創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: ymn5QxWI2024/02/25

マイナージャンル、マイナーカプの小説のブクマについての疑問です。...

マイナージャンル、マイナーカプの小説のブクマについての疑問です。
支部で天井100前後のカプで、一人だけブクマ500前後をコンスタントに取ってる書き手がいます。最大だと1000とか。
天井の言葉自体間違ってるかもしれないんですが、天井500~1000っていうと一人しか取ってない飛び値になっちゃいます。ブクマ順で並べると1ページ目がこの人の作品ページかと錯覚するレベル。

カップリング小説のブクマは上手いかよりも面白いか、それ以上にカプの規模によって数字がある程度決まるんじゃないかと思っています。しかもマイナーなので余計に。そんな中でここまで一人飛び抜けるのってちょっとおかしいですか?

ちなみにこの人の作品は普通に面白いし萌えるとは思います。エロ有無もシリアスも短編もなんでもある。
ただ私が頭悪いので真の字馬と馬の差がイマイチ分かんないです。他の人もそこまで酷いとは思わないというか……。

やっぱり真の字馬だとここまで他人と差が出来るものなんでしょうか。こういう現象が起きてるカプって見たことありますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: VRaWwLT1 2024/02/25

ここまでって言うほど差はないと思う…
自ジャンルだと他が100以下なのに一人だけ5000↑とかいたし、納得の実力だったよ。ジャンル違っても読むだろうなってレベル
もちろん100の人達も下手ではないんだけど普通だった
ちなみに超マイナージャンル

5 ID: トピ主 2024/02/25

いきなり桁違いのカプ来ましたね!?すご!!小説ですよね?絵ならなんか分かるんですけど…
ジャンル違っても読むだろうなっていうレベルは純粋に私も読んでみたいです。そこまで突き抜ける作品がどういうものなのか知りたい。

ただそれはもうそのカプの潜在需要自体は5000も無いってことなんでしょうね。ブクマしてる人も他の作品は一切見て無いんだろうなあ

3 ID: nSYUzXB9 2024/02/25

スタートダッシュの波に乗れた古参の可能性は?

7 ID: トピ主 2024/02/25

ちょっと遅めくらいの参入なんですよね~。だからなんか余計に差の出方がエグくて。
ついでに言うと天井100っていうのはスタートダッシュの波に乗ったであろう他の人たちです。最近の人の作品は10~30ブクマあたりしかない。なお字馬はそれでも普通に300とか取ってる

4 ID: edwISpBP 2024/02/25

その人の支部のフォロワー数が多く内容がジャンル外で飛び抜けてウケるものならマイナーカプでも数字は取れることはありますよ
別の大きなジャンルを渡り歩いていたりROMにウケやすい作風だったら読む人が多いです
閲覧数から違うと思います
Xの交流や宣伝も多少はあるかもしれません

8 ID: トピ主 2024/02/25

支部フォロワーはわかんないですけど、内容は思いっきりストレートっていうか原作補完だったりカプがくっつくまでをひたすら丁寧に書いてるって感じ。エロも特殊性癖とかないし一番の天井が全年齢のドシリアスで私も大泣きしながら読んだ

閲覧数は確かに桁が違うかもですね~
ちなみにXは壁打ちっぽくて界隈の人とのやり取り全然無かった(見に行っちゃった)

6 ID: syRtDdKu 2024/02/25

文章が読みやすいタイプの字馬がXでコンスタントに更新し続けてると好意的な固定ファンが普通より多くつくよ。人気のYouTuberと同じ原理

13 ID: 0uI914t6 2024/02/25

文章は確かに読みやすい!難しい言葉が全然出てこないし、言い回しも基本的にはさっぱりしてるかも。
言葉遣いが少し芝居がかってるキャラがカプの片割れでセリフ想像するの難しいんだけど、字馬は難しくない言葉なのにそのキャラらしさを出しててスゲーなって思いながら読んだ
Xでの更新は頻度まちまちっぽい。交流してないから見に行くまで雰囲気わからなかった

9 ID: 3vXUt1fG 2024/02/25

自カプでもいるけど、その人は他の人気カプも書いてて多分フォロワーたくさんついてる
メインジャンルじゃなくてもその人のなら読むって人いるよ
ついでに他の自カプ作品も見てってほしいけどそーはならないみたいw

16 ID: トピ主 2024/02/25

字馬さん、1ジャンル1カプしか投稿してないアカウントなんですよねー
なのでその線は多分なさそう…

10 ID: 5rL9l3IM 2024/02/25

桁数はもう少し少ないですが、自分がその天井タイプです。人気順で並べると、自分の作品が一気に並ぶ。
だけど字馬では決してないと思ってます。

書いてる人のなかには、創作のプロがいてその日のの作品はめちゃめちゃ面白くて上手なんです。
でも『みんなここで読みたいのはこれじゃない』感じ。
分かりやすく例えると、私は原作準拠で『多分こうなるんなろうな、こうなってほしいな』っていう後日談を書く一方で、プロは殺人事件が起きてカプが解決する話。
公式は殺人とか絶対起きないし、カプは探偵でもないんです。でも話は面白いし、犯人もトリックもめちゃめちゃ意外。

だから『みんなが読みたい』ものを書ける...続きを見る

17 ID: トピ主 2024/02/25

あーみんなが読みたいもの、ってのは当てはまってる気がします。なんだかんだ言っても原作準拠のストレートで王道な話が鉄板ですよね!
けどみんなが読みたいものって他の人も書いてる気がするんですよねー。既に天井取るような字馬が書いちゃってると二番煎じとかになるのかな

11 ID: 0hEMBIbL 2024/02/25

特殊性癖書いてたときはそんな感じだったな
検索避けのために性癖タグ入れてたんだけどマイナーだとそっちからくる人が多くてブクマが増えるって感じだった
だからCPの天井って言われてもちょっと違うんだよね

12 ID: YnlIBQkb 2024/02/25

>カプの規模によって数字がある程度決まるんじゃないか
基本的にはそう。
なので、この場合
 ①そのジャンルカプが好きじゃない人にも読まれてる
 ②そのジャンルカプが好きな人が意外と広く浅く存在する
のどっちかまたは両方だと思う。

①については他のコメでも挙げられてるとおり、別ジャンルも同じアカウントでやっててそっちで人気取れてて「この人の書くものなら知らんジャンルでも読んでみよう」というファンが多数いるとか、性癖タグからの流入で「この性癖の作品なら知らんジャンルでも読んでみよう」という需要があったり、といった要因が考えられる。

②は、二次創作的にはマイナージャンルマイナー...続きを見る

15 ID: XVH5dwcK 2024/02/25

②分かる。原作で満足しててわざわざ二次を検索するほどじゃないカプは、評価高いのが流れてきたら読んでみようってなる。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

アフターに参加してみたいのですが勇気が出ません。 相互がアフターの写真をあげているのを見ていいなあと思ったことが...

DL同人で初作を購入してビミョーだったサークルの新作は、サンプルが良ければ買いますか? 新作は前作と繋がりのない...

小説本の紙でクリームキンマリ62Kを使うのですが、その際挿絵があるとけっこう透けますか?黒ベタも多いものです。

えろパワーって字書きにも恩恵ありますか? 絵描きはえろを描くとうまくなる!ってよく聞くんですが、そういえば字書き...

王道にまとまりすぎてしまう。 一次も二次もやっています。ストーリーを書くのが好きで、緻密にプロットを書く方だと思...

BLでは受け固定しか見れないキャラが男女で攻めに回ってるのは見れる(見たい)って人いますか? 自界隈はA右メイン...

崖っぷちというほどでもないけど人生大成功ってわけでもない一般社会人同人女なんですけど、うっすら将来に不安を感じてい...

色スポイトはパクりと同じなんでしょうか? X見てたらフォローしてる商業絵師さんがそう呟いてて 私は肌の色など参...

『気軽にQ&A』トピ《68》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

創作垢以外の自我垢持ってますか? まだROMの頃は、絵描きさん字書きさんの相互限定の自我垢はすごく気になっていた...