二次創作をしています。 反応がない・少ない=それが答えだよ(良...
二次創作をしています。
反応がない・少ない=それが答えだよ(良い作品ではないということだよ)、とよく言われているのを見て、確かになって思う反面、それも暴論だよなと思っています。
特に小説や文章で作品を出す時に言われているのを見かけます。
私は文章で創作しているので、この言葉に結構参っています。
自己評価ではそれなりに良いものを書けたと思っても、反応や感想がない時にこの言葉を思い出して、「もっと頑張らないと」と思って書きたいものと近い題材や世界観の商業本を読み漁ったり、語彙や表現を増やしたり、資料を読み込んだり、理解を深めた上で難しくないように書いたりしてきました。
けれど、頑張れば頑張るほど、自分の中では良くできたと思う作品であればあるほど、反応はなく、スルーされているように思います。
長々とすみません。
皆さんにとって良い作品とは、どんなものでしょうか?
「これは良いな」と思う作品はどんなものでしょうか?
よかったら教えてください。
みんなのコメント
何度も言われてるけど二次創作ってジャンルとか流行ってるタイミングで見られる閲覧数も、ブクマやいいね数フォロワーもガラッと変わらない?
自ジャンルブームが大きかったからその時作品出した人は作品の質に限らず軒並みブクマ5千〜一万あるよ
逆に最近参入した人はブクマ2.3桁がやっとだし。
逆に凄くマイナージャンルだと閲覧自体二桁とかだろうし、それで作品の「質」までは語れないな
これこれ
参入時期がめちゃくちゃ大事、早い時期はROMが飢えてるし創作者もバンバン載せるから流れに乗れば評価めっちゃもらえる
あとはXで交流してるかどうか
いくらがんばっても参入時期が遅かったり交流がないと評価は劣る
良い作品は言語化するの難しいけど読後感は心地良いものかな
別トピで見た
「二次創作の数字や評価は70%がジャンルとCP規模、20%が交流の有無、5%がエロの有無で決まる
残り5%が実力や作品の魅力」
これには納得しちゃった
漫画描きで1次も2次もやる者だけど、2次創作は女性向けなら男女カプ特化かBL展開特化しないと評価貰えないと思うよ。
自分は2次ではどちらでもないもの描いてるから、オリジナルのBLではR18も描くしそっちの方が反応がいい。(R18じゃないBLも2次より評価貰える)
評価貰う目的ならブクマ多いの読んで研究すればいいと思う。ほぼカプものだと思う。
トピ主です。
すみません。
ジャンルは多分マイナーなんですが、界隈内で誰かが作品を出すと必ず拡散され、2桁以上の反応があります。
SNSでは拡散後に「これは良作」「本当に素晴らしい」と、感想をポストする人がほとんどです。
そういうのを見て、自分が書いたものはほぼスルーされていると感じてしまうのもあります。
界隈内の方々との交流もそれなりにあるので、余計に。
数が欲しいがために交流しているわけじゃないから、「私の作品だけどうして」となるのは違うし、楽しく輪に入れていただいてます。
どこにも出せなかったのもあってここに書いてしまいました。
ちょっと趣旨と違うかもだけど、今日たまたま見かけた商業作家さんの言葉。
自分が好きで得意としている分野の作品が評価も良い時もちろんあるけど、苦手で合わないと思いながらすごく苦労して書いた作品が、予想外に他人からは評価されることがあって不思議に思うとのこと。
後者の場合、その人の本質が顕れるから訴えかけるものがあるのだろう、というようなことをおっしゃってました。
とにかく色々な作風で書いてみると、予想外に反応がもらえたりするかもしれません。
文章は上手い人居るんだよね。上手いな!って毎回思うんだけど刺さらないんだよなぁ。
萌えないんだよ。セリフだけの短いSS書く両刀の自分の方がドンピシャに刺さってコメント貰える。
その人向上心もあるけどやはり萌えないんだよ。
話しててもちょっと違う。可哀想だと思う。
トピ主です。
二次創作は変動が多いこと、良いとされている作品を読むこと知ること、結局は好みであること、分かっているし今日までやってきたことなのに、どうしてもモヤモヤしてしまって書き込んでしまいました。
それから好ましいと感じる作品の傾向、やってみても良いかも知れないといただいたアドバイス、ありがとうございます。
散らかったまま、少し限界を覚えて、なるべく理性的にと思ってトピを立ててみましたが、少し落ち着いてから読み返して、結局何が聞きたいのか・言いたいのかと思わせてしまう内容になってしまっているなと反省しています。
それにも関わらず、書き込みいただいて本当にありがとうご...続きを見る
〆た後ですみません。
二次創作は巧拙以上に需要と供給のマッチが数に反映されると思います。
萌えがあるかどうか、あとは界隈の好みに作風が沿ったものかどうか。
例えばイチャ甘が受ける界隈でシリアスなミステリー作は方向性が違いすぎて数はとれません。
それがどんなに良い作品でもです。
あとはある程度文字数で反応も違います。Xではサクッと読める短編が人気ですが、支部だとある程度字数がある中編以上が人気です。
もしかしてトピ主さんの作品は二次創作にしては本格的過ぎて少し敬遠されているのかな、と思いました。もしかして周囲の作品はもっとライトな作風が多かったりしませんか?
