創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
1 ID: UdXrSmv210ヶ月前

字馬と言っていいはずの人の小説が全く面白いと思えません。界隈は年...

字馬と言っていいはずの人の小説が全く面白いと思えません。界隈は年齢層高めで小説を書く人も多く、その人はその界隈に長くいる方です。自分もそのカプが好きで思い出したように定期的に漁っています。

その人の文は文章としては成り立っているので読めるんですが、興味のない分野の学術書を読んでいるように、ただ黒い文字がずらっと並んでいるようにしか思えません。
起承転結がないと言うか、多分書かれている方的にはここを起伏として書いているのかも?というのは薄くですが感じます。ただ、章を区切ってるので何か出来事が終わったんだな、という程度です。読んでいる側としては何も起こってません。
仕事仲間との上部だけの世間話をずっと聞いている気分です。職場では夫婦なのを秘密にしてただの同僚として話している離婚寸前の2人とかなら天気の話していようがまぁ気になります。ですが普通の同僚と、仕事のトラブルの会話でもなく、平和に今日の昼飯の話をしている。みたいな何でもない話が何万字です。

ただ何も起きない、何も変わらない、起の前のようなものを延々。お腹すいた。そうだね。何食べる?みたいなのがずっと。別にそのカプの片方が死んでいて平和な会話に価値がある、わけでもないです。なのになぜここまで全く何も起こらないものを何万字も書けるのかとすら思ってしまいます。
そんなの他人の好きに書くものですし、趣味なので面白くなくていいと思います。ですが読んだ時、その人の評価を見た時、何でそんなに評価が高いのかと疑問が浮かびます。
300pほどの文庫サイズの短編集を買って読みましたが、どれもそんな感じです。
文豪のように巧みでその人特有の特徴がある文というわけでもありません。英語の教科書の日本語訳みたいです。ですが文章量が多く、分厚い本を出せば流石です! と慕う人が大勢います。それ自体は良いことですし読み専なので嫉妬はありません。
けれど文章に破綻がなく、量が多い。それだけでいいの? とは思います。会話がお洒落とかでもないんです。含蓄がある訳でもないんです。おそらく私は読んでる側として自分なりの面白いと思う物語があって、自分と違うのを好む対岸の人の行動が理解できないだけです。
批判批評、感想、何でも良いので、それを好む人たちがなんでそれがいいのか教えていただきたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: OCfhoVAQ 10ヶ月前

その人を評価してる人にききなよ
あなたのフィルタを通した質問だからつまらないという結論になるけど、あなた以外が読んだら面白いのかもしれない

4 ID: トピ主 10ヶ月前

それはその通りです。
私のフィルターを通しているのも全くそうです。何かいいと思えるものがあるのだと思います。
愚痴と混ざっているので分かりづらくなってしまいましたが、一言で言うと私は何か起こっているということが物語として面白さだと思っているので、何も起こってない物語を好むのはなぜ? ということを聞きたかったです。
それとそれを好んでる人にこれつまらないですよね、と言うのは流石に失礼なのでここに投稿しました。

18 ID: OCfhoVAQ 10ヶ月前

ハラハラするようなバトルファンタジーアニメが好きな人は、日常系萌えアニメはつまらないと思うだろうね

日常系アニメを「何も起こっていないからつまらない」と思う人、「起こっている」の閾値が高いんじゃない?
実際には会話なり行動なり小さな出来事が起こっているんだけど、大きなドラマ以外は「何か起こっている」と認識できない的な…

>多分書かれている方的にはここを起伏として書いているのかも?
たぶんそうだと思うよ
そしてトピ主はたぶんそれを起伏として認識できてない
小さな凸凹を全部平地だと思って「なんもないじゃん」って言ってる

3 ID: TefboL7F 10ヶ月前

ROMさんの説明文を読んだだけで「それを好む人たちがなんでそれがいいのか教えていただきたい」と言われましても。まあ…つまらないと思うものを全部読ませる上に金を出して買わせる程度にはその人は上手いのだろうということじゃないですか。

5 ID: Wm3zI8lM 10ヶ月前

例えば原作が辛い展開だとなんでもない話を二次創作に求める人もいるのかなと思いますが
とにかくトピ主には合わないんだから読むのも買うのもやめたらいいです
強制されていないでしょう

6 ID: frFODikn 10ヶ月前

二次創作にストーリーの面白さは求めてない、という人結構いますよ。
引っかかるところがないということはキャラらしさは失われていないし、違和感はないということだと思います。起伏はなくとカプ二人のリアリティのあるやり取りを見られる、というところが良いのではないでしょうか?
日常ほのぼのの方がキャラ解釈のブレも気になりにくいと思います。(気にする人が少ないから)
振り落とされる読み手が少ないというところが評価に至る理由の一つでもあるのかなと思いますよ。

