創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: DdHYp4S12024/02/28

サークル数が10ぐらいしかないジャンルだったら、オフイベでとりあ...

サークル数が10ぐらいしかないジャンルだったら、オフイベでとりあえず全部のサークルの本を買いますか?
小規模ジャンルの字書きです。
オンだとブクマ3〜5ぐらいなのですが、オフイベに出ると20部ぐらい出ます。
手にとってもらえるのは嬉しいのですが、オンでの反応を考えるとこれしかない需要やイベントでの高揚感で買ってもらえてるだけのような気もします。
あと自分の出す本は500円以下で安めです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: cTCfQAbO 2024/02/28

買う。
でも売る側で3サークルしかなかったとき、自分だけ飛ばしてったのが体感7割だった

3 ID: Q6fyvFBs 2024/02/28

買わない。たとえ5サークルでも1サークルでも欲しいと思わなかったは買わない

4 ID: GgsU52Tl 2024/02/28

サークル数に関係なく買う本は厳選するしサークル側でも片手で数えられるしかいない自CPで普通に飛ばされたりもするよ
推しCPならとりあえずなんでも買うって人もいるにはいるだろうけど手に取ってもらえてるのにそんな卑屈にならなくていいと思う

5 ID: H7NeoIaE 2024/02/28

基本的に買う
というか自ジャンルではない、いわゆる買い専だけしてるジャンルの場合オンはまったく見ないけど会場でサークル見かけたらとりあえず全部買う~みたいなのはよくやる
トピ主のジャンルもそういう別ジャンル在住買い専が結構いるとかそういう状況なんじゃない?

6 ID: 2KyoaLcA 2024/02/28

15サークルくらいの規模だけど自分の推しが出てる(出てそう)な本なら絶対買うようにしてる

7 ID: Y5lwBZ0x 2024/02/28

ジャンルやカプに対する熱量による
沼りたて初のオフイベだったらローラー買いだし、ある程度落ち着いた時期なら厳選して買わない本もある

8 ID: iaZnohuX 2024/02/28

ぜったい買わない
例え1サークルしか無くてもそれが好みの絵でないなら買わない
あと小説は基本的に絶対買わない

9 ID: tvdJrAfp 2024/02/28

好きなキャラがいるならローラー買いする
10以下、お金がある範囲で

10 ID: トピ主 2024/02/28

トピ主です。
答えてくださった皆さんありがとうございました。
半々ぐらいな感じですね。
でも考えてみたらここにいらっしゃるのって創作する側の人が多いでしょうから、買い専の方だともしかしたらまた少し違うのかもしれないですね。
これで締めます。
ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

朝って絵が下手な気がしませんか? 2ヶ月ほど朝活で出勤前に2時間ほど漫画を描いています。ですが、なんかいまいち筆...

他人の二次創作を一切見ない人、見れない人っていますか? 3年ぶりに、あるジャンルにハマりまた絵を描き始めた者です...

作中のキャラのセリフに口語体ではなく文語体を使うのはアリなのでしょうか? 小説のルールや技法に詳しくない為的外れ...

マンガや小説が好きなのはコミュ障やいじめられっこばかりですよね? クレムを見ているとみんな学校に馴染めなかったよ...

扉絵の依頼って絵師さん側からしたらどう思いますか? 次の新刊(12月)で小説本を出そうと思うのですが、絵師さんに...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《268》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

創作BLや商業BLが刺さらない 同じような方はいますか。 昔から創作BLや商業BLがどうも刺さらない人間で...

推し活してるばかな女共は俺の大好きな神聖な男キャラに対して「メロい」と言うな 神秘的で崇高な男性キャラを低俗な言...

自ジャンルのXでの公式垢との接し方について質問というか考え方・ご意見をお伺いしたいです。 この間私のジャンル...

息子にバレたかもしれません。 小学校のプリントの印刷を頼まれてpcを開いたら、相互に書いてもらった絵置きのフォル...