創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: tgDq3FCV2024/03/03

どうしても『一言物申す』トピ《145》 cremuで盛り上...

どうしても『一言物申す』トピ《145》

cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは《03月03日19:00》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

Small %e4%b8%80%e8%a8%80%e7%89%a9%e7%94%b3%e3%81%99
2ページ目(10ページ中)

みんなのコメント

96 ID: k5Q6CJ9R 2024/03/04

字書きのアイコントピ。
自界隈、私の参入時絵描きに描いてもらった絵をアイコンにしてる字書きさんがいたんだけど、プロフに「アイコンは○○様から頂いたものです」や「字書きです」の表記がなかったため、最初はてっきりこの人の自作で絵描きなのかと紛らわしかったのを思い出した(ポストを遡るとこの人自身は字書きでアイコンは相互さんからのプレゼント絵と判明)

97 ID: B1P38NGp 2024/03/04

ぬいをテーブルに置くのが衛生的にダメってハイクラス価格帯のレストランしか行かないんだろうか
自分はぬい活してないけど、ファミレスやファストフードくらいしか利用しないから全然気にしてなかった
不安になってくる

102 ID: UOrX5LEw 2024/03/04

テーブルにスマホや眼鏡置く人だっているし、正直自分を正当化して嫌いなものをこき下ろすためにそれっぽい理由を作ってるだけじゃないかなーと思う

105 ID: NWhv5Yr2 2024/03/04

とあるコラボカフェなんかはあらかじめぬいぐるみやフィギュアが席にあって誰でも触れるし撮影に使ってOKなのもあったよ。潔癖な人は無理だろうけど
店側に衛生上〜って注意されるならわかるけど個人がSNSとかで苦言を呈す!みたいなのはいわゆるマナー厨ぽいなぁと思う

106 ID: x6BGEi2e 2024/03/04

スマホの方が衛生的にはアウツ

108 ID: ROlxDV0C 2024/03/04

散々地面やらに置いて撮影した後のぬいをテーブルへ直置きとかだったら確かに嫌かな…

115 ID: c64qyH7j 2024/03/04

スマホやメガネみたいに置いてるのは気にならない、ハイクラス価格帯のカトラリーくらいの距離ね
食べ物と近すぎる、なんなら皿の上に乗ってそうな置き方してるのが気になる
潔癖なつもりはないけど毛が入りそうでヒヤヒヤする
でも机の皿から直接猫が食べても叱らない飼い主もいるし、平気な人はそのあたりと似た感覚なんだろうなって思ってる

99 ID: sDgRHu4t 2024/03/04

近年普及してる人間キャラのぬいぐるみ、人間なのに顔がふさふさしてるのが苦手だって気づいた。
布だから仕方ないんだけど、流行るのがリカちゃんみたいな人形なら大丈夫だったんだろうな。

100 ID: FX6Tof3D 2024/03/04

フェイクありってことでゲスパーだからこっちに書き込むけど、
大手のやらかしがトレス・キャプチャとかだったら絶対出たくないな…
公募だと類友の互助会の人がそういう作品で参加しそうだし

101 ID: 2BtsoTcg 2024/03/04

他人の行動変えたかったら、それは○○だからやめるべきですみたいな説得をするより「その言葉未だに使ってるのっておばさんだけじゃない?」「こういうことするのってhtrだけだよね」ってやった方が断然効果あるんだろうな
「トイレをいつも綺麗に使っていただきありがとうございます」とかもそうだけど、目に見える結果だけを求めるなら真正面から理解してもらおうとするのは諦めて、それとなく相手の感情を誘導して自発的に行動を変えさせるやり方のが良さそう

103 ID: PJo2w5FN 2024/03/04

クレム、たまに「A自分は苦手だけど、好きな人は多いよね」って書くと「わかるAはクソ。好きな人は人格破綻者」みたいか、いやそんな事は言ってないぞ…?っていう同意がコメつく。放置してるけど元コメ消したほうがいいのかなとうっすら悩む。

125 ID: 3TrXvFpt 2024/03/04

あなたはとてもまともだ
攻撃したいだけの単語反応文脈無視やっこだから、はたからみても変なのに絡まれてるってわかるから消さんでいいと思うよ

104 ID: sDgRHu4t 2024/03/04

AI対策トピでAIにとって文字情報はすごく邪魔だって見たんだけど、今のところ漫画描きは特に対策しなくても大丈夫な感じ?

