創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 5X0ilgYB2024/02/14

字書きの皆さんの本作りで楽しいところはどこですか 字書きです。...

字書きの皆さんの本作りで楽しいところはどこですか
字書きです。本を数冊作りました。最初はずっとオン専でやっていたので物理本を作るという感覚がありませんでした。
せっかく書きためた話を、せっかくなのでオンだけでなく本にしてみようか?と思い作ったところ、楽しくてハマってしまいました。

トピ主が楽しくてしょうがなかったところは、
・思った通りの組版で作れる(フォント、文字数・行数にこだわれる)
・短編書きなので話の順番、共通モチーフなどトータル一冊の本としての演出ができる
・ページ区切り、段区切りを使って効果的な文章配置が出来る(大事な一文はページめくった一行目に配置するなど)

オンでこれは味わえない!と言う皆さんの楽しみポイントを聞いてみたく、トピ立てしました。
ぜひお話聞かせてください!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Ilw5Lo2K 2024/02/14

装丁!表紙デザイン作って表紙選んで加工考えて本文用紙選んで、合うかな?どうかな?とドキドキしながら箱を開けるときの喜び!
一つの物体としての面白さみたいなのはオンじゃ絶対味わえないオフならではの楽しみだと思う

3 ID: pdzRM0OT 2024/02/14

段組を含めた装丁かなー
両刀なので漫画も出すけど、なぜかそっちは中身を描いて満足した結果PPだけ!裏表紙はタイトルドン!とかばかりなのに比べて
小説は装丁込みで一つの作品だと思ってる
目次、スピン紐、箔押し、カバー、なんちゃってバーコード…中身書き始めた段階から装丁まで考えちゃう
西〇維新みたいな突飛な文字組みをしたり紙や文字の色変えっていうのもオフの方が映えるから、完成品が届いた時の満足度がすごいんだよね

逆に誤字の修正はオフじゃできないからこればっかりは嫌

4 ID: i3mJ8fTR 2024/02/14

嘘をまるで事実かのように書けるところ!
本にするときは話のスケールを大きくしがちなので、壮大な嘘を事実のように語って辻褄を合わせるのがすごく楽しいし、それが物理として存在するのを目にしたときの満足感が最高~~!!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

みんなが忘れてしまったジャンルで活動している方!!いらっしゃいますか?? 例→Free、ハガレン、デュラララ...

二次小説の表紙に使う用紙とPPについて。 イラストありの表紙で小説本を出そうと考えています。 イラストは青...

支部専の方にお聞きしたいです。 私は字書きで新しくジャンル移動をしたのですが、Xのシャドウバンが直らないし、同カ...

なよなよ健気受けよりも、ガチムチで男らしい受けを推してる方が腐女子として上、みたいな思想の人多くないですか? S...

この話と言ったらAさんと言われるネタで書いたらゆるパクになりますか? Aさんは原作で起きた事を再現してある話...

逆CPアンソロ主催者が同CPの相互をアンソロに誘って参加者にさせたのが苛立ちます 交流盛んで既に30人以上参加者...

二次創作者から公式側の立場になったことでトラブルが発生しています。 私はあるジャンルで非公式のBL二次創作をして...

ハンドルネームの検索避けのことで悩んでいます 私は二次創作をしている始めたばっかりのフォロワー50人ほどのオタク...

炎上しますか?私は二次創作をしている始めたばっかりのフォロワー50人ほどのオタク(腐)です。 ハンドルネームをな...

相互のAさんが苦手になってしまいました。 前々から相互だったBさんにオフイベでご挨拶しに行った際、Bさんと一...