字書きの皆さんの本作りで楽しいところはどこですか 字書きです。...
字書きの皆さんの本作りで楽しいところはどこですか
字書きです。本を数冊作りました。最初はずっとオン専でやっていたので物理本を作るという感覚がありませんでした。
せっかく書きためた話を、せっかくなのでオンだけでなく本にしてみようか?と思い作ったところ、楽しくてハマってしまいました。
トピ主が楽しくてしょうがなかったところは、
・思った通りの組版で作れる(フォント、文字数・行数にこだわれる)
・短編書きなので話の順番、共通モチーフなどトータル一冊の本としての演出ができる
・ページ区切り、段区切りを使って効果的な文章配置が出来る(大事な一文はページめくった一行目に配置するなど)
オンでこれは味わえない!と言う皆さんの楽しみポイントを聞いてみたく、トピ立てしました。
ぜひお話聞かせてください!
みんなのコメント
装丁!表紙デザイン作って表紙選んで加工考えて本文用紙選んで、合うかな?どうかな?とドキドキしながら箱を開けるときの喜び!
一つの物体としての面白さみたいなのはオンじゃ絶対味わえないオフならではの楽しみだと思う
段組を含めた装丁かなー
両刀なので漫画も出すけど、なぜかそっちは中身を描いて満足した結果PPだけ!裏表紙はタイトルドン!とかばかりなのに比べて
小説は装丁込みで一つの作品だと思ってる
目次、スピン紐、箔押し、カバー、なんちゃってバーコード…中身書き始めた段階から装丁まで考えちゃう
西〇維新みたいな突飛な文字組みをしたり紙や文字の色変えっていうのもオフの方が映えるから、完成品が届いた時の満足度がすごいんだよね
逆に誤字の修正はオフじゃできないからこればっかりは嫌
嘘をまるで事実かのように書けるところ!
本にするときは話のスケールを大きくしがちなので、壮大な嘘を事実のように語って辻褄を合わせるのがすごく楽しいし、それが物理として存在するのを目にしたときの満足感が最高~~!!
コメントをする