創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: vhsVKOxq2024/02/07

シリーズものをXに投稿するときはリプ、引用、単発、どれがよいでし...

シリーズものをXに投稿するときはリプ、引用、単発、どれがよいでしょうか?
今までシリーズっぽいものは「タイトル①」「タイトル②」のように通し番号をつけて単発投稿していました。
途中から興味を持ってもらえた人にメディア欄を辿るついでに他のも見て貰えるかなーと思っていたためです。
ですが数や種類が増えて煩雑に感じてきたのでシリーズごとの引用かリプに変えたいのですが、皆さんはどのような形が伸びやすい、もしくは見やすいですか?

引用がマトリョーシカになり続けるのも微妙な気がするのでリプが無難かな~と思いつつ最近は投稿主より青バッジが優先表示されたり、少し前に
メディア欄から消えたりと不安定なところもあるのでどうすればよいのか…。
逆にこのまま単発の方が良かったり…?

溜まったら支部や本にまとめるのは前提として、Xでの扱いのアドバイスを頂けると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ErxdwIny 2024/02/07

個人的に見やすいと思うのは、新作を投稿した後にツリーで「前回の話はこちら」と引用されているタイプです
引用マトリョーシカは過去を遡っていく時に一番遡りやすくて良いなと思うけどトピ主的には微妙?
ツリーはトピ主が言うように青バッジに掻き消されて下に埋もれていたり長く続くと途中が途切れたりするので見づらいかなと思う
あとツリーに繋げるとインプレッションが落ちる気がするので見る側としても描き手側としても微妙
単発だとおすすめなどで3から知った場合、過去作読むのにホームに飛ばないといけないからその際に他の日常ポストや他人のリツイートが多くて遡るの面倒だと思ったらそのまま戻っちゃうので作品しか投...続きを見る

3 ID: DaI1OVus 2024/02/07

私神も引用で辿ってくタイプだけど、ぶっちゃけTwitterは読みにくいから支部で読んでるなぁ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

画力向上の為に人体デッサンの本を模写しています。 現在tac〇様の本を模写しているのですが、そろそろ模写するペー...

「推し×モブ」のCPって全界隈で少なくないですか? 「モブ×推し」ばかりで、モブ相手に攻めをやってる推しモブCP...

最近気になっているジャンルに参入したいのですが、界隈の様子を見て二の足を踏んでいます。 絵かきです。今まで活動し...

受けちゃん笑に自分の思ってる思想をわざわざ絵に描いてる腐女子絵描きって腐女子の皆様が喜ぶからしてるのですか?

マイナージャンルにいる厄介な腐向け絵描き(自分の思想を受けちゃんに代弁させる、バイト転々としまくってて職場の愚痴吐...

売り子を断る時ってなんて言ったらいいでしょうか? サークル参加する予定ですが、とある相互から売り子をしたいと申し...

ずっと同じジャンルで活動してる方、ぶっちゃけ最近のXって反応どうですか? なんだかここ数ヶ月~1年、インプレも反...

pixivのCPタグについて 何かしらの理由で増えた同一キャラの攻め2人と受け1人で3Pしてる場合って通常の...

日本で暮らす外国人で、今時期社畜レベルに忙殺される仕事って何があるでしょうか 普段の生活だと店員さんぐらいしか合...

オフイベ参加後から界隈で遠巻きにされてる気がします。 ジャンル移動して半年くらいなんですけど、作品投稿直後から万...