創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 2qBH0RsV2019/01/24

匿名での嫌がらせについて。 三次元対象でBL創作をしている者で...

匿名での嫌がらせについて。
三次元対象でBL創作をしている者です。ジャンル自体はそう大きくないものの、対象の方自体もTwitterをしていますし、当然ご本人の目に入ってはいけないものだと認識していましたので、始めた当初からTwitterは鍵アカウントにし、創作物もプライベッターなどを使いフォロワーさんにだけしか見えないよう徹底してきました。
ここ数年イベントで本を出したり地道な活動を続けるうち、有難いことにフォロワーさんもだいぶ増え、イベントなどで声をかけてくださる方も比例して増えました。そのせいなのか分かりませんが、最近Twitterの捨てアカで嫌がらせされるようになり困っています。

私にだけ暴言を吐いてくるのならまだいいのですが、私の創作物(R18絵など)をツイートに貼り付け、同ジャンルの腐女子ではないファンの方に無差別に送りつけたり、ファン同士が繋がる為に使っているタグを貼り付けるなどして拡散しています。
次は本人に送りつける、何故ならこのような気持ち悪い趣味に使われているのを許せないからだ、というツイートをしていますが、わざわざ長々と注意書きがしてあるアカウントをフォローして隠れているものを晒すような嫌がらせを一般のファンがするとはあまり思えませんので、同じ趣味の方が個人を潰す為にやっているんだろうなと思っています。

あまりにも悪意に満ちている行為に嫌気がさし、アカウントを消して移動しましたがフォロワーのフォロー欄などから探し当てられ、まだ嫌がらせが続いています。もちろんTwitter運営に報告はしましたが、違反とはみなされないとの返答でした。こう言ってしまっては何ですが、私と同じようなことをオープンアカウントでやっている腐女子もたくさんいます。なのにわざわざ隠れている私だけを執拗に狙ってくる意味が分かりません。周りはただの妬みだよなどと励ましてくれますが、ジャンルの性質上晒されてしまうと非常に活動しにくいのです。
絵柄はそう簡単に変えられないので、別人として再スタートすることも難しく、こんなことで大好きな趣味を辞めないとならないのかと思うと悔しくて泣けてきます。

自分の趣味が表に出て良いものではないことを自覚しているからこそ隠れていたのに、そこを逆手に取られてしまいどうしたらいいか分からず、また無関係の他人にまで迷惑をかけてしまっているということがとても苦しいです。皆さんだったらどうしますか?吐き出せる場が他になく、長々と申し訳ありません。

1ページ目(0ページ中)

みんなのコメント

1ページ目(0ページ中)

今盛り上がっているトピック

フェミニストさんや、選挙に行け!みたいな意識の高い人はどうして政治アカウントではなく、創作アカウントで主義思想を訴...

櫻井孝宏ってもう許されたんですか? 当時怒り狂って◯◯(キャラ)役を降ろせとか騒いでた人も結局そのまま櫻井キャラ...

美月夢華坊|東京出張 | 秘密の派遣 LINE: C89366 | TG: @An98363 「清楚なのに...

界隈外のサークル参加、どう思いますか? 以下フェイク含みます。 完結済・再ブーム中ジャンル(以降A)、マイ...

初めて赤ブーのイベント参加予定なのですが、会場からトラさんへ送りたい場合セルフ出荷券は買うべきなんですか?イマイチ...

X(旧Twitter)のフォロワーってどうやったら増えるん?

先日初めて同人誌を印刷しました。 タイトルに思い切りキャラ名(フルネーム)が入ってます。 後で調べたところ、キ...

明確なネタパクや粘着ではないけれど、気になる元相互がいます。 現在はリム済で、相手(以下Aさん)からの片道フォロ...

二次創作のことを「きもい」や「真っ当ではない」って言う人たまにいるけどどこにそう感じてる? 二次やってることをそ...

漫画家やイラストレーターのX(Twitter)運用に関して質問です。 皆さんは漫画家やイラストレーターをフォロー...