創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: fWFziEQG2024/02/26

二次創作アカウントと依頼用のアカウントを分けるかどうか悩んでます...

二次創作アカウントと依頼用のアカウントを分けるかどうか悩んでます
元々雑多垢でジャンル、1次、2次問わず色んな絵を乗せてたり有償依頼を請け負ったりしてたのですが、2年くらい前からとあるジャンルにハマりそれ関連の絵ばかり投稿していたら専用垢のようになってしまいました
そのジャンルの絵を描き始めてからかなりフォロワーも増えて、今創作の絵を急に出したり公に依頼募集ツイート等をしたら場違い感が強い気がしてなかなか踏み出せません
細々とその垢で依頼を受けたり、企業の案件を受ける時もその雑多垢の名義でやっている為今新しく同じ名前で垢を作ったりするのはややこしくなってしまう気がして踏み出せずにいません
やはりアカウントは分けた方が良いのでしょうか

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: トピ主 2024/02/26

追記:
描いている絵は全てCP要素の無いものです

3 ID: lE7a8xIL 2024/02/26

ファンアートも仕事絵も一緒にしてる人よくみるので、雑多にあげてても気にならないですけどね〜

違和感あるなら試しに仕事用作ってみてもいいかも?
そっちのがしっくりこなかったら戻ってみても良いわけですし、試験運用してみてはどうでしょう!

4 ID: bSU9Rgk7 2024/02/27

2次専用だったなら垢分けた方が良いかも?とは思うけれど、元々雑多垢だったのなら別に問題無いかと。
自分含めて相互さん達も特に名義も特に変えず、雑多垢のまま商業での活動をしている方も多いので、そこまで気にしなくても良いかと思います。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

2022年頃にすごく好きだった絵師さん(1次創作)がいて、最近になって「もしかしてこの方かな?」と思う別の絵師さん...

ぶっちゃけ、公務員とか教員とか、銀行員や証券会社勤務でオフイベ出てる方いますか? 転職して10月から銀行員になり...

お聞きしたいことがあります。 二次創作(小説)をXにあげる際、短めの文は新書ページメーカーを利用しているのですが...

昔書いたお粗末すぎる本をDLsiteから消したいです。 お金払って買ってくれた人に迷惑がかかるのだけが気がかりで...

通販している同人グッズの価格を見直すべきかどうか考え中なので意見がほしいです。 二次創作同人グッズで大アルカ...

ROMにもやる事ありますか?とある海外ROMにもやっとします。(愚痴です) 海外勢がメインのジャンルです。 あ...

ジャンル大手がABです。以下の様な解釈の場合Xでは鍵になった方がいいんでしょうか? 自分はA→BだけどAかBのス...

一次創作心折れの民です。 数字に振り回されて、好きなものや描きたいものってなんだっけ…と劣等感や焦燥感に駆ら...

マシュマロ溜めてる人が集まるトピ マシュマロ溜めてて返せなくてどんどん溜まってってどんどん返せなくなるループに落...

支部やXで連載を書く(描く)方、なぜ書き溜めて一気に長編として出すのではなく、連載形式にしているのでしょうか? ...