作品のことも書き手自身のことも大好きで熱烈なファンだったのになに...
作品のことも書き手自身のことも大好きで熱烈なファンだったのになにかの反動で作品や書き手を嫌いになったことってありますか?あるかないか、ある人は何があって嫌いになったのか教えていただきたいです。
(分かりにくかったので投稿し直しました。すみません)
みんなのコメント
マジで相手に非は無いんだけど自分がメンタルどん底真っ只で毎日○にたいとしか思えなかった時に相手が結婚報告、幸福感溢れるツイートしてて憎くなってしまい見れなくなった…
自分の気に入らない解釈をこき下ろしてたのを見つけてしまった。
確かに二次創作ファンの中でも解釈が分かれているとこなんだけど、私は○○派かなーとかじゃなくて、ハピエン解釈は楽でいいよね〜数字取りやすいし…みたいな陰湿な感じで。そんなふうに作品を見てる人だったのかって自分でも驚く位引いてしまった。急に嫌になってしまった…
シンプルに裏垢で悪口言ってるのを知ってしまったとき、あとはリプの対応がなかよしとそうでない人とで露骨に違うとわかったとき
知らなきゃ大好きな人で居られたのでショックでしたね
ちょっと違うかもだけど、ある。
界隈の邪悪な古参たちに何年も立ち向かって耐えてきた人が、限界に達したのか闇堕ちした。
好きだったけど、闇堕ちしてからは他人に対して気遣いとか殆どなくなって邪悪な古参に振る舞いが似てきて無理になった。
見ていたくなくて、意図的に嫌いになった。
意図的に嫌いにならないとまだ好きでいそうで、自分まで壊れて他のジャンル者に迷惑かけそうだったから。
嫌いでは無いけど本当に申し訳ないんだけど初めてイベント会場で会った時の見た目と話し方とオフでの距離の詰められ方でだめになり離れた人ならいる
どこのジャンル行っても天井叩き出すほどの解釈と画力だと思うんだけどなんかだめだった
誰にでも賞賛、褒めリプしてくる創作者は基本信じてないな。好きな人でもそれやられると一気に冷めちゃう
ある日突然、受け女体化しか描かなくなったこと。
癖は人それぞれだし、女体化も地雷ではないのになぜかその人の女体化だけは無理だった。
絵柄も人柄も好きだったから、ショックで今までの本も読めなくなって今日ついにフォローも外しちゃった
自分が相手から嫌われているとわかった時
建前上仲良くしてくれていたようですがあからさまに嫌な事されたので全て冷めた。
その人の作風は当て馬のいじめっ子が出る展開が多かったのですが、その人の自分への言動は作品に出てくる陰湿ないじめっ子そのものでした。
推しを崇拝してるレベルで作品作ってたのに呟きで「〇〇(リアルで嫌いな人)は〇〇(推し)にこ◯されてしまえばいい」的なことを言ってた時は「そのキャラそんなことしないじゃん……」ってなって解釈違い過ぎて嫌いになった。推しを崇拝してた割りに解釈違いどころじゃないレベルの発言したのが無理だった。
投稿する度に毎回「感想ください」って書いてる創作者さんがいたのでDMで熱い感想文を送ったら、後日わたしの投稿のコメ欄にその返信?をされたこと。
誰と交流してるかは全部水面下で行いたいから個人的にDMしたのに、コメ欄で嬉しそうに内容まで暴露されて一気に引いてしまった。こっちはへんふよで出してたのになぜわざわざそこに…この人自分のファンなんだよ!ってロムに言いたかったのか…。
作品はいいのに感想クレクレしなきゃなんない理由が何となくわかった。
マイナーカプの大手さん、私が参入した時は作品だけじゃなく解釈ツイートにも反応してくれてたのに
数ヶ月したら直リプすらスルーされるし、作品への反応もなくなった。最初のは新規を定着させるためのご機嫌取りだったんだな…って思って冷めた。
その人の友達をみるとわかる。やっぱり人間関係で、自分は受け付けない人、やらかしてる人とつながってるとむりになる。性根?本音?もう買わない
別垢作ったチラチラしてくる時にうざっと思った
長寿ジャンルだから一次垢や流行ジャンル垢作る人は何人も見てきたのでそれは気にならないし自分も持ってる
作ったので良かったら〜ってTLで公開したり、逆に匂わせず何も言わないなら全然いい
でも別垢は通知うざくて切ってる〜だのリク消化しなきゃ〜だの新刊の原稿が〜だの、その垢を隠したまま存在だけ何度も何度も匂わせてくるのがイラついた
そのジャンル自分も好きで別垢は同カプだけど絶対フォローしない
嫌い・苦手な人と仲良さそうだったとき
多少は時間置いて様子見するけど付き合い無くなる様子がなければ離れる
はじめはそんな人と仲良いんだ?と思い驚いて観察
最後は感性がその人寄りだったのねという判断をする
軽めの互助で仕方なく、という雰囲気ならお付き合いもあるから仕方ないよねって分かるんだけど。
例えばどちらかというと切ないシリアスな話書く人が下品rばかりの話書く人と結構な頻度でやり取りしてるとあれあれ?ってなるよね。お前の感性そっちかーいって。
最初からどちらのノリも出しているならまだしも。
けっこう自分が苦手な人と交流してたら駄目になるって人が多いね。自分もそうだわ。
自界隈にとにかく下品なシモの話を表で平気で言って、それを推しに当てはめて騒いでる人がいて本当に嫌なんだよね。その苦手な人の呟きや作品が見れるし評価してるって事がもう自分とは合わないなってなる。
だから苦手な人だけじゃなくて、その人と繋がってる人からも静かに離れるし作品も見なくなる。
ややマイナーよりの長寿のゲームの漫画を描く人だったけど、「最近の〇〇シリーズは本編として見ていない」って呟いてるの見ちゃったとき
NLもBLもギャグも描けて商業進出もしてて長年追ってた人だったけど何もかも無理になった
年齢は一回り以上違う方だったけど自分は親もその会社のゲームをやってて最新のゲームまでやってたのでそういう評価するんだ…って冷めた
ネットリテラシーに厳しい時代を生きてきたはずなのに会社の愚痴を何度もつぶやいたり勤務地まで話したせいで自分の母校の近所に住んでて勤務先も2社まで絞れるんだけど…?ってぐらい呟いてた
二次創作BLの大手さん(絵馬で面白い)と仲良くさせていただいてた。その人がめっちゃ酔っ払った時に「実は私は夢女、夢需要ないから仕方なくCP描いてる、でも受けに自己投影してるからノーダメージ」という旨のことをゲロられた。私の描くBが一番自分に似てるから好みだとも・・・。それまで散々CP語りしてたから、私が聞かされてたのはA×BではなくA×大手さんだった・・・?私の作品好きだと言ってくれてたのは夢変換に適してたから・・・?と知ったらもうそれまで通り仲良くするなんて無理だった。最初はまあ酔ってたからな・・・ってあまり気にしないように努めたんだけど、知ったならもうあなたには隠さなくていいでしょというス...続きを見る
めちゃくちゃ好きで熱烈にいいね送りまくってた相互さんいたけど相手が結婚報告してて今まで散々言ってた人見知りで孤独ですツイートなんだったん…?ってなって冷めた。オタクの既婚や彼氏情報マジでいらないから知ると冷める。
コメントをする