創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: I8lB6rEn2024/02/07

先日とある作品の推しキャラの誕生日でした。そこで誕生日タグを見て...

先日とある作品の推しキャラの誕生日でした。そこで誕生日タグを見ていた所超絶絵馬の作品を見て興奮すると共に「こんなに良い絵なのにいいねが少ない…!」と驚愕したのです。そして更に遡っていくとそこまで上手いとも言えない絵の方がいいね数が多く、「この絵でこのいいね数なら絵馬の絵は倍以上無いとおかしいのでは?」と疑問が湧きました。
私は字書きなので絵は上手い下手でしか判断出来ていないのですが、同じタグを使っているのに絵馬が伸びないのは何故なのでしょうか?もちろん伸びている絵馬も居ますが、そこまででは…という方も同じぐらい伸びている現象が不思議です。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: dWLxoN8e 2024/02/07

Twitterもpixivも評価は交流ありきみたいなところあるからなあ 二次だと特に
その人は最近始めたばかりとか壁打ちで細々とやってるとか?

14 ID: トピ主 2024/02/07

その作品の創作自体は一年近くやってるみたいです。公式だけフォローしてる壁打ちっぽいですけど他の方のファンアートに時々反応してるのは見ます。

3 ID: u1Aqmca6 2024/02/07

SNSは交流ツールだから
トピ主のように「上手い絵を見たい人」よりも、自分と交流のある人や物、時間を優先するツールだから
・絵が好き(技術的に上手い絵を見たい)
よりも
・絵が好き(自分と同じような描き手と交流したい)
・絵が好き(友達が話題にしてる絵を見て感情を共有したい)
・絵が好き(自分から探すほどじゃないが流れてくるし周りがいいねしてるからいいねする)
=それが自分の生活のコミュニケーションになる
の方が圧倒的に多いです
集団に属しようとする人間の本能だそうです。
だからタグをつけるとインプレがガン上がりするしおすすめに乗ればバズります。
例えばとあるグループ(学...続きを見る

4 ID: u1Aqmca6 2024/02/07

すみません、神絵師もタグつけているとのことで補足です。
結局まだ見つかっていない。共有される段階に無いだけだと思います。
トピ主さんのように絵を探すタイプには見つけられていても、それを拡散し共有し合う層に刺さってないんだと思います。

15 ID: トピ主 2024/02/07

丁寧な説明ありがとうございます!
なるほど、コミュニケーションの一部だったりする事もあるんですね。字書きにも通じる部分があって勉強になりました!

5 ID: qYCPKkeU 2024/02/07

可能性としては日頃から交流してたりいいねしまくってたりすると、互助はもちろん互助まではいかなくても普段いいねしてくれてるからとかでいいねしてくれる人は増えるよ
ホーム見に行ってRP多かったりすると互助の可能性大
実際1年位やってみるとわかるけど4桁は稼げるよ
それによってこの絵はいいんだと思って釣られていいねするROMもでてくる
タグ使っても界隈によっては何年もあるタグだとすでに見たい人のものは決まっていてタグを見る人が少なかったりする
あとは超絶絵馬の人が壁打ちとか界隈に入ってきて間もないとか自衛でブロックしまくってるとか、大手と逆カプ描いてたりすると逆にブロックされたりとか聞く
...続きを見る

6 ID: HqPokOxI 2024/02/07

上記コメもあり得ると思う
それとは違う意見を言うとするなら、上手くても魅力やキャラらしさやパッションが伝わらない絵ってあるよね
下手でもキャラの魅力を引き出している絵はある
技術的に上手くてもキャラが似てないとか往々としてある
実際にそういう絵を見たことあるけど伸びてない
大体原作が個性的な絵柄だったりすると似てない虹は伸びないイメージ

7 ID: RHPtISBO 2024/02/07

これ、ありそう。顔立ちは綺麗なんだけど、そのキャラがその表情するか…?みたいのはやっぱ伸びてない。

16 ID: トピ主 2024/02/07

なるほど、絵描きさんから見たらそういう部分も判断基準になったりするんですね……!
解釈はそれぞれありますが、私から見たら表情も推しらしさがあって、そのキャラに関わるアイテム等がイラストの中に散りばめられていて見れば見るほど「エモい!」となる絵でした。誕生日系のイラストは凝っていればいる程伸びるのかと思っていたんですが意外とそうでもないんですね……。

10 ID: IhQuwU4O 2024/02/07

もしその絵馬が普段その推しキャラでカップリング創作をしてたらなんだけど……
カップリングの人気によって単体絵に付く反応も変わってくるよ。人気キャラを含むカプだとその絵馬の創作を普段から見てる人が多いから初動での拡散率が高い→結果最終的ないいね数が多くなる 
逆に人気があんまりなキャラを含むカプだと初動での拡散率が低いから最終的ないいね数が少なくなる(拡散されればされるほど他カプの人も反応するようになるけど、総量では前者にかなわない) 
特に誕生日キャラが人気キャラで色々なカプでの需要がある場合、相手キャラの人気が反映されがちだと思う

11 ID: m4dJsZaP 2024/02/07

自ジャンルでは雑多アカウントの人が描いた原作タグ付きの絵は拡散されづらい傾向がありますね
雑多アカウントでも元々自ジャンルにいて雑多になった場合は拡散されます
界隈外の人と認識されると絵がうまい割に拡散されず、誕生日絵もワンドロも伸びないという現象が起こります

例外として、やらかして転生した系のアカウントの場合もうまさの割に伸びないです
転生前にいいねRPしてた人たちはどこ行ったんだろうと第三者ながら不思議になります

12 ID: cCHY6QMh 2024/02/07

アップした時間帯とか?誕生日絵だと日付変わったすぐあたりが一番伸びるように思う。見てる側はそこで一気に見ちゃうけど、そのタイミング外すとタグを見に行く人が減るんじゃないかな

17 ID: トピ主 2024/02/07

確かに伸びてる絵は1日フルに使っていましたが、私が見た絵馬はその日の夜に投稿してました。私は誕生日タグは1日の終わりにまとめて見に行くタイプなのでその発想は無かったです……!最初だけ見て後は気付かないパターンもあるんですね。

13 ID: AxoUKElv 2024/02/07

自界隈の彿がその状態

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

字書きか下手くそになることってありますか? 字書きです。 遅筆&長編ばかり書くので作品の完成の間隔が長いで...

自分もそこそこ描けるけど、自ジャンルで上手い人を見るとうっ、ってなる人いますか? うっ、には色々含まれてて、上手...

GIFアニメ画像テストです。投稿テストなので消さないでください!※画像アップロードはGIFデータも可能になっていますので

界隈の主流解釈から距離を取ってる孤高のシリアス神字書き(支部専)がXを始めたと思ったら公式のみフォローの壁打ち運用...

公式画像無断転載する相互やフォロワーさんにどのように対応しますか? 今の界隈が上記の意識が低いのか、公式画像のス...

絵描きが活動するためのトピ イラストや漫画を描くための話や雑談をするためのトピックです。 荒らしや煽りなどはス...

東京に出張・旅行中で、療愈を体験してみたい方へ ぜひ私にお任せください 現金払い、満足してからお支払いOK...

支部のブクマ率は定番ですがXでの表示数に対してのいいね率気にしてる人居ますか?またどれくらいの割合なら健闘してる方...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《251》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

背景写真でAIではない背景の見つけ方を教えて下さい! 今度寄稿する合同誌が、背景写真使わないといけないことが...