109 ID: LvE2V1in 2024/03/04

Google提供開発のgiga mangaってブラウザお絵描き機能みたいなのが2年前くらいからテストされてて誰でも触れるから見てみてほしいけど、学習元がどうもインターネット上の漫画を学習してるっぽいから、漫画も学習はされると思う
今は大丈夫でもネット上にあるならいずれ取り込まれる可能性はあるだろうなという感じ

113 ID: PHE3CqTF 2024/03/04

マンガはコマ割りやジャンルの複雑性から学習させることが超難しいので、当分問題ない
ページ全体を使った視線誘導や見開き、めくりといった日本漫画独自の要素に、海外圏の漫画との違い(原稿サイズ、判型、コマの進行方向)も発生するため、実用に耐えうる技術はまだ全然出てない

いま一番日本の漫画に対して理解があるのはDALL-Eくらい
といってもニュアンスを理解してる程度だし

110 ID: qHueas0Q 2024/03/04

ぬいに限定しなくとも、フィクションにガチで入れ込んだり二次創作して楽しんだりすること自体が(一部の)非オタからしたら「子供のときのお人形遊びを引きずってる人」「リアルで満たされない欲求をキャラクターに投影したりぶつけたりしてる人」って認識だけど、それについてぬい嫌いのトピ主はどう思うんだろうか……

122 ID: 9a7T5MNh 2024/03/04

「マトモな人間は好きな作品のキャラクターたちの恋愛を妄想して、絵を描いたり文章を書いたりしないんだよ」って言われたことを思い出した笑
オタク文化やオタクしか見てないと、色んな視点が欠けるよね

124 ID: x6BGEi2e 2024/03/04

他人がどう思うのかと自分がどう思うのかは別では?
ここにいる大半の人間も同人で数字取っても人生に何の役にも立たないことは承知の上で悩み倒してるでしょ
こんなことしてる時間で資格取るなり交友関係広げる方がマシって分かってるけど同人してるわけじゃん

130 ID: ROlxDV0C 2024/03/04

まあそれはそれ、これはこれって意識だと思う

111 ID: pvutW4Po 2024/03/04

ゲ謎もう配信されるんだ!
4月末が楽しみ〜
旬トピに感謝

112 ID: JA46YCer 2024/03/04

なーんでクソがとかあたおかとか基地外なんて強い言葉使うの~

119 ID: i3Pmtop5 2024/03/04

カス先輩だからじゃね?

114 ID: mWCpq3yc 2024/03/04

注意書きは避けてもらうためのものじゃなくて同好の士への宣伝だから!ポジティブに考えよう!って意見をよく見るけど、正直別に同好の士にアピールしたい気持ちもないんだよな
注意書き文化の薄い男性向けでも描いてるけど、そっちでも自発的に性癖タグ付けることはほとんどない
そういうことしなくても見てもらえるし、同じ性癖の人と語り合いたいとか楽しんでもらいたいとかそういう気持ちもないし……
いくら考え方を変えたところで、結局長々と成分表示する真の目的はクレーム付けられないためってのは変わらないからテンション上がらない

118 ID: PJo2w5FN 2024/03/04

ぬいトピ懐かしいな。

120 ID: y3OzZmjx 2024/03/04

無言アカ消しって原因はどうあれ「探さないでください」の意味だと思ってるからリア友でもない限り深追いしても徒労に終わるイメージしかない

121 ID: k5Q6CJ9R 2024/03/04

新ジャンル垢のフォロワーどう増やすトピ。私も同じ立場(新規参入)だがフォロワー増やせてないのでコメントできる事がない(フォローしたい人がいなかったので公式のみフォローして絵を描き続けていたら本当にポツポツと海外ロムがついたくらい)
しかしあのトピに書かれてるアドバイスは私にも役立ちそうだ。

123 ID: ziNuKFfT 2024/03/04

自界隈の字書きはみんなフリーアイコン素材使ってるけど
もとがフリーで表記しなくてもいいやつだから、いちいち出典元書いてはいないって感じだな

126 ID: 3TrXvFpt 2024/03/04

イキッた当て擦りなのにみんなそう思ってるよみたいな多勢を使ったダサコメに
みんなって誰、あんたのツレちゃうわみたいな空リプ当て擦り返しされてたのはよかった
無視のが良いのかもしれんけど、やったらやり返されるよね
はじまりはいつもお前

