創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 2qBH0RsV2019/01/24

匿名での嫌がらせについて。 三次元対象でBL創作をしている者で...

匿名での嫌がらせについて。
三次元対象でBL創作をしている者です。ジャンル自体はそう大きくないものの、対象の方自体もTwitterをしていますし、当然ご本人の目に入ってはいけないものだと認識していましたので、始めた当初からTwitterは鍵アカウントにし、創作物もプライベッターなどを使いフォロワーさんにだけしか見えないよう徹底してきました。
ここ数年イベントで本を出したり地道な活動を続けるうち、有難いことにフォロワーさんもだいぶ増え、イベントなどで声をかけてくださる方も比例して増えました。そのせいなのか分かりませんが、最近Twitterの捨てアカで嫌がらせされるようになり困っています。

私にだけ暴言を吐いてくるのならまだいいのですが、私の創作物(R18絵など)をツイートに貼り付け、同ジャンルの腐女子ではないファンの方に無差別に送りつけたり、ファン同士が繋がる為に使っているタグを貼り付けるなどして拡散しています。
次は本人に送りつける、何故ならこのような気持ち悪い趣味に使われているのを許せないからだ、というツイートをしていますが、わざわざ長々と注意書きがしてあるアカウントをフォローして隠れているものを晒すような嫌がらせを一般のファンがするとはあまり思えませんので、同じ趣味の方が個人を潰す為にやっているんだろうなと思っています。

あまりにも悪意に満ちている行為に嫌気がさし、アカウントを消して移動しましたがフォロワーのフォロー欄などから探し当てられ、まだ嫌がらせが続いています。もちろんTwitter運営に報告はしましたが、違反とはみなされないとの返答でした。こう言ってしまっては何ですが、私と同じようなことをオープンアカウントでやっている腐女子もたくさんいます。なのにわざわざ隠れている私だけを執拗に狙ってくる意味が分かりません。周りはただの妬みだよなどと励ましてくれますが、ジャンルの性質上晒されてしまうと非常に活動しにくいのです。
絵柄はそう簡単に変えられないので、別人として再スタートすることも難しく、こんなことで大好きな趣味を辞めないとならないのかと思うと悔しくて泣けてきます。

自分の趣味が表に出て良いものではないことを自覚しているからこそ隠れていたのに、そこを逆手に取られてしまいどうしたらいいか分からず、また無関係の他人にまで迷惑をかけてしまっているということがとても苦しいです。皆さんだったらどうしますか?吐き出せる場が他になく、長々と申し訳ありません。

1ページ目(0ページ中)

みんなのコメント

1ページ目(0ページ中)

今盛り上がっているトピック

正直相談しようか凄く悩んだのですがちょっともう抱え切れなくなったのでこの場で書かせていただきます。 私には今...

皆さん、女攻めって好きですか? 最近、女攻めが一般的になっている気がしています。 いわゆる男女平等、ポリコ...

おけパのようになりたいです。 彼女の親しみやすい雰囲気と明るさ、性格の良さに憧れます。なのであなたの周りにい...

CPの左右を定めるのが苦手で、かつリバが好きな訳でもないので左右・リバ表記でCP絵を投稿することに抵抗があります。...

絵描きです。 ちょっとモヤモヤしてることがあるのでここで話させてください。 相互フォローの字書きさん(同じCP...

前々ジャンルのグッズを処分したいです。 箱から出していないプライズフィギュア、推しキャラのランダム缶バッジ、アク...

今月の同人イベントでサークル主が公式への愚痴(批判)を描いたポスターをスペースに設置しようとしていました。 その...

本業ありで、漫画や小説を趣味で描いていてそれなりに見てくれる人は多いけど、青バッジつけてないとか支援サイトとかやっ...

創作垢では無交流壁打ちだけど、ROM垢ももってて、そちらで自カプをRTいいね空リプ感想してる方ってどれくらい居ます...

オタクの鳴き声について SNSで見るオタクの鳴き声?独特な言い方?がどうにも苦手です 公式からの共有で叫び...