クレム民の今まで購入した個人誌の最高額を知りたい 興味本位です...
みんなのコメント
小説3000円。
上に同じく漫画7000円。
違うだろうけど、同カプ……?と一瞬思ったりしてしまった笑
あまり本が出るジャンルにいたことがないから個人誌1500円、アンソロ2000円が最高額
7000円や8000円する本ってすごい装丁だったり辞書みたいな厚みだったりするのかな…見てみたい
書店で4500円の再録本(400ページくらい)かな。多分イベントでは3000円くらいなので驚く価格ではないね
8000円だと何ページなのかどういう装丁なのか気になる
8千円などみたことない金額飛び交っててびっくりしています。
やはりみなさんサンプルなどを見て決断されているのでしょうか?
私は漫画の場合知らない作者でも絵柄が好みかつ、ある程度のクオリティが保証されてそう(その方の支部などに飛んで過去作を見る)、小説なら解釈一致で長編なら割とさっと購入します。
逆に界隈でどれだけ人気の方でも好みや解釈が違えば例え100円でも買わないです。
やはりここに書き込まれてる方は同人誌を買う際に金額の上限で選ぶより中身重視が多そうですね
好きな人の絶対ほしい本ならお金に糸目はつけない
4000くらいまでは余裕で出す
逆にそこまで好きでもない相互の鈍器本2000↑とかは躊躇しますね
漫画の再録本で4000円弱(100円単位の金額までは覚えてないやごめん…)
斜陽ジャンルに後期参入して数々の完売済みのサンプルにハンカチ噛んでたから再録出してくれるの嬉しかった
再録5000円
その本発行したイベントの次の日に垢そのままで旬の別ジャンルに移動して衝撃だった、書いててまた衝撃が蘇ってきた
イベント価格で小説3500円、漫画再録3000円かな
5000や7000とか凄いな…私も一度見てみたい
斜陽・長寿ジャンルにハマってすごく好きになった絵描きさんの本を中古で2万円で買った。
全く後悔はない。死ぬまで持ってる最推し本。
20コメだけど頒布が25年前だから当時の価格が分からない。
漫画で200P越え、表紙と本文で異なる印刷所、表紙もちょっと凝ってるから
今刷ったとしても5000円レベルだと思う。
頒布価格がいくらでも買ってたと思う。
3000円
特殊装丁の再販本複数冊セットだったし、大好きな作家のやつだったから買った
あと、買ってはないけど手製本の1冊15,000円のイラスト同人誌見たことある
再録漫画3000円
買い逃してた本再録してくれて書き下ろしもあって本物の神様やって思いながら買わせていただいたわ
コメントをする