【雑談トピ】クレムを見るようになってから改めた自分の行動ってあり...
【雑談トピ】クレムを見るようになってから改めた自分の行動ってありますか?
トピ主は自語り系のタグ(いいねの数だけ語る的なの)をやりたがるタイプだったのですが、クレムを見るようになってからタグはほぼやらなくなりました。
あと朝あげ昼あげ夜あげ、としつこく宣伝するのも控えるようになりました。
みんなのコメント
前いたジャンルはエロ関連を大っぴらに言ってたけれど、ジャンル移動してクレムを見てからは表立って言うのは控えるようになったな。
自撮りでネイル載せなくなったのと天気や地震のつぶやきやめた
ネトストに居住地特定されたみたいなの見てから怖くなったから
元々一回しかしたことなかったけど1000いいねありがとうございます!系をやめた
元htrだから4桁行くの自分にしてはとんでもなく凄い事で嬉しくて言っちゃいそうになるけど見てて嫌な気持ちになる人の気持ちも分かるし舞い上がってる自分客観的に見てちょっと格好悪いな…って改めた
ネタの唾つけって言われてるから萌え語りやめた
嫌いな垢の気配を感じて嫌って言われてるから空リプ感想もやめた
匿名箱への返信も目障りだって言われてるから@tosみたいなとこに投げるようにした
オタ活も創作もつまらなくなって病んだ
表で愚痴を言うこと
印象悪いし鍵つけてないからどこにどんな風に飛んでいくか分からない
代わりに自分しか読まないノートに書き出してる
ここでアルゴリズムや壁打ちへのマイナスイメージのこと知ってからツイの壁打ちやめた
0フォローやめて低浮上やめていいねRTよくしてる
褒め合いとかは寒いからあんまりしないが適度な交流でかなり伸びるようになった
・地雷がある人が多いと学んで〇〇描いてるとか、〇〇ありますとしっかり明記するようにした
・プロを目指しているとかでないなら数字や周りに捉われない。二次創作なんだからと肝に銘じる
・ミュート機能をフルに活用する
・飽きたら作品だけ残して速やかに去るのがかっこいい
クレムだけじゃないけど
・女性向けの学級会への口出しやお気持ち
・特定されないようにぼかしてはいたけど、好きなカプやジャンルへの愚痴やチクチク発言
・気になる炎上系の関係者をヲチるためのリスト管理
わざわざリスト管理してまでネトストしてること、愚痴を吐くこと自体が目的になってたことに気付いた途端に自分が気持ち悪過ぎて、そういう運用をしていたアカウント消した
今は公式ROM用のアカウントしか持ってないけど、メチャクチャ精神的に楽になった
・壁打ちになった
・自我を出しすぎない(出す時は伏せる)
・できる限りポジティブなことだけ呟く
・と、気をつけつつも嫌われるときは嫌われるしいろんな人がいるので気にしすぎない
今ジャンル2年くらいやってるけど今のところ嫌なこと何もないし目立ちもしないけど、界隈の創作者にも表立って邪険にされてはなさそう
言葉遣いを気を付けるようになった(腐とか地雷とか)
今まで気にせずに無邪気に使ってたけど、受け取る方の意識も千差万別だしできるかぎり丁寧にしたい
行き過ぎたお気持ち配慮みたいな意見もあるけど、考えられるきっかけにもなるので助かっている
もともと日常のつぶやき少なかったけどもっと少なくなった
コラボカフェ行った時はたまに写真載せてたけどそれもしなくなったな
壁打ちからさらに壁打ちになった感じ
ネガティブなことは書かない
お気持ち表明しない
厄介ごとは見ないフリ
自我はなるべく出さない
出したいときは別趣味のアカウント(キラキラ系)で呟くようにした
相互のつぶやきを裏読みしないこと
当てこすりっぽい発言は全て他人宛と思うこと
↑これはじめたらだいぶ楽になった
相互といってもたまたまジャンルが被っただけの他人だし、切りたくなったときはばっさり切るようにしたらメンタルも回復していい感じ
壁打ちついでに、自我はほぼなしにした
ゲームジャンルなので、バージョンアップの番組とかあった時はそれについて呟くけど
正直、フォロワーなんて10台だし、他人の作品見ないタイプだし、このXって意味あるのかなって思ってる
たくさんあります!
pixivに毎週投稿してたけど、htrだから消した。
htrの連投は迷惑になるから。
本はhtrのものが在庫あると邪魔だということだから書店処分した。
新刊はその日即日完売じゃないと恥ずかしいという流れということなので、部数を少なくした
同人グッズの頒布は嫌われるらしいので処分した
同人活動は趣味であって仕事じゃないんだから
「やってみたい」って気持ちを抑え込んでまで
他人の顔色伺うのはなんか違う気がする
「てめーもスルースキル磨いてけ」って思えるくらいの
メンタルで挑んでいきたいなあ
数年前からクレム覗いてる者だが
・自慢にとられやすいポストしなくなった
・日常的なことは書かないようにした
・フォロワー●人祝い、ブクマ●人到達みたいなの書かなくなった
・フォロワーさんと仲良しアピールしなくなった
クレム内でも自慢に取られそうな発言はしないようにしてる
タグをつけても晒しただけで叩かれる場合があるようなので、特殊カプや特殊性癖は公開せず自分だけで楽しんでる
前ジャンルでいろいろ失敗したのでもう長いこと交流を控えて壁打ち
(村長に嫌われて孤立した寂しさから変な人と繋がってしまった)
進捗は上げるけど完成作品はオフか支部、支部ではコメ欄閉じて鎖国
本の感想が欲しくてこっそりマロ設置したけど挨拶みたいなのが数件来ただけ
ない…
現状にトラブルや不満がないから
クレムは社会と隔絶されたワンダーランドくらいに思って半目で面白ネタだけ見てる
特にない
元々壁打ちなのでこれからも続けようと思ったくらい
なんとなく面倒くさくて壁打ちだったけど
ここみて想像以上だったのでもう絶対オタクとは関わりたくない
これからやろうとしてたXをやめた
趣味だしジャンル好きな人達とキャッキャ交流出来るかもって甘い考えだったので、沢山の愚痴に目が覚めた
たくさんある
結局壁打ちや支部専は最強で自分のプライベートや交流関係を他人に知られてもいいことの方が少ない
クレムはどこの誰だか伏せてるけど嫌われ行動の具体例だけはたくさん挙げられてるから反面教師になる
直接知人に言われるよりも冷静に自分の行動を反省できるのはいいよね
萌え語りを制限するようになった
ツバつけだと思われたら嫌だし、自分の中にとどめて作品に萌えをこめるようにしたかったから
コメントをする