創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: UOQS8WlR2024/02/24

何部ぐらいまでなら自家通販しますか? 私はズボラなのでかなり小...

何部ぐらいまでなら自家通販しますか?
私はズボラなのでかなり小部数でも委託しています

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: yjMV0eI3 2024/02/24

20部前後あったら委託しちゃいます
管理と発送が面倒で…

3 ID: wYJKMbQj 2024/02/24

15部くらいでやってみたとき、面倒でもうしなくない〜となったのでそれから何部だろうが委託することにしました
配送ミスとか破損とかの責任を負いたくないというのもある…

100部とか自家通販されてる方すごいな〜と思う

4 ID: He8QF1Kq 2024/02/24

既刊1部なら100部くらいはできるかな
最近はヤマトの人に声かけなくても良いから結構気楽だよ
でも梱包がめんどくさい

5 ID: RvJ3DxhO 2024/02/24

20部ならいけるだろ!と思ってやりましたが、コンビニで大量発送するのが精神的にしんどくて(ガラガラの時間帯でしたが、店員にたくさん対応してもらうのがしんどかった)もうこりました
今後は書店委託にしようと思っています

6 ID: tq816SZL 2024/02/24

自家通販作業めちゃ好きなのと小規模界隈でいっぺんに買われてもせいぜい〜50件だから楽しくやってる!
既刊新刊合わせて大体いつも1〜4種くらいかな

7 ID: 4c0peA7y 2024/02/24

100部

8 ID: ZGNMnI34 2024/02/24

50部でも面倒だったから今は20部超えたらBOOTHの倉庫使ってます

9 ID: vVCjdi9h 2024/02/24

たとえ10部でも委託です
物理的に梱包発送の手間と時間が取れない

10 ID: iumCe1yD 2024/02/24

近くに黒猫があるので基本は自家。最初は倉庫もいいなと思ってたけど、たくさん買ってくれた人に追加のオマケや感謝のお手紙を入れるのが簡単で、引き上げの手間もないから、自分には合ってた。
それと、費用計算すると手数料は地味にでかい。大規模な頒布は別として、今は匿名のやりとりも容易なので中間業者は入れなくていいと思った。

11 ID: iumCe1yD 2024/02/24

質問に答えてなかった。部数100まではいけるよ〜

12 ID: fEDmhXpZ 2024/02/24

小説で単価が高くなりがちなので50くらいまではBOOTHで自家通販してたけど限界を感じて書店に預けた
ただやっぱり単価が上がりすぎるのか自家通販の方が部数出るんだよね〜併売するか悩んでる

13 ID: c5y7S68T 2024/02/24

ジャンルの都合でboothのみです
今回120部ほど通販しました
過去最大は150部。やろうと思えばできるけどちょっと泣いちゃいそうになる

14 ID: VIFr5vYl 2024/02/24

300やったことあるけど地獄でした……

15 ID: ZQOALBKc 2024/02/24

30やってもう駄目だった。
梱包作業は嫌いじゃないんだけど封筒とかマステを買い足すのが面倒なのと、まとめて発送した後もチマチマ売れるのを梱包発送するのが大変で…

16 ID: wd6M5Y8v 2024/02/24

梱包作業好きなので60くらいなら自家通販する
けど連日通ってるからヤマトの人には同人誌描いてることバレてるだろうな

17 ID: QZPlYGES 2024/02/24

コンビニは5部でもいたたまれず、利用する営業所は自分的に40部が限界と感じたので、40部からはとらに預けてる

18 ID: 3ALX1pwZ 2024/02/24

コンビニ発送だと5部でもいたたまれないのわかる。
前にここでPUDOステーションで送れると教えてもらってからは、PUDO利用するようにした。
たまたま近所にあったから良かったけど、それでも一日一回10部発送するのが作業量的にも限界かな…。
いっぺんに30とか注文来たら3日かけて発送する感じになる。

19 ID: vm9wfjEH 2024/02/24

自分の場合は部数より種類かな
複数種類あると間違いが起きそうで怖い
一種なら50くらいはいけると思う、梱包作業は好きだし

20 ID: fA7Kb5Hr 2024/02/24

80でコンビニ発送が地獄だったんですが同じ部数でヤマト持ち込みなら割と余裕でした

21 ID: nwRz0voB 2024/02/24

一気に発送するとなったら100部かな...
ヤ〇トに50部ずつ持ち込んで、二日かけて発送した

22 ID: zApjlWHB 2024/02/24

マイナーカプのドピコゆえ、通販委託しても1年も経たずに返本された経験が悲しかったので、
50部以下の時は自家通販するようになった。

23 ID: QN250MxI 2024/02/24

新刊一種とかなら70部までは自家通販してたな。委託について調べるのが面倒という理由。こういうチマチマした作業が苦にならないタイプが自家向いてるんだろうなーと梱包しながら思うよ。

24 ID: k6x7fcou 2024/02/24

毎回500部〜700部くらいやってる。
イベント価格と同じにして匿名自家発送。
出るのがわかってるから、本が自宅に届いたら本とメッセージを封入してOPP袋に入れたものを準備しておいてる。
注文が入ったら封筒に入れるだけだし、24時間以内に営業所に持って行くから人を雇ってると思われてるっぽいけど1人でやってる。
複数の本があっても準備したところからさくさく封筒にいれるだけ。
多い日は100こえたこともあったけど売れる楽しさが実感できるから全然苦じゃないし今のところトラブルもない。
Boothだからboostをもらうことがあるけどお礼の品はありませんと明言してるので、手間は変わらない。

26 ID: QN250MxI 2024/02/24

めちゃくちゃ凄いね。私の好きな字書き大手さんも頒布数えぐいだろうにboothで自家やってるからこんな感じなのかなって思っちゃった。発送も数が多いから数ヶ月単位でやってる人だけどお礼は必要ないってところとか似てていつもありがとうございますって気持ちになった。

25 ID: edZYPRMD 2024/02/24

売れていく楽しさわかるわ〜
自分は50部くらいかな

27 ID: PgzLMAfp 2024/02/24

100冊。通販開始直後のまとまった数はヤマト持ち込み、あとから細々売れる分はコンビニで支障なかった。一種類なら梱包→発送は流れ作業で楽ちん。取扱う商品が複数になったり、オマケの有無や手紙の内容を届け先によって変えるとなるといきなり大変になると思う。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

推しCPにはプラトニックにいて欲しい派なのですが明言してますか? 推しCPにはプラトニックでいて欲しいです ...

BLカプの方はお尻の穴に抵抗はないですか? 私は健全BL好きなのですがR-18がどうしても無理です。 お尻の穴...

フォロワーさんとの交流についてご助言をいただきたいです。長文になりますがご容赦ください。 とあるライブ(キャ...

オンリーワンカプの悲しみを書くトピックー検索してみたらオンリーワンカプに対する質問トピックはあるけれど総合的な愚痴...

【漫画・創作】 ミステリや謎解き要素のある、すこし難解なお話が好きなのですが、先日 長編ストーリー漫画で上記の内...

大手字書きが新作投稿宣伝ツイートすると、早く読んだアピールしなきゃいけないプレッシャーを感じて正直キツいです。 ...

はじめまして。 とらのあなのアンケートがきまして、告知紹介する際にXアカウントを入れても良いかといった内容でした...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《250》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

初めて虎の通販委託を使用しました。 自宅から50部発送し、いつの間にか予約が始まっていつの間にか締め切られていま...

今度逆カプのオンリーが開催されます。私は普段A×Bを書いてるのですが、B×Aのオンリーが開催されることになり...