128 ID: xTfBE6zV 2024/03/04

ぬいよりもスマホよりもマスクを直に置く方がどうかしてる。つかマスクの表面触んな。その手で物触るな。マスクの意味がねえ

129 ID: Iuh6vf32 2024/03/04

あー、完売してて再販予定のない本をpixivファクトリーので登録してBOOTHに置く手があるのか
今度やってみようかな

161 ID: iOgu2ZUt 2024/03/04

受注生産にあたるからジャンルによっては燃えそう案件

131 ID: YZx1nyl4 2024/03/04

当て擦りは卑怯、性格悪いって散々言われてる中でやったことある~wって言ってるコメ、性格悪い自分に酔っててウケる

132 ID: oJfMY4nz 2024/03/04

好きだった相互が数日前無言で消えたから同じ人かもと思ってる。同じだったらなんだって話だが

137 ID: x6BGEi2e 2024/03/04

同一人物ならよほど良い人だったんだろうね

133 ID: mWCpq3yc 2024/03/04

なんか本人を装った晒しの疑惑濃厚なトピ立ってるな……

136 ID: 0nyEpcxm 2024/03/04

アンソロトラブルトピの最新とか?

134 ID: ROlxDV0C 2024/03/04

また病んでる奴きたぞ

135 ID: dUOsSyaP 2024/03/04

ああいうのに構うやつって人にアドバイスして気持ちよくなりたいだけなんだろうな。

138 ID: AazRXN0m 2024/03/04

注意書きしない人のせいで治安悪くなるんじゃなくて自分の気に入らない物を攻撃するヤバいやつのせいで治安悪くなるんだろうが…
ミニスカ履いてる人じゃなくて痴漢する奴が悪いんだよ…

140 ID: 0nyEpcxm 2024/03/04

まあ「ミニスカでのお越しはおやめください」って書いてあってミニスカ履いてったらミニスカ履いてる人のせいだけどね
その場合は痴漢されても「あーあ」ってなるだけで終わるけど
結局その服装の指定が前提としてあるかないか、の話だと思う

141 ID: x6BGEi2e 2024/03/04

140
痴漢する方が悪いよ。ルール違反したら何をされても仕方ないという理屈は加害者側の言い訳でしかない

143 ID: imezk2JP 2024/03/04

その理屈はまかり通らんと思う…
「ミニスカはおやめください」でミニスカで来た人にミニスカやめてくださいって言葉で伝えたりとかその場から締め出したりはできるだろうけど、じゃあ殴ったり痴漢したりしていいかって言われたら全然違うと思う。
注意することと加害することを混同すべきではない気がする。

144 ID: RsIdbPT4 2024/03/04

凸トピ主のことかー!

147 ID: imezk2JP 2024/03/04

ごめん143です
140宛だったけど書き忘れた

160 ID: I5bhFE0u 2024/03/04

140
一般的な注意書きの話なら攻撃はどんな状況でも正当化されない以前に、服装指定に相当するもの自体なくない?
二次創作における注意書き云々の話ってルールでもなければマナーかどうかすら怪しいじゃん
自分から見たら「電車ではミニスカートの着用は禁止!けしからん!」って聞いたことないルール掲げながら痴漢してる人にしか見えない

177 ID: h0B6MEjH 2024/03/04

140えぇ…怖すぎる
一般的に性癖注意書きに関して服装指定のような前提なんてそもそも存在しないし、仮にwebオンリーとかの場で指定が存在しているケースで違反者がいたとしても加害して良いわけないじゃん…

139 ID: ZVnJckye 2024/03/04

気軽にブロックするのは全然お好きにどうぞって感じなんだけど、相手がブロ解を気にするタイプだって会話の中で知っていて、それでもブロ解してその後も仲良く出来る(また繋がれる)って思っている人は居るのかな。
昔それをやられてブロックし返したら共通相互から「なんで!?」って連絡きて、こっちこそなんでだよって感じだった。
一応補足しておくと、「今の垢大事にしたいのであなたのことブロ解します」って事前連絡きて「今までありがとう」ってお礼を言って綺麗に別れたつもりだった。そのあと別ツールから馴れ馴れしい連絡が着てちょっとブチッとしてしまった。
なお、ジャンルで繋がってよく通話してるけど会った事ない人。

142 ID: RsIdbPT4 2024/03/04

ぬいよりも自撮りよりもものを床に直置きして写真撮る人が無理ーメルカリとかでも絶対買わないし床になにか置いた写真上げた人はミュートかサヨナラだわ
地雷って人それぞれだなー

