創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: cV9ClFv72024/02/22

再掲と過去作品上げが多くてうざい 大手斜陽ジャンルです。斜...

再掲と過去作品上げが多くてうざい

大手斜陽ジャンルです。斜陽だから仕方ないのかもですが事あるごとに再掲過去上げする輩が多く正直うざいです。
うざいと思うのはおかしいですか?しているのは悪い意味で目立つかもですが、大体更新頻度がこんな人もいたな、程度になった中堅や大手に多いです。
作品に飽きたならそのまま居なくなってほしい。
後期参入して頑張っている自分や似たような境遇の方の素敵な絵が奴らの再掲に埋もれてイラッとします。
界隈盛り上げようと良かれと思っているのか、評価が欲しくてやってるのか分かりませんが再掲まみれの人のTLとか初見の人以外メリットなくないですか?
皆さんの界隈はいかがでしょうか。また、うざいうざくない直感でお答え下さると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: kO6Jm4Tr 2024/02/22

過去絵やセルフRPは結構いる
青い絵や今月描いた絵、キャラ誕生日みたいなタグで過去絵出すのは気にしない
毎回同じ絵だったら「それしか出せる絵ないのか」でミュートする

7 ID: トピ主 2024/02/22

わかります…毎回同じ絵の人いますね。さすがにミュートしました。

5 ID: a3CcDtNi 2024/02/22

自界隈かな~と思った。
正直仕方がない現象。うざいかうざくないかだったらうざくない。自分が反応しなければいいだけだし、再掲を有難がる人達がいるからその人達が楽しめればいいと思ってる。
トピ主は後期で入ってきたからイラつくんだと思うんだけどその前々からいた人達も評価欲しさもあるかもしれんが単純に盛り上げようとしてあげてくれてるって考えられない?だって再掲したって最初に出した時より絵も伸びなくない?だから私は再掲はしない。
トピ文にも溢れてるけど自分が注目されないからって他の創作者を輩とかいったり見下すのもやめたほうがいい。

9 ID: トピ主 2024/02/22

再掲は伸びにくいですね。だからこそなんで?って感じはしてます。私も再掲しないタイプなので尚更です。
正直我慢の限界なのでまとめてミュートしてしまいました。
発言の失礼は謝罪致します。見下したつもりはありませんでしたが不適切でした。
あと評価が貰えていないわけではないこと前提とだけ申しておきます。(書いておりませんでしたので、そこで印象が変わりますね)

8 ID: h2noZclX 2024/02/22

セルフrp結構ある
自分は割と新規寄りなので再掲とかセルフrpは嬉しいかな
でも新規さんがかいたものをrpした後に自分のを重ねてセルフrpする人もいるので上手く言えないけどうわぁ…と思ってそーいう人はミュートにしちゃってる…趣旨とズレてたらごめん
あと再掲を記載せずにしれっと新しくツイートする人もいるよ
自己顕示欲が垣間見えるとうざー…って思うかな

11 ID: トピ主 2024/02/22

セルフrp自体は悪いと思わないのですが、○○の日などの特定のイベントやそれに準ずる日に毎度再掲しか載せない人(普段から更新してない)はどうしてもうざいです。
新規RPの重ねセルフRPは…引きますね。
再掲記載なしは普通にどんびきです。

10 ID: 5CasD4Og 2024/02/22

別にうざくない
いちいち再掲してる相手が中堅とか古参とか考えないしxって流れてくものだから

15 ID: トピ主 2024/02/22

そうですね。
自衛しかないですし個人でミュート対応に切り替えました。

12 ID: YGaMj4hZ 2024/02/22

新しく参入した界隈の知らない作品の再掲は最初は嬉しかったな。
ただその大手の人は相当筆が早い人みたいで、毎日のように新規絵&何かあるごとに再掲する人で絵柄も話も癖が強いわりにワンパターンですぐ飽きてしまった。
何事もほどほどが一番。

17 ID: トピ主 2024/02/22

私も最初は同じ感じでした。
が、参入して数ヶ月経つと色々見えた来て、あ~この人また再掲ばっかRPしてるなぁと目につくようになり、同じような方が数名おり、事あるごとに流れてくるようになりさすがにギブでした。(お腹いっぱい)
ほどほどが一番ですね。

13 ID: gho8Q3FL 2024/02/22

自分の描いた絵最高だから何度でも再掲しちゃう 苦手ならミュートブロックしてほしい

18 ID: トピ主 2024/02/22

再掲するしないは自由ですからね、自衛致します。

14 ID: 4OdtxnIQ 2024/02/22

絶対同じジャンルだわ
旬で得たフォロワー数だけは多い中堅くらいが一番再掲やってる。多分飽きてるけどフォロワーと地位()は失いたくないんだと思う
うちは大手も抜けたと思ったらアニメやる時だけ小遣い稼ぎにちょろっと再録本出してるw
好きな人だったけど普段は他ジャンルで楽しそうにしてるの見ちゃったから嫌いになった。笑
後発の馬が全然伸びてないの見るの本当に悔しいよ…こっちのほうが馬じゃん!!て人何人か来てくれたのにあまり伸びてない。
積極的に感想は送るようにしてる
つか中堅互助会が完全にお局化しててうざい

19 ID: トピ主 2024/02/22

同業の方でしたらお疲れ様です。
絶対に他ジャンル垢作ってそうだし、そうでなくても雑多しか上げてなくてもう描く気なさ気な方がこぞって再掲ばかりしするの一周回って悲しくなりますね。再録出す人あるあるですね。そのムーブは強すぎます。
私もなるべく新規の馬さんには感想送るようにしています。メンタル強く持ってほしい。
中堅お局互助会は新規馬スルームーブ決めてる自界隈衰退させてるの気付いてほしいです。

16 ID: hfUZlNnV 2024/02/22

まぁ君のそのウザいウザい言う悩みも過去トピや愚痴トピで誰かが散々言い古した再掲みたいなもんだけどな

20 ID: トピ主 2024/02/22

過去トピは似たようなものが結構前のものでしたので上げさせて頂きました。(見落としなら申し訳ありません)愚痴トピは見てないので存じてません。

33 ID: Lk0UjtVB 2024/02/23

そう、トピ主が愚痴トピ見てないので存じてませんっていうように、再掲も結局見てない人向けなんだよね…
再掲繰り返しまくってて2桁万フォローまで伸びた絵師もいるから、結局載せる側はうざいと思う人より新規開拓狙った方が得だったりするんだよね

21 ID: gtsZ14QT 2024/02/22

「再掲」をワードミュートして事なきを得た

再掲ばっかで過去ジャンルにすがるな〜!みたいな気持ちは正直ある
でもほんとに忙しそうで書く暇なくて悲しみながら再掲ひてる人も見るので…お疲れ様です、落ち着いたらまた書いてくれるの待ってますみたいな気持ちにもなる

24 ID: トピ主 2024/02/22

それいいですね、ワードミュート使用しようと思います。 
気持ちはわからなくもないですが忙しいとかではなく、明らかにジャンルへの愛が薄れていて描く気もないのにやたら再掲する人たちがどうなのって感じです。

23 ID: b3uc0Rrd 2024/02/22

気持ちわかります。xにもポイピクにも支部にも載せたやつの再掲の再掲とかいます。忙しくて描けてないからお詫びですー!ってコメントつけてそれらをポストするんです。承認欲求モンスターって印象です。嬉しい人もいるんだろうけどやりすぎは好感度下がる。ミュートしてます。

26 ID: トピ主 2024/02/22

いますね、そういう方。お詫びって何?別に詫てもらわなくて結構だしそれがマイナスイメージになっていると

28 ID: トピ主 2024/02/22

途中で切れてしまい申し訳ありません。

マイナスイメージになっていると気付いてほしいですよね。やりすぎはうざいだけです。

27 ID: DYeuq4p5 2024/02/22

再掲、便乗再録、今年バズった4枚タグみたいなのやってる人もれなくミュートに入れちゃうわ…というかフォローの選択肢から外す

30 ID: トピ主 2024/02/22

そんなタグもありましたね。正直良い気はしないです。新規旬ジャンルならまだしも斜陽だし新規も少ない古参入り乱れる界隈にはあまり必要性を感じない。頻繁に流されるとミュートします。もれなくフォローしないです。

29 ID: sc5hCV2t 2024/02/22

猫の日だから過去の猫耳絵再掲とかなら気にしないけど、定期的に理由もなく無言で過去作を再掲しまくる人正直脈略なくて怖いなって思うし、TL埋め尽くされるんで邪魔だなと思ってます。

31 ID: トピ主 2024/02/22

○○の日も集めれば結構な頻度でありますからね。他にも擦ればたくさんあります。
定期的に頻繁にセルフRP、メディア見ても新規絵なし再掲ばかりの人は無理ってなります…。

32 ID: WtCKYOMF 2024/02/22

再掲がうざいというよりももう飽きてるだろうに飽きてないアピールがウザイって感じかな
そういう人って新規絵全然載せないし、飽きてるんだろうなと思っている

39 ID: トピ主 2024/02/23

そうですね、新規絵無しで再掲ばかりする人は(多忙とか具体的な私情を書いてもいない)単に飽きてるのが透けて見えて、そのジャンルにすがりついてるのが滑稽です。フォロワーが惜しいのかもしれませんが普通に見てる側は冷めた目で見てます。

34 ID: VW2a5xjh 2024/02/23

たまになら気にならないが再掲するやつは大概が何回もするからうざいんだよな 正直どんだけみてみてすりゃ気が済むんだよとは思う

40 ID: トピ主 2024/02/23

そうなんですよね。頻度の問題です。
たまになら別に目につきません。しょっちゅうされている方は共通して新規絵あげない傾向強めで再掲まみれ、飽きてるのが透けて見えるのがうんざりって感じです。

35 ID: 728r3G4Z 2024/02/23

うちの界隈は再掲ってこと黙ってしれっと載せる人たちが多くなってしまったよ。ある程度数字がついた後に去年のやつでした〜!懐かしいなぁ〜!ってネタバラシする感じ。益々斜陽が進んでいく。私は再掲はいらない派。朝あげ、夜あげ、昼あげ、おやつあげもいらない。ミュート、ブロック

41 ID: トピ主 2024/02/23

まじですか…。それは見てる側は古参だと分かるしごめんなさい、私なら引きます。
斜陽進んでる同じような界隈ですが朝上げ夜上げ昼上げおやつまっじでいらないです。

36 ID: a6CUJNwE 2024/02/23

現役で描いてる人がたまにしたり、翌日もう一度おかわりする程度ならそこまで不快に感じないよ
普段は他の流行りジャンルばっかりでイベント事の時に再掲してるだけだからこそ目につくんじゃないのかな
垢分けてない人だと今ならhzbn、少し前はゲ……みたいな感じ多いよ

42 ID: トピ主 2024/02/23

そうなんですよね、現役でこまめに上げられてる方がたまにおかわりしたりするのは別に気にならないんですよね。。
絶対に熱冷めてるし他ジャンルいってるのにイベント時だけ再掲ムーブがほんま萎えます。。見てる人は気付いてるよって感じです。

44 ID: SsMNu9TO 2024/02/23

ずっとSNSを見てるわけじゃないので、本当に再掲がありがたい時もありますし、頻繁にだとうざいな〜って思います。
かなり前のものを再掲してくれるのは見たことあってもなくてもありがたい(また見れたor見れて嬉しい)ってなります!

新規か古参か、飽きてる奴が〜とか他の人が埋もれる〜とかはあんまり思わないです。

「昨日のあげ」とかを1時間おきにやられるのは正直うざすぎたな。
反応してても、ノットフォーミーでも、とにかくうざかった……

ところで「おやつあげ」ってあるんですね。15時にあげるの……?

46 ID: トピ主 2024/02/23

ありがたい人がいることもわかるので、一概に悪いとは皆さん言わないし再掲についてsns上では皆さん触れない(暗黙の了解なのか)けど実際どう思ってるのかなと思いました。
相互の再掲しかしなくなった大手とか一応義理ファボしてましたけど義理なの気づいてんのかな?って。(前より伸びてないし殆ど義理だと思うんだけど)
でもあなたのように優しい方もいるんですよね、きっと。私のように捻くれた人もいるのでこちら側がそっとミュート対応が一番穏やかです…。
1時間おきとかもはやTLテロじゃないですか怖っ。

おやつは15時〜夕方くらいの目安ですかね。

45 ID: 4OdtxnIQ 2024/02/23

ここに書いてるのわかりすぎる
謎にプライドだけは高い古参多すぎるし再掲のっかりうざいよね
その時だけ現れる割には普段の(とくに相互外、新規)には頑なに無反応なのほんま迷惑。とっととよそに行ってくれって感じ
アニメ始まったらまた再掲祭り始まるんだろうなぁ

47 ID: トピ主 2024/02/23

皆(当たり前だけど)sns上じゃ言わないけど実際どう思ってるのかなと思ってました。
書き込みくださる方見てるとまぁまぁうざいと思ってる方多くてちょっとびっくりです。
そうなんですよね…新規の馬さんも結構チラホラ来てくれてるのに頑なにスルーしてるの見え見えで痛々しい。
いくら素敵な作品でも再掲のみの古参互助よりも伸びしろある現役の馬の方が今後需要あるしジャンルを支えてくれるから大切にした方がいいのに…。

48 ID: 4OdtxnIQ 2024/02/23

そうそう、「わざと」スルーしてるのが見え見えなんだよね
よくここでは気付いてないだけとか、そんな熱量ないとかいうけど互助会が作品あげたら即リプつけてるしその相互から新規の作品回ってるはずだけど?てのがうちでもたーくさんあるよ
私はオンは捨てて本専になった。オンは掃き溜めみたいになってるw本は普通に出るからいいやって感じだった

49 ID: EiKuAWCe 2024/02/23

「私は自分の機嫌とTLを自分で管理できません」で済むことをよくこれだけ長々と書けるなと感心した

50 ID: トピ主 2024/02/23

再掲民の方でしょうか?
質問の意図をご理解頂けていないようなのでもう一度質問文を読んでいただけると幸いです。

52 ID: EiKuAWCe 2024/02/23

再掲しない民だけどうざくないよ
Twitterの使い方は人それぞれだから
でも自分や他の後期参入者の絵が伸びないのをどうにかして他人のせいにしたいのは伝わった
本当に素敵な絵が描けるなら埋もれたりしないから絵の練習と交流とアンガーマネジメント頑張ってね

51 ID: Qf3rXSHk 2024/02/23

再掲よくしてる人の意見みたいな。
自分は需要ないからあまり再掲はしないけど、たまにこんな想定したな〜とか言いつつしれっとRPする事あるよ。
支部で見てもらってるけどさ、純粋に頑張って描いた絵を何度もポストしたいの。
上手くないからできないけど、それでもRPすると数人は反応くれるんだよね。
ミュートやブロックされるのも自覚してるだろうから、過去の自分の好きな絵ささせてくれよ。
て思うからRP表示しないは使うけど、やる事に関しては気にならない。
本を頒布する時に思うけどさ、うちは落日ジャンルだけどさ、同人誌は自分でアピールしないと売れないんだって痛感してる。
本当は恥ずかしいけど何度...続きを見る

53 ID: Pxiz1M4r 2024/02/23

「描いた気になるから」と言いながらのセルフRPや再掲がうざいと感じる。こういう人はしょっちゅうやるから余計に鬱陶しい。
稀に何かのイベントに合わせて再掲くらいなら鬱陶しいと思わないんだけど。

54 ID: g42TXpJs 2024/02/23

1日何度も同じ絵を上げ直すのは心底うざい
○の日とかで1年ぶりに再掲、久しぶりなら気にならない
あと、書いてる途中のを、進捗とか言ってちまちま上げるのも嫌
いつまでも同じような描きかけで、まだ描き上がらないのかとイライラするし描き上がってもそれほど良くない

55 ID: m9ONWflI 2024/02/23

再掲もセルフRTも別にうざくないけどなー
Xの仕様的に埋もれやすいし、せっかく作ったもの見てってなるのは変じゃないじゃん
XはROM専だから自分で再掲とかセルフRTもしたことないけど、新しい人に見てもらいたいって気持ち持つのが悪いとは思えないわ

56 ID: YKNS6Zwn 2024/02/23

同じジャンルかもしれませんが、かなりうざいと思っています
再掲失礼します、再掲すみません、賑やかしになれば…等のフレーズが大嫌いです
自ジャンルだと、年配の人の方が再掲しまくっている印象があります

二次創作なのに「私自身を見て!」という自己顕示欲を強く感じてしまうから苦手なのだと思っています
ただ、それを思うのは自分が創作側だからかもしれません
おそらくROMだったらそこまで気にならないだろうなとも感じます

界隈を盛り上げるためとか言うけれど、再掲ばかり頻繁にする創作者と、低浮上だけど新規作を載せる創作者(自分はこっち)、本当に盛り上がるのはどっちなんだろう…と考えたりしま...続きを見る

57 ID: iEgKxSW0 2024/02/23

たまに前ジャンルのフォロワーさんの再録が流れてくるので自分が居た界隈っぽいです。
(カプは違うかもですが)
もう数万規模の作品がpixivにあるし、ネタも出尽くしちゃってるんですよね…。
正直なんとも思わない時もあるし、まだこの作品流してくるんだ…って思う時もある。
コメであがっていましたが自己顕示欲的な嫌な空気感醸してくる人も場合苦手です。
旬時代に獲得した地位を離したくないはなんか分かる気もします。

まあ色々な理由があるでしょうから、好きにやっていいと思いますが
あまりにも再録多かったらフォロー外してます。

60 ID: mGpc6P95 7ヶ月前

再掲してくれてありがとう、と思う人と、再掲ウゼェェェと思う人がいるから再掲という行為そのものではなく再掲する人に対する日頃の印象が全てな気がする

61 ID: If32TQy6 7ヶ月前

再掲は絶対しないし見るのも地雷レベルで苦手です。何度も何度も同じの投稿するの正直見るのキツイ…必死な感じも苦手です。
自分は斜陽ではないし大手ジャンルですが再掲の人多くてウンザリしてます。

62 ID: I7p5cgfX 7ヶ月前

作者本人の再掲嬉しい派。私は字書きで普段支部、本出す時宣伝でX使ってるくらいだから常駐はしてないけど、やっぱり好きなやつは何度だって見たいし読みたいと思うよ。
あとブックマークつけてるけど古いの拾えないから作者本人が上げてくれるのは有難いよ。そうそうコレコレってなる。
新規の埋もれるって言う感覚はわからない。雑多に色々流れてくるけど新規さんは普通に分かるよ。見たことない人だーってなる。そんで好きならいいねもRPもしてる。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

同人誌を需要に対して明らか少ない部数で頒布したことある方いますか? いわゆる「はわわムーブ」をしたいわけではなく...

通販のみでの頒布におけるサンプル公開時のタグ付けについてお尋ねしたいです。 通販のみで同人誌を頒布する予定で...

「漫画は読むけど小説は読まない」発言に怒る人って、どの点に苛立ちを感じているんでしょうか? 上記の発言、クレ...

今って大手で4桁コンスタントに出るようなところor人って本当にあったりいたりするんですか? 175したいとかジャ...

今度出るイベントで界隈の苦手なカプを描かれる方と隣の配置になってしまいました しかし本の作成も順調に進んでおり、...

記号的じゃない描き方で美少女キャラを描くのが上手い漫画家って誰がいるでしょうか? 記号的な描き方ならたくさんいる...

あるキャラで夢小説を書いています。 そのキャラというのが、公式からはいじりキャラというか作者から厳しめな扱いを受...

よくトレパク問題で炎上、というのを見かけますが、私は絵描き歴が浅いのかパッと見でその絵がトレスかが分かりません ...

他の人のはRTするけど私のにはいいねだけ、というのはどういう意味なんでしょうか?嫌われている…? 狭めの界隈で3...

好きジャンルで絵を描いて3年くらいになります、当方今まで絵を描いた事がなく色々模索しているのですがあまり上達を感じ...