創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: gUYpZIdB2024/02/08

愚痴というわけではないのですが、どういう身の振り方?をしたら良い...

愚痴というわけではないのですが、どういう身の振り方?をしたら良いかわからず、他のオタクの皆様はどうやって乗り越えているのだろうと思って投稿させていただきました
何かアドバイスいただけたら嬉しいです もちろん至らぬ点がありましたら叱っていただいても構いません

小規模ですが、すこし年季の入ったジャンルにいます
私はちょっとした企画をしたり、交流や安否確認の要望をうけてサーバーとかルームを立てたり、情報を共有したり…とマイペースに活動しています(作品もかきます)
決して強制することはありませんが、何かイベントがあったら皆も張り合いが出るかな〜という下心からです

最近、大御所の方たちの結婚や出産の話題がよくのぼるようになりました
とても喜ばしいし、お世話になってるので個人的にお祝い差し上げたりもしたのですが…
どうも皆さんはこの同人垢以外の垢をもってないようで、
結婚ハイ・出産ハイとおぼしき赤裸々な呟きとか、あるいは未経験者には想像もつかないような苦労の呟きとか、とにかくプライベートな情報をたくさんお知らせくださるようになりました
まぁ自分も若気の至りで少しプライベートな話したことはあるし…と思って、そういうこともあるかと見守っているのですが
最近、ちょっと常識的にどうなの?というレベルのカミングアウトと個人情報をよく見かけて、どうしたものかと困っています
例えば、ジャンルの話・連絡用として立てたサーバーで、旦那様がどれほど甘やかしてくれるかとか、妊娠が大変(詳細な報告)という話だけして去っていくとか
企画など特設の場であっても、結婚・出産の大変さを語り出されてしまったら、それは確かに大変で偉大な事ですねと相づちをうつしかなく、…
私がジャンルの中で古株で、まぁまぁ声が通りやすいという自覚があるので、人前で彼女らにちょっと落ち着けと言うのはあまりにも角が立ちすぎます
個人間で何か言うのも居心地の悪さを与えてしまうでしょう
(こちらのコミュニケーションが下手すぎてやらかす恐ろしさもある)
彼らは今までのジャンルを引っ張ってきてくれた人たちでもあるので、生活が落ち着いたら気軽にオタク復帰できるようにしておいてあげたいという気持ちもあります
ただ、少しTPOを考えてもらいたいのも本心です
現にそれらの結婚出産ハイ・ブルーの話題が増えてから、自衛のために浮上しなくなってしまった作家さん達がいます
しかし、それでも私が問題を起こさない稀少な活動者だからと、作品と感想だけは寄せてくださいます
ジャンル公式さんとの距離も近くなってしまったことで、界隈での認知度があがって、尚更モヤモヤを発信することができません
私は何も言わない・しないを貫いたほうがいいですか?
下手に自我を出すと余計こじれるだけでしょうか…

それと、オタク活動垢以外のコミュニティを持っていないのはよくある事なのですか?
私はプライベートの話はオタク活動垢ではしないので、感覚がよく分からず…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Ewso3C59 2024/02/08

他人のアレやコレはどうしようもないから
諦めよう

3 ID: 3KPtElDL 2024/02/08

まずその結婚出産ハイになってる方々がSNSアカウントをどういった形で運用しようが本人自身の自由です。さすがに個人情報が特定できそうな呟きがあればハラハラしますが、それ以外に関しては自衛するしかありません。
なぜなら他人をコントロールすることは不可能だからです。浮上しなくなった作家さんたちはそれをわかっている。
ですからあなたが注意すべきか、しないべきかを悩むこと自体が烏滸がましいというか他人への超越行為だと思います。
ただしX等のSNSの話ではなく、あなた自身が建てた「ジャンルの話・連絡用として立てたサーバー」であるなら話は別です。あなたが管理者なのば、あなた自身が「ジャンルの話以外は禁...続きを見る

4 ID: トピ主 2024/02/08

私の立てたWEBオンリー、私の立てた絵チャ、私の立てたディスコードなどで話します
やはりルールとして書くのが良いようですね
ただ「私の小説の結婚のシーンは経験を参考にして…」と始まったりするので、これは「作品に関係する話」の判定になるのでしょうか…

