創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: 68eo4qAD2024/02/27

X(ツイッター)で趣味で二次創作のイラストを投稿しているのですが...

X(ツイッター)で趣味で二次創作のイラストを投稿しているのですが、匿名のメッセージツールを通して複数件「あなたのイラストが別の人にパクられています」という報告を受けました。

実際にそのイラストを見てみた印象として、パッとみた印象は確かに似ていると思いました。
ですが誰でも思いつくと言われてしまえば反論できる気がせず、自分一人ではこれがパクリなのかどうか判断が出来ずもやもやしています。

ただ、そこまで定番ではない構図な上、ポーズやキャラクターの配置、背景の構成など複数の要素が似通っているため、もしこれがパクリなら本心ではイラストの削除等の対応を求めたいです。
ですがそれも現実的でないのなら、このもやもやした気持ちをどう消化したら良いのか悩んでいます。

こういった場合、皆様ならどのように対処しますか?同じような経験をしたことがある方がいれば体験談などお聞きしたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: I3EuzoeO 2024/02/27

私も絵描きであることを前提に聞いてほしいのですが、私はパクられたとしても気にしません。
パクられるほど素敵な絵だと思われたんだなと思います。
日付もこちらのほうが早いし堂々としてればいいと思う。周りが騒いだとしても対応で面倒なのは自分なのでスルーします。
パクリを擁護するわけではないけど、自分が被るリスクを考えるとそのくらいなら無視が一番いいし、下手に争いごとになると今よりずっと嫌な気持ち抱え続けることになる。
トピ主がその気持ちを晴らしたいというのが質問だから、最初に書いた通り「パクられるくらい素敵な絵だと思われた私すげーな」と思ったらいいと思います。

3 ID: QMFevtGs 2024/02/27

同意
自分もトレスとかじゃないなら気にしない

4 ID: EimCMPks 2024/02/27

お手本にされてhtrにしょっちゅう描かれてるけど、フォロワーもいいねRPもこっちの何十分の1レベルだからどうでもいいって思ってる
お手本がないと描けないの可哀相だよね
トレスなら言及できると思うけど、線が一致してないなら難しいよ
ほっとくのが一番かな

5 ID: JWmsBQgX 2024/02/27

自分が描くより前に出された、似た構図のイラストをたくさん探してみるといいと思う
自分の発想は特に唯一無二じゃないことや、構図が同じでも細かい描写が独自性を持って描けていれば自分らしい絵なのだって気持ちを持てれば落ち着ける

6 ID: トピ主 2024/02/27

投稿主です。
早々に心優しいアドバイスをたくさん頂けてとても嬉しいです。
そうですね、まずはパクられるほど魅力的なイラストを描くことができたんだと考えたいと思います。

書きそびれてしまったのですが、今回パクられた相手は自分よりもフォロワーが多く、いいねも自分よりたくさんついていたのがもやもやの一因でもありました。(確認した時点では自分4000、相手5500くらいでした)
ですが数字に囚われてはいけないですよね、元々ネガティブなのでこの件に関しても落ち込んでしまっていましたが、アドバイスをいただいたようにポジティブに解釈してみようと思います。

以降も、もし何かアドバイスや自分は...続きを見る

8 ID: pDLzqBRH 2024/02/27

トレパクや金が絡むなら問題物件だけど、似ている要素があるだけならスルーする
報告複数件あったっても、同一人物が3件送ったのもあるし

7 ID: VeKP7Rg4 2024/02/27

3回続いたら相手をブロックか話し合い
私の場合は相手がこっちに嫌味を言いつつパクったり添えた言葉もパクられたりしたのでそういった対応を取りました
一度くらいならたまたまかもしれませんので様子見かな

9 ID: sIvGzr27 2024/02/27

まず、構図に著作権はないよ
線が髪の毛まで完全一致とかじゃないと「ダメ」「ルール違反」てことにはならないです。
というか構図が似てるくらいでいちいち騒いでたら何も描けないしプロの世界は訴訟だらけになってるよね
著作的にどうなの?てのはトレパクとか明らかに自分の作品と間違われそうなくらいの完全コピーの場合のみ。
私も絵描きだけど被ったくらいならスルーする

10 ID: nPvQMFEx 2024/02/27

こちらの方が抱えているフォロワー数がはるかに上だったり、イラスト自体の完成度が明らかに上回っていたら気にはなりません。
絵を描き始めたばかりの初心者が好きな漫画やイラストを模写するようなものだと思ってそのまま流します。

ただトピ主さんのように、相手が自分と同格もしくは自分よりも格上と思われるような場合には正直困惑してしまうかもしれない。
しかしもし仮にパクられていたとしても下手に騒いでこの人は面倒な人だと界隈から認識されたり、平和な界隈に問題を持ち込んだとアンチに目をつけられ活動がしづらくなるリスクの方がよほど大きく感じます。

そして複数人からあの人はパクリをしているんじゃない...続きを見る

11 ID: MaFbjACI 2024/02/27

パクりについて親切に報告してくださる方ありがとうございます。今回は〜トピ文〜みたいにポストだけしとけば?
なんの後ろめたいこともなかったらふーん大変そうやねで終わるしパクラーからしたら釘刺せるし

12 ID: y0XMhWg2 2024/02/27

友達が神絵師なんだけど、「パクられてるなぁと感じたら『見てるぞ』という意味を込めていいねを押してる」て言ってたのを思い出した。なるほどな〜〜って思った

13 ID: y0XMhWg2 2024/02/27

でもこれ、焦って作品を消す人と、「神にいいねされた♡」て喜んじゃう人とで反応が割れそう

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

オフイベ時の「あの布」どんな物を使っていますか?皆さんの使っている布の詳細や拘りなどが知りたいです!雑談トピ感覚で...

生産元ってどのくらい気にしますか? 例えば創作者が片手に満たないくらいでもROMがそこそこいるカプABに、もとも...

二次創作でシリアスな話を書く字書きの方に聞きたいです。 書く話の内容が重いと人に会う頻度や普段のお喋りは減ります...

合同サークルでオンリーイベントに参加するフォロワーが原稿に手をつけません。 理由としては新たなジャンルにハマった...

ビジュアルが判明してないキャラのビジュアルをオリジナルで作って、既存のキャラと絡ませるのが苦手です。 某ソシャゲ...

初めて同人誌を作ります。 初めまして、今度の6月にあるイベントで初めて同人誌を発刊する予定です。色々な印刷所...

ほぼ絵師のいない小規模ジャンルで二次創作をしているのですが、フラッと現れて旬なネタを数時間で描き上げていいね数を掻...

イベント離席時、R18のものは完全に隠すべき? 以前、赤ブ〇イベントにサークル参加した時に、布をかけてスペー...

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...