私もどちらかと言うとトピ主さんと同じようにそう言った話は退屈だなと思ってしまう側ですが評価される理由は理解できます。

8 ID: トピ主 10ヶ月前

・引っかかるところがないということはキャラらしさは失われていないし、違和感はない
・起伏はなくとカプ二人のリアリティのあるやり取りを見られる
・振り落とされる読み手が少ない

なるほどと思いました。キャラらしさは失われていないという所が特に。読んでいる方はそこに魅力を感じていらっしゃるのかもしれません。
私の書き方のせいで批判的にその人を見ていると思われるかと思いますが、その人が嫌いだとかではないんです。ただ私が理解できない見えてない魅力は何か? が知りたくて、なんとなく見えた気がします。

9 ID: n0ZtRGNL 10ヶ月前

名著とされている小説であっても自分に合わなければ駄文一冊分でしかない
それはあなたや作者や褒めちぎる人の誰も悪くない

あなたにとっての駄文一冊分が名著に感じられる人もいるってだけ

11 ID: NtAD5wH9 10ヶ月前

なんでって言われてもそれはそれを好きな人に聞けとしか思わないよ
そもそもとして人気がある=自分に必ず刺さるではないと思うけど?
鬼○の刃、呪○○戦、チ○○ソーマン、どれもかなり流行ったし売れたと言っていいけど全て好きってことはないでしょ? 見てないやつとか見ても面白くないやつもあったはず
それと同じで界隈から評価されてても好きじゃない絵とか漫画とか小説とかそういうものはいくらでもありますよ

12 ID: SdLvihBy 10ヶ月前

一応穿った見方すれば、感情の機微が描かれているのに間接表現だから読み取れてない、って可能性は無い?

まあ単純に食べ物の好き嫌いと同じってだけかなと思うけど
カレーって国民食だとか紹介されてて嫌いな人いないってくらいの扱いじゃん
私カレーぜんぜん好きじゃない笑
唐揚げも好きじゃない笑笑
不味いとか嫌いってほどじゃないけど美味しいとは思わない
だからトピ主さんも美味しくないや~でいいのでは

13 ID: XIZcKWug 10ヶ月前

トピ主はドラマティックな二次小説が好きなのでは
起承転結と書いてあるけど、それが劇的な感じのハラハラドキドキするようなやつ
シリアスにしてもラブコメにしても、上下が激しい感じの
たとえば喧嘩ネタだとして、その人の書く喧嘩は日常におけるほんのちょっとした諍い、トピ主が好むのは一度破局したレベルの大喧嘩または周囲が呆れるような痴話喧嘩とか
トピ主からすると、喧嘩とも思えないような日常の切り抜きみたいなストーリーが連なってて面白く思えないのかなって
けどそういう起伏薄めの話って、割と一定の需要がある気がする
その中に、キャラらしさ、エモさ、ほどよい糖度や温度が感じられればなおさら
疲れ...続きを見る

19 ID: トピ主 10ヶ月前

・キャラらしさ、エモさ、ほどよい糖度や温度

私が読めていないところでした。その土壇場でそのキャラはどういう決断をするのか、みたいなのが好きで日常のキャラらしさや糖度や温度は二の次だったかもしれません。新しい発見でした。ありがとうございます。

14 ID: bxwfOcBJ 10ヶ月前

多分まさにそういう話が好きなタイプです
何がいいのかと言われるとトピ主さんがつまらないと思っているであろう起伏が緩やかで淡々とした空気が好きなんです…。二次創作に限らずミステリー小説や展開の激しい小説よりも些細な日常を描いているような作品が好きだし多分創作物にワクワク感やスリルのようなものより落ち着きを求めてるんだと思う

20 ID: トピ主 10ヶ月前

淡々とした空気、という言葉でその人の作る一定の世界観というのがあるな、と思いました。
ホラーならホラーなりの暗いイメージのパッケージがあるように、その人の作るパッケージを求めて読んでいる、と言うことなのかもと思えました。

15 ID: dWnBfoDe 10ヶ月前

界隈に長くいるということなら、初期は起承転結ある話も書いていたのかもしれない。そこで評価されていたとして、起承転結ある話を書き尽くして日常話に移行してからも、昔を知っている周囲があの〇〇さんって感じで敬い続けてると後から入ってきた人も実力者なんだって感じて数字が大きくなることもあるかも。
一つの可能性として…

16 ID: GrV3tSg9 10ヶ月前

癒されるからじゃないの?
そういう日常系ほのぼのって昔から一定数人気があるよ
私も、キャラがただご飯食べてるだけの話とか、2人が家で何かしてるだけの話とか興味ないから読まないけど、とにかく2人の幸せな様子が見たい!って人には一番刺さるんだろうな〜って思ってる