5 ID: mB9DUoGw 2024/02/08

話の内容がオタク同士の人間関係の悩みだけど、どの部分が創作に関係あるのか教えてほしい

8 ID: 9hSKR0vn 2024/02/08

今立ってる化粧品トピの方が創作関係なくね

9 ID: baxrKQki 2024/02/08

そんなトピ腐るほどあるのに今気づいたのか

11 ID: 9hSKR0vn 2024/02/08

人間関係の悩みトピの方が腐るほどあるが…?

6 ID: 2DZhrdBv 2024/02/08

いつメンが固定されてたりメンバーが仲良しすぎるとそうなるとこあると思う 互助会っていうか
サーバーについては雑談用サーバー立てて雑にそちらへどうぞってした方がまだオブラートで早いし低浮上な人も戻ってきやすい気がする
なんかどっかで区切り付ける空気こっちが出さないと、そういう人たちって自カプならどこでもそういう話していいって空気勝手に蔓延させ続けるよ

7 ID: w1FWcK5X 2024/02/08

すごい状況ですね…。
結婚・出産ハイが落ち着いてジャンルに戻ってくるかどうかも分からないし、戻ってくるとしてもいつになるか分からないし、その人達の為に折角トピ主さんが構築してきた場所を吐き出し場に使われ続けるのはもったいない。

同サーバー内で、作品投稿やジャンル話題に特化したルーム(?)なり絵チャと、雑談用とか分ける事は出来ませんか?隔離が良いかと思いますが、あからさまにハブるわけにもいかないので、どちら側にも誘導出来るようにすればいいんじゃないかと。
※「結婚シーンは私の経験を参考にして…」⇐これはジャンル外の雑談だと思います…。「今回の舞台はロンドン。私が留学時代に通っていたカフ...続きを見る

10 ID: fPahJDdk 2024/02/08

ジャンル外の雑談ルームを作って誘導とか?

12 ID: hSDjilpy 2024/02/08

これじゃない
ジャンル以外のお話ししたい方こちらでどうぞみたいな案内されたら
まともな思考できてたらアッ自語りうざがられてる?って気付けそうだけど

13 ID: tPX9Sqjr 2024/02/08

個人的にはこれかな
普段はそっちが賑わうかもしれないけど、イベントの話題や新展開、新刊作業用スペースとして戻ってきてくれる、って言う流れになると思う
結婚出産ハイの時はオタクよりそっちの方が優先度が上がるのは仕方ない…加えて趣味が手間のかかるオタク創作だけって言う人もいると思う
雑談と分けるのは、トピ主主体の発案にしなくても、他の人からアドバイスを貰ったと言う他人理由にしてもいいと思う

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

GIFアニメ画像テストです。投稿テストなので消さないでください!※画像アップロードはGIFデータも可能になっていますので

界隈の主流解釈から距離を取ってる孤高のシリアス神字書き(支部専)がXを始めたと思ったら公式のみフォローの壁打ち運用...

公式画像無断転載する相互やフォロワーさんにどのように対応しますか? 今の界隈が上記の意識が低いのか、公式画像のス...

絵描きが活動するためのトピ イラストや漫画を描くための話や雑談をするためのトピックです。 荒らしや煽りなどはス...

東京に出張・旅行中で、療愈を体験してみたい方へ ぜひ私にお任せください 現金払い、満足してからお支払いOK...

支部のブクマ率は定番ですがXでの表示数に対してのいいね率気にしてる人居ますか?またどれくらいの割合なら健闘してる方...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《251》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

背景写真でAIではない背景の見つけ方を教えて下さい! 今度寄稿する合同誌が、背景写真使わないといけないことが...

アンソロジー参加者へのお礼に優劣をつける主催者。どう思いますか? 参加したアンソロが先日無事発行されました。大好...

神がトレス絵師でした すごく好きな神がいたんですけど、3Dの頭を作ってトレスしていることを明かしました。今までト...