145 ID: 7rORLzTV 2024/03/04

トピ文からしていつもの人だって思うけど
長年創作し続けて公募とかコンテスト出し続けてそれでも本当に全く箸にも棒にもかからず誰にも見てもらえず挙げ句病み続けてるのが本当なら理解できん
病むほど好きってそれだけでその物事に対する適正はある気がするんだけど、それほど本気なのに何にも引っかからないってマジで才能無いって事になるし
そして全く才能ないものに長年しがみついてるのもよくわからない
趣味なら趣味で自分が楽しくてある程度見てもらえればいいと思うんだけどプロになりたいのか何なのか……

148 ID: aRMU42Vf 2024/03/04

クレムで創作関係なく原作の展開とかに文句言ってる人達、普通に5とかたぬきに専用スレ立ってるだろうからそっちいけばいいのに。
そこからも追い出されるレベルの人なのかな。

149 ID: RsIdbPT4 2024/03/04

いつもの青葉かと思ったらいつもの高校生の方だったか
リプしてる人らは御新規かな?毎回構ってもらえるからヨカッタネー

151 ID: 81oatQZ6 2024/03/04

ここで晒してまで見てもらいたいって末期だな
てか高2なら勉強せえ

152 ID: WPrH1XIv 2024/03/04

ここですごく良いサイト教えてもらったから、参考サイト教えてって言われたら喜んで教えたいんだけど
あのトピ主には教えたくないな…

154 ID: RsIdbPT4 2024/03/04

アンソロトラブルトピヤバいやつが居るな

155 ID: RsIdbPT4 2024/03/04

害虫字書きが1万‪✕‬70万は100万以下だって計算しててなんか全てを察した

164 ID: PJo2w5FN 2024/03/04

微笑ましい。万は単位であってかけても減らないように見えちゃったのかね。

167 ID: 9cMg0P1i 2024/03/04

それとは違うけど同じ人が「〜でまるまる肥えた赤ちゃん」を多用してるのみて
その言い回し好きなのね…って微笑ましくなった

156 ID: Um5drcnq 2024/03/04

つくるのはすげーことって言っても消費者からしたらそんなの価値にはならんのよな
クソ映画だってブランディングがしっかり出来てる、広告が大成功なら見てもらえるわけで
だからどうにかして見てやってもいいな、読んでやってもいいなって思わせることの方が重要な気がしてる
生きてる意味がないなんて、独りよがりな創作しかしてないうちから言ってるのばかばかしくて笑える
あのゲームタイトル画面からどんなゲームなのかも想像つかないしすでになんの興味も湧かない

178 ID: PxGa7IAw 2024/03/04

全文同意しかない
見てもらいたいならまずは自分の個性前面に出すより世の中でウケてる作品がどうして見て貰えてるのかの勉強しなよって話だよね
少し前まで話題になってた8番出口に乗っかった類似ゲームの数々とか、猫ミームがバズるから真似して視聴数稼ぐとか、本当に見てほしいならそういう真似から始めた方が実際は色んな人に見てもらえるしそこから自分のオリジナル作品を好きになってくれる人が出てくるきっかけになったりもするからなぁ

157 ID: PC74k5mw 2024/03/04

三連結
よろこび勇んで書き込もうとしたらトピ主締めたっぽくて、スゴスゴとブラウザバックしたよ…

158 ID: iOgu2ZUt 2024/03/04

アンソロとか合同誌のトラブルトピ見てると、真面目にコツコツやる人ばかり損をするんだよな同人界隈って、と思う。
というか実力ある人ない人問わず、普通に暮らしてたら出逢わないレベルのだらしない人が多すぎる気がするの何でだろう。趣味だからって言い訳してるから?

165 ID: qFRJ10IL 2024/03/04

趣味だからじゃない?
連絡しない
連絡に返信しない
それなのにTwitterには平然と浮上する
こんな人たくさん見てきたせいでちゃんと連絡が返ってくるだけで感動するようになった

170 ID: MWVUa4py 2024/03/04

仕事じゃなくて趣味だと思うと突然だらしなくなって他人に迷惑かけるのも仕方ないって人いるよね…
165のいうように報連相が普通にできる相手ってだけでありがたくて感動するようになったけど、
そうじゃない人が普通な同人界隈って結構異常だよなとも思う

173 ID: iOgu2ZUt 2024/03/04

分かる。連絡放置でSNSにいるタイプの人、それを連絡待ち相手が見たらどう思うかの想像力が無いんだなと思うわ。
界隈の大手だったりすると、だらしなくても許されてたり持ち上げられてたりするの結構あるしね。

174 ID: CBwgi2zp 