17 ID: 6crsMGoh 10ヶ月前

何も起こっていない(と人によっては思うような)日常を慈しむ小説、何も起こらないことを主軸とした小説、色々ありますよ。
二次創作だけの話ではなく、名著、名作と呼ばれるものにもそうしたものはあります。

例を挙げるとキリがないので割愛しますが、人が二次創作を含むフィクションに求めるものは様々だと思います。

涙が流れるほどの悲劇性を求めている人もいれば、何気ない、それこそ退屈とも言える日常に心を慰められる人もいる。
命を賭けた戦闘にワクワクする人もいれば、切ない恋の行方にときめく人もいる。
二次創作では考えにくいですが、シュルレアリスムなど、ナンセンスさそのものを楽しむ人だっているで...続きを見る

23 ID: トピ主 10ヶ月前

何も起こらない小説、ありますか?梶井基次郎の『檸檬』も画的には何も起こっていませんが、檸檬という印象的なキャッチーさと、主人公の心情の起伏があります。日常系アニメも、その日常の中でうまくいかないことやトラブルなど些細なことでも起こっています。人間関係との不和やちょっとした探しものをする、なんてのも。有名なもので本当に何も起こらない物語ってあるのかな、という固定概念があります。
けれどそう思えてしまうのは私の精神年齢の低さや、感性の鈍化もそうですし、知識の浅さ、未熟さのせいだと思います。
ただ皆さんの意見を聞いて、そのキャラらしい原作漫画の隙間のような会話や、穏やかな世界観というのを求めてい...続きを見る

21 ID: PEvTp2Aw 10ヶ月前

好みと外れてるだけな気がするけどなぁ
字ウマなんだろうし評価もされてるけど自分は目が滑って読めないとか、単純に相性が悪い書き手も居る
あと昔は過激なネタを好んでいたのに今は穏やかな話を求めてて好みが変わったなと自覚してるから、もしかすると何年か後に良さが分かるかもしれないよ

22 ID: 19kJqsSc 10ヶ月前

その人に宛てられたマロとか読んでみたら?(なかったらごめん)

24 ID: 5CI7zyAp 10ヶ月前

日々忙殺されてるとそういう何でもない日常をさらっと読める方がありがたかったりするんだよね。ドラマティックな大恋愛長編物って「読むぞ!」って気合い入れないと読めなくなっちゃったから、もしかしたらそういう層が多いのかも。
あと思ったのは日常ほのぼの系でもそれを面白く書く人とそうでない人が居て、そうでない人のは冗長で読みづらかったりするんだけどその人は読みやすかったりしないのかな。私も何人か日常系書く人知ってるけど(高年齢層ジャンル)同じような内容でも評価はすごく分かれてたな。

25 ID: gzP9xWYR 10ヶ月前

事件の起きない日常ほのぼの系で大人気大手って見たことないな
コアなファンついてる中堅ならわかるけど
評価が高いならコメントついてたりXで感想呟いてる人がいると思うので人気の理由はそこから推測できるかも
ちなみに私もどっちかというとストーリーに起伏が欲しいタイプだけど、単純に文章表現が好みだと日常淡々系も毎回楽しみに読むよ

26 ID: mZfASrMe 10ヶ月前

二次創作は原作ありきで描かれているので、読み手側が無意識に補完をしてその小説にプラスされた状態で読んでいるというのもあるかもしれません。
原作で日常の描写があまりなく、推したちの日常を見たいと読み手側が感じている場合、その小説を読んだ時に感じる感情はプラスされるのではないかな…と思っています。
映画やドラマの舞台裏でキャストの方々が楽しそうにNG出してるのって微笑ましくなったり、
漫画やアニメで、本編とは別におまけ四コマやDVDにおまけ映像として、登場人物たちの日常や軽いギャグシーンとか面白くなくても何か嬉しくなりません…?

きっとそんな感じなんじゃないかなと思います。

原作...続きを見る

27 ID: UNGeTLt4 10ヶ月前

うまく原作の世界観を活かしてて、多くの読み手が「このカプならありそう」「こういうこと本当に言いそう」「キャラが生きてる」って感じるリアルな日常を描いてるんじゃない?解釈の解像度が高いっていうか。で、たまたまトピ主はその書き手と解釈が合わないからそれがいいと思えない。
もしくは字馬でさりげない一言にエモさを詰め込めるタイプで、ちゃんとストーリーの中に感情の起伏があって、多くの人はそのゆるやかな起伏をエモい と感じるんだけどトピ主はそれを読み取れてないとか?
どっちにしても、長くやっててそれなりに人気ある字書きならきっと何かしら良さがあるんだろうなと思う。

ある著名な作家さんが「この世に...続きを見る

32 ID: トピ主 10ヶ月前

トピ主です。
「自分が面白いと思わない小説を面白いと思う人たちが一定数いる。なぜ面白いと感じるのか理解したい」
そうです。なぜ面白かったのか考えるように、なぜ面白くなかったのかと考えてしまいます。

確かに私はその人の書く“キャラの解釈”が合ってなかったんだと思います。

その書き手が描かれるような言い回しや立ち回りをキャラはしないんじゃないか、と読んでる時無意識に違和感を持っていたのでは、と。
その前提で読み返すと、そのキャラですと言われてるのでそのキャラのイメージで読みますが、先入観がなかったらその人だと分からなかったかもしれません。あくまでも私視点ですが、そのキャラっぽく見...続きを見る

28 ID: iPTEAYNh 10ヶ月前

うーん、趣味だろうし
本当につまんない文章で売れてるなら営業がうまいとか人柄がいいから買ってあげようってファンが多いとかだと思うよお

29 ID: Fbo6VA57 10ヶ月前

字書きじゃないので間違ってるかもしれないけど、小説にも絵柄みたいに文体の合う合わないがある気がする
その人に付いてる読み手は話が好きなんじゃなくて、その人の書く文やキャラ同士のやりとりが好きって感じじゃないかな
逆にそれが刺さらないと「これはどういう話なんだ?」って全体の方に目が行ってしまう→結果何も起こってないじゃん…ってなるんだと思う
正直自分は二次創作の長編で文体が好みじゃないと余計な描写やエピソードが多くて冗長な小説に感じちゃうから適当に読み飛ばしちゃう(商業の厚い本は読めるから長編が読めない訳ではないと思う)
で、何が起きたの?だけが知りたくて読むことあるし、それすら好みじゃ...続きを見る

31 ID: afN0LETq 10ヶ月前

私的な意見で言うと、好みと世間的なイメージがコンボになった結果って感じがする

昔どっかで見た表現だけど、描きたいところだけ勢いで書いた粗削りな創作ってかつ丼とかマックみたいなファストフードみたいなもので
形式ばってはいないので高級感は無いけど一定の満足度は保証されている
きっちり書かれた起伏が凄い作品って言うのは、前菜からデザートまできっちり練られたフルコース料理
これはよく神作品と呼ばれるものと思う

これで言うとトピ主が言ってる作品って言うのは高級サラダって感じ
ひたすら前菜だけが出てくるというかガツンとメイン張るものがない
でもそれが逆に良いという人も居るし、はっきり...続きを見る

34 ID: トピ主 10ヶ月前

嫌いとか読むに耐えないって訳ではもちろん全くないです。
“高級サラダ”って表現素敵ですね。
この評価ならフルコースだろうと思って読み始めたら、好みのサラダでないのに加え、このサラダを美味しいと言う人は分かるけど前菜だけ?と傲慢に思ったんだと思います。サラダも美味しいのにメインディッシュに気を取られすぎでした。

35 ID: YqZDtkrL 10ヶ月前

トピ主のグラフのメモリは1m、その方の小説は1㎜。だからトピ主には何も起きてないように見えるのでは?
ハリウッドの娯楽映画とヨーロッパのたんたんとしたロードムービーみたいな。

3次元だったら、ライブやテレビがトピ主の求める非日常、特典映像のバクステとかブログがその方のような日常系だと思うけど、非日常はもちろん、関係性とか本人の思考、習慣、常識が微かに読み取れる(全部憶測だけど)日常も面白い。劇的な日も、些細な日々も推しの解像度を上げることは何かしら起きてるわけで。
で、トピ主は非日常対応には興味あるけど、日常対応には興味がない。顕微鏡を覗きたいか双眼鏡を覗きたいかの違いに貴賤もないし...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

イベントへサークル参加されている方に質問です。本は買わないけど、差し入れだけ渡して来た人に対し、どんな感情をもちま...

全くのゼロから壁打ちの雑多垢を育てるなら、X?blsk? 現フォロワーに告知などもせず誰も連れて行かない前提です...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《193》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

商業の連載経験って勉強になりますか?経験者いたら教えていただきたいです。 自分は趣味で二次創作BLを描いてお...

兎に角イベントに間に合わせることが大事かそれとも自分の納得のいく作品作りが大事か トピ立て失礼します。 ほ...

3Dデッサン人形をアタリにしてる方いらっしゃいますか? 3Dを下敷きにアタリを取り絵を描いてるのですが、中々...

イベントでサークル参加者用に取り置きを受け付けてみたら、申し込んできた人の8割がサンプルもお品書きもリポストしてく...

過去作のウォーターマークについて。 過去作にウォーターマークを付けたいのですが、皆様はどうされているのでしょうか...

赤ブーさんのFOLIOって使われてますか? boothと虎を使っていますが手数料であまり差がないのでFOLIOを...

「創作はコミュニケーションの一種」 みたいなことを聞いたことがあるのですが、 結局何なんでしょうか。 どれだ...