創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: NpuYJx9Z2024/02/14

同じ本をABオンリー・BAオンリーで頒布するリバについてどう思い...

同じ本をABオンリー・BAオンリーで頒布するリバについてどう思いますか?

その人は2人をカプで見ていないと常々言っている方です。しかし本をイベント頒布するとしたらカプオンリーに出ています。しかも日程をずらしてABオンリーとBAオンリーの両方に本を出しているのですが、客観的に見てそういう人をどう思いますか?
自分はBA(逆カプ)には憎しみはありませんがほぼ触らないようにしているのでなんだかなあと思っています。長い関係のため買わざるを得ない状況で、周りからどう見られるか気になってしまいます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Oyq64gxI 2024/02/14

同人誌の購入者が誰かわからない状況ならトピ主の事を気にするほぼほぼいないはずだよ
気にするのはそのブロマンスの人に苦手意識があって、繋がってる人とも関わりたくないと思ってる人くらいだと思う
ブロマンスの人がトピ主さんと誰かの視界に入る場所で同人誌の感想言い合うとか、イベント一緒に参加してたとか明らかにしてたら予防線貼る為に避けたりする人は出てるかも

3 ID: rZRIJM91 2024/02/14

カプじゃないなら何故カプオンリーに……?とは思うけどそれ以上でもそれ以下でもないかな。
自分はガッツリカプ作品求めてるので興味湧かないしスルーするけどその人の本買ってる人を見かけてもこれといって感情は無いと思う
なお万が一その人が日頃からカプよりもブロマンスが尊いみたいな発言をしてる人なのであればなんやコイツ…になる

4 ID: BmatwT7H 2024/02/14

同じ本を逆カプオンリーに持っていくことよりも「2人をカプとして見ていないと公言してるのにカプオンリーに出てる」ことの方が引っかかるしモヤっとする
リバです!て堂々と言ってABオンリー&BAオンリー両方に出るならともかく、カプとして見てないアピしてるくせに都合いい時だけカプ者です!みたいな顔してシレッと参加する人はぶっちゃけ印象良くない

そしてトピ主が本買ってる買ってないは外野からはわからないことなので、そもそも気が付かれないと思う
でも公開リプとか見えるところで「本買いました〜」みたいなやりとりしてるのが見えてしまうと、正直トピ主のスタンスも疑わしい目で見てしまうかも。ごめん

5 ID: トピ主 2024/02/14

参考になった。
左右絶対固定の人からの叩きをイメージしてたけど、そもそもカプオンリー出てるのおかしいよね。
ご意見ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

いくらでもお金かけられるなら、どんなデスク周りにしますか? 私はL字デスクを置いて、お気に入りの漫画をすぐ取...

これって当て馬に見える?本の内容をフェイク込みで書きますので率直に当て馬だと思うかどうか書いて欲しいです 別トピ...

ほぼオンリーワンカプにハマってもらうためには何をしたらいいでしょう? 現在マイナージャンルのマイナーカプでほぼオ...

自分のポストに対してワンクッションの設定をかけるのを忘れてたことに気付き、「ネタバレになっちゃう!ごめんなさい!再...

原作をトゥルーエンドとして、グッドエンドやノーマルエンドにするみたいなif、なんて表現しますか? 原作の結末がど...

先日、やっと初めてのデジタルデビューをした者です。 よく作業通話をする相手に「進み具合を見せて」と言われ見せたと...

実際クレムって創作者のうちどのくらいが見てるもんなんですかね? 一次創作者は少なくて、二次創作者は他人との付き合...

もしかして平均的な同人誌発行部数って下がってますか? 数千サークル規模のジャンルに沼り、15年ぶりにサークル...

好きなカップリングのプチオンリーというものがあるのを知り、人生で初めて漫画を描いてみたのですが、どうしても原稿が間...

互助会から出ない、出られなかった人の行く末 とっくに旬オチ、崖入ったようなジャンル。交流グループも決まってて身内...