経験がありません。

そこで質問なんですが、初めて二次または一次のイラストや漫画を上げるなら支部かTwitterはたまた他のSNS等どこが良いのでしょうか?

また、支部はしているけどTwitterはしていないという方はいらっしゃいますか?

BL 特殊性癖(も好きで…)このアカウントは別にするべきですかね…?
ですが長年ぼっちだったのでオタクの友達もおらず、Twitterを始めるならフォローフォロワー0から始めなければならないので、最初から2つもアカウント持つのもなんだかなぁと思ってしまって…。

何か1つでもお答え頂けますと幸いです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: hpuBU4k2 2021/04/27

とりあえず全部やってみて、居心地悪いなと思ったら消すか、更新をやめていいんですよ。
最終的にトピ主様の居心地の良いツールで発信されるのがベストです。

私はpixivを先に初めて、そのあとTwitterでした。
それぞれ使い心地は違いますが、今はどちらも楽しくて続けています。

フォロワー数も最初は皆0からなので、どう育つか2つアカウントを使って比べてみるのも楽しそうですね。
作品発表、ドキドキしますね。
はじめのうちは思うように行かないかもしれませんが、皆そんなもんなので、絵をより楽しめるように色々やってみてください。がんばれ!

ID: トピ主 2021/04/27

ご回答くださいましてありがとうございます。

今まで作品は上げたことはありませんが、SNS上のトラブル?を見かけたことがあったので少し慎重になりすぎていました笑
これからも絵は楽しく描いていきたいので居心地が悪かったら辞める!そうしようと思います。アカウント比べるのも確かに楽しそうですね。

正直20代からオンオフ活動スタートって遅いかなと思っていたところもあったので、がんばれ!の一言に凄く背中を押され勇気を貰えました。

本当にありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

今のXのインプレってどういう風になっているんでしょうか?よく見られる人がおすすめによく回ってきて、そうじゃない人は...

推しカプから離れたいんですが、離れることができなくて辛いです。 私には好きな男女カプがあるんですが、その作品は更...

新規絵馬の行動についてどう思うか意見をもらいたいです。 最近自カプに参入してきた絵馬がいるのですが、出すもの出す...

同カプ創作者のキャラへの自己投影が強すぎる件について…後からそれを知った時はどうすればいいでしょうか 感情移入は...

メンタル的な相談です。 久しぶりのトピ立てなので粗相があったらすみません。 一部フェイク含みます。 私は...

原稿中におすすめのYouTubeチャンネルはありますか? 話を聞きながら作業するのが好きなので、普段はオモコロや...

どうしても『一言物申す』トピ《299》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

支部で長編連載してます。 プロットを練ってる時や頭の中で話の展開を考えてる時などは「これ絶対面白い!!ブクマ結構...

旬ジャンルの景気のいい話が聞きたいです。 私は長寿まったりジャンル→ほどほど旬ジャンルに変わったとき、大袈裟...

ほぼ壁打ちで運用しています。アルゴリズムが変わってから互助会パワーで伸びてる人を見るとものすごく苛々するようになり...