創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 23Y0pSZ42019/01/24

愚痴と吐き出しです。 先日参加した同人イベントで、同じイベント...

愚痴と吐き出しです。
先日参加した同人イベントで、同じイベントでグッズサークルとして参加してた友人が私のスペースに来たときのこと。
こちらの売り子さんが、その人が身につけていたハンドメイドのグッズに反応したら「これ、私が作ったものなんです!私のスペースにもまだ置いてありますから是非来てください!」と言い始めたんだけど、これってマナー違反にならないのかな。
私はサークル参加歴が短いけど、何かあってはマズイと色々と調べてみたら、当たり前だけど自分のサークル以外で宣伝行為とか呼び込みとかそういったものはNGとあって、それに該当するのでは…と思ったんだけど、私の頭が硬いのかな。このくらいは普通なのかな。
以前に私がサークル参加したときに、この友人に売り子をしてもらったことがあったんだけど、自分の買い物を済ませてきた後に「物を整理したいから」といきなりスペースの前でしゃがまれて物の出し入れをしばらくの間されたし、別の友人のサークル前でも撤収時ではあったものの話し込んで他所様のサークルの前を塞ぐということをしていた。別の友人は同人歴が長くてマナー等も熟知していた人なので、「隣のサークルさんの迷惑になるから」とやんわり注意していたけど、私は今回なんだか自信がなさすぎて何も言えなかった。
一応隣のサークルさんには迷惑はかかっていなかったとは思うけど、それでも目の前でやられた私自身はモヤモヤが止まらない。売り子さんも少し戸惑っていて申し訳なかった。
あの時なんて言えばよかったんだろう。宣伝はやめてね、って言えばよかったのかな。
売り子さんも今回売り子をするのが初めてでかなり緊張していたそうなので、なるべくことを荒だてたくなかったけど、やっぱりビシッと言うべきだったのかな…。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: ihWn459v 2019/01/26

押しの強い人だなあとは思いますが、トピ主さんがその友人さんの言動まで責任を取ることはないと思います。言い方はアレですが、他人は他人ですから、トピ主さんがコントロールすることは出来ません。色んな人がいますからね…
ご自分や近隣のサークルさんに直接的にご迷惑をかけている場合(場所をはみ出しているなど)はサラッと教えてあげたらいいと思います。イベントでテンションが上がると周囲が見えなくなってしまう人も結構普通にいますので、明るく教えてあげるのが親切という見方もあります。
スペースの前を物の整理で専有されたときは上記に当たると思いますので、「見に来る人がいるかもしれないからこっちがわ(裏側)でやっ...続きを見る

ID: ihWn459v 2019/01/26

補足です。自サークル以外での宣伝・呼び込みがNGというのは、通路を歩いてる人や別のサークルさんを見ている人にスペースを出ていって声を掛ける…というのをイメージしてました。各参加者の自発的な会話の流れて「自分もあっちでスペース出してます」程度のことは、なくはないのかなと思います…ゴリ押しだとあんまり気分は良くないですがw

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

同人活動初心者です。 この度初のサークル参加者に伴い、二次創作で漫画を出すことにしました。 推しカプABに対し...

CPで嫌いなキャラX推しキャラにする人の心理 初投稿です。色々分かっていなかったらすみません。 二次創作B...

こんばんは、初投稿なので何か不備があれば指摘していただけると幸いです。 私はウェブにて二次創作の小説を書いて...

一次創作中心で絵を描いています。 最近、休みの日になると創作に集中したいのに、孤独感や誘惑に負けてソシャゲばかり...

字が書けないよ〜!なんで!? 前は2万字スルッと出てきたし1時間に3000字は固いですけど?フフンって感じで...

自ら地雷を探してしまう行動?をなんとかしたい。 私の好きなカプはABで、地雷カプはACです。地雷の自衛はもちろん...

二次創作小説のネタバレと過激描写について pixivに小説を投稿している者です。 最近、ネタバレになる内容をど...

長寿ジャンルでみんな熱が落ち着いているせいかTwitterに人がいません。 フォロワーもほとんどが社会人(ジャン...

マイナーカプの神絵師が撤退してしまった悲しみから立ち直れない ジャンルの規模はそこそこ大きいけれどカプが多く...

小説の講評、添削について スキルマーケットで編集者や商業小説家が小説の講評、添削を行ってくれるサービスがある...