そもそも面白いということについて考えてみるといいと思います
面白い作品=数字が取れる作品=大衆に好かれやすい作品です
こういう価値観なのは資本主義で売れれば売れるほど正義な社会だからだと思うし、実際に大衆に好かれるもの=売り上げが高いもの=いいものとされがちです
数字が少ないのは純粋にあなたの作風が好きだなと思う人が少ないという事実を示しています
数字を取りたいなら界隈で好かれている数字が取れる雰囲気やノリの話に寄せていくのが1番近道です
正直二次創作のレベルなら文章力や表現力をあげるよりも、みんなが好きなネタをわかりやすく萌えるように書くのが1番数字が貰えます
必要なのは読者が読...続きを見る
「良し悪し」じゃなくて「自分の好みドストライク」かどうかなんだよな…
「上手い下手」とかじゃなくて自分には無いタッチとか世界観とかにも魅力を感じるから、世間一般から人気なくても(いいね数とかすくなくても)自分に好みのものだけをいいねやリポストしてるよ。
先コメにもあるけど、ジャンルブーストやキャラ人気とか、あと互助会パワーはマジであるよ。Xなんかは特に。交流ありきなとかもあるし。
〆た後でごめんだしトピずれなんだけど、タイムライン形式のSNSってタイミングとか本人の交流の規模とかに左右される部分が大きいから、検索型のプラットフォームの方が作品そのもののクオリティで評価されやすそう…な気がする
反応が少ない=作品の出来では決してありません。
Twitterやpixivのブックマークですと、誰がいいねを押したか分かってしまうので、
皆が反応を控えてるからこの人の作品に反応するのをやめようとか
周りがこの人にいいねしてるからしないと、とかいう場合があります
またトピ主さんは創作に真剣に打ち込んでいらっしゃるようなので、
周りから見ると二次に真剣になっちゃってwという空気になってしまっているのかもしれません・・
トピ文から、とても真面目な方だと推察します
けれど、自分で切磋琢磨した経験は無駄になることはありません
創作活動以外でもトピ主さ...続きを見る
一次だと〇〇賞とかいっぱいあるから、これはこういう方向で「良い作品」(だと評価されている)って共通認識、基準を持てるけど、二次は二次故にそういうのないから、参入時期や交流etc諸々除いたとしても「良い作品」って評価はあくまで個人の好み、刺さるか刺さらないかになってくるのでは、と。
〆た後で…と思ったけど…まだ出てなかったので書いてしましたすいません。
同人の反応はジャンルの流行りや交流に左右されるし、
上手い=良い、ではない。というのは勿論そう。
ただそれはそれとして基礎的なストーリーの起承転結、作画の黄金比率、みたいな
小手先のテクニックや好み以前の、それが出来てないと強烈なノイズになってしまう要素はあるなぁと思う。
評価なし=駄目な作品理論は、感想や反応をしないrom専の言い訳だよ
そんな駄目な作品だから俺たちrom専様の時間を割く価値なしだと言い訳してるの
お前そんな駄目だと思ってる作品を何でしっかり読んでんだよって言い返されたら、
いや薄味の感想残らない作品ってあるし…見たもの全部に反応するなんて無理だし…とかモゴモゴ歯切れ悪く言い訳までがセット
>反応がない・少ない=それが答えだよ
主観だけど、こういう事を言っといて絵と話の構成がほんとに上手い人マジでいないよね。
多様性の時代と謳われようとも所詮ネットで流行るものなんて、ある程度メインストリームに乗っかった多数派が好む物ばかりだしね
1番上で引用させてもらった文章は似たような発言を見る度、実力は大した事ない素性ポンコツ絵師の言い逃れだと思ってるよ。
自分がじっさい大した事ないの根底で分かってるから、ブーストされてる今のうちに何かしら将来脅威になりそうな対象を見下して牽制してやりたい的な。
それは思う
そういうこと言う人ってその人自身が作品の質より評価数重視だから
数が少なければ作品や作者に問題があるに違いないと初めから否定的な目で見がち
反応が多ければよい作品と思ってるから、良いと思ってる作品の良いところを説明させても
「界隈で人気がありそうだから」以外のいい点を自分の言葉で説明できない
自分の作品の質を上げる努力はしなくてに反応数さえ稼げるためなら手段を選ばない人も多いと思う
あー分かる
数字だけ見て他者を否定する人って根本的におもしろくないし、発想がそうなら出す作品もおもしろくないんだろうな
2次の漫画描きの者です。
私がいいなと思える作風は読者の予想を裏切るような尖った作風が多いです。ワクワクしてページを捲る手が読み終わるまで止まらなくなります。
私もそんな作風に憧れて素人から二次創作を始めましたが、全くウケず界隈から浮いてしまいました。
ウケないのは実力が足りないからだとデッサン等練習したりストーリー構成を勉強したりしましたが、大きく数字に影響することはありませんでした。
ためしに界隈でウケる王道ものを描いたらバズって今までで一番の評価数だったのですが、嬉しさより虚しさが勝ってしまったという経験もあります。
今ではまた憧れの作風で描き続けていますが、相変わらず評価は振...続きを見る
pixivの小説ランキングの上位作品見て「これが優れた小説か~」って感じる人そんなにいないと思う
みんな疲れてる、それか二次創作に解釈を求めてないからトピ主の言う解釈や表現力にこだわった小説に目を通せないだけ
私はトピ主みたいに原作と向き合ったりいい文章が書けるように勉強してる人の小説好きだよ
ジャンルで高評価されてる小説がほとんど合わなくてトピ主みたいな作風の人に助けられてるし、トピ主のジャンルにもそういう人がいると思うから書きたいと思う限りはどんどん書いて発表してほしいな
トピ主です。
〆たあと、無理矢理で逃げるようにしてしまったので、失礼をしてしまったと思って覗きに来たら、書き込みいただいていて、驚きと共に本当にありがとうございます。
質問と言いつつ、ほとんど愚痴みたいになってしまっていたことも申し訳なく思います。
たくさん励まされましたし、思い至らなかった点も多かったので助かりました。
もう少し力を抜く頑張り方と、自分が書きたいものと、原作への尊重を変わらず重視していけたらと思いました。
また、皆さんの「こういうのが好き・良いと思う」というのも教えていただきありがとうございます。漠然とした質問だったのに、掘り下げてくださった方々もいて、参考...続きを見る
自分はとある漫画ジャンルのマイナーカプで字神みたいになって、新作を出せばツイッターに感想が溢れるしブクマもバンバンついてたけど、今いるソシャゲジャンルではほとんど読まれてないし相手にされてないから、実力以上にタイミングとか相性ってあるんじゃないかなあ。(昔も今も大手ジャンルマイナーカプなので、人がいないから、が理由ではないと思う)
自分はちやほやされた過去があるから「そんなもん」って割り切れてるけど、そういう経験がないとキツイのはそうだろうなって思う。でも実際評価なんてそんな感じで水物だから、自分が好きなものを追求して作ったほうがいいよ。
二次創作で作品の善し悪しとか反応とか評価とか不毛じゃない
売れたい儲けたいならまだ分かるけど
そんなの関係ないで自分の好きなもの表現するのが二次創作だと思ってた
人様の作品借りてる身分で偉そうに言えないけどね
コメントをする