創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 5TYOyWwI2024/02/20

グッズ類の部数(個数)について。(※ガイドラインでグッズ可のジャ...

グッズ類の部数(個数)について。(※ガイドラインでグッズ可のジャンルです)
同人誌の部数についてはよくトピが立っていましたがグッズについてはよく分からなかったのでトピ立てしました。

グッズを出しているサークルさんは実際どの程度数を用意していますか?
アクリル系やポスカなど色々ありますが、種類によって出る数は大きく変わりますか?

私が今回予定しているのはデフォルメのアクスタで、漫画本の部数は100部前後ですが絵よりは内容で評価されている自覚があるのでアクスタは10個くらいにしようと思っています。
しかしフォロワーさん向けに取り置きをすると伝えたところ既に5人からの希望があったため調子に乗って増やそうかと悩んでいます…
良ければ皆さんの経験談を教えて頂きたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: YQDgGRup 2024/02/20

10個でいいと思いますよ
私はアクスタを作るタイプではないですが友人が作るタイプです
絵馬で本もかなり売れる子ですがアクスタはその子の知り合いしか買って行きません
知り合い以外が買ってる事もなくはないですが本に比べたら微々たるものでした
アクリルは本より余った時にどうにもならないので売り切れそうな数のみ作る方が宜しいかと思います

3 ID: トピ主 2024/02/20

なるほど、知り合い以外の初見買いがないんですね…
確かに余って処分するよりは確実に売り切れる量用意した方が良いですね。

4 ID: rQe2pPYa 2024/02/20

公式がよくアクスタを出すジャンルにいるけど、アクスタやアクキーはマジで知り合い買いしかしない。
同人誌だと「読んでみたら面白かった」みたいな当たりがあるけど、絵がドーンなグッズは絵にしか価値がないからマジで売れないところは売れない。
グッズと言っていいかわからないけどぬいの服や小物は、公式のぬいぐるみでお人形遊びしたい人が多いからよく売れる。
よっぽど絵馬で絵だけで5桁とれちゃうくらいの人ならアクスタ需要もあるだろうけど、10個くらいの規模ならそこでとどまっていいと思うし、今回売ってみて手応えがあるなら少しずつ増やすのはアリだと思う

5 ID: 1sEcOTax 2024/02/20

取り置き分+自分が持ってても苦痛じゃない数だけにした方がいいと思う。
公式でグッズが出るジャンルだからこそ公式のグッズが欲しいので、同人グッズに一切魅力を感じなくて知り合い買いすらしないしよほどの絵馬でも欲しいと思わない人間もいるので…。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

美月夢華坊|東京出張TG: @An98363 公式サイト: tg525.com 大阪市内 → 即日派遣OK / G...

イベント前なのに仲良かった相互からブロックされて辛いです…… その私をブロックした方はサークル参加、私は一般...

ドキドキ体験、大阪・東京でのピンクな出会い♡ 忙しい日常から離れて、ちょっと特別な時間を過ごしませんか? 可...

他人に嫌がらせしたい気持ちをなくしたい。自分に酔ってて読みにくい上にとても最低な話です。 フェイク入れてます。 ...

アンソロの主催をしています。 寄稿に加えて、表紙やノベルティをご担当くださった参加者様に、謝礼を気持ち上乗せする...

エグい腐女子がクラスメイトに腐バレして、何でも言うこと聞くから皆にバラさないで!という流れで、ま◯この中にペンを挿...

【ハッシュタグを付けずに絵を伸ばしたい】 表題の通りです。Xにて、とある作品のファンアートを2種類投稿しまし...

朝って絵が下手な気がしませんか? 2ヶ月ほど朝活で出勤前に2時間ほど漫画を描いています。ですが、なんかいまいち筆...

他人の二次創作を一切見ない人、見れない人っていますか? 3年ぶりに、あるジャンルにハマりまた絵を描き始めた者です...

作中のキャラのセリフに口語体ではなく文語体を使うのはアリなのでしょうか? 小説のルールや技法に詳しくない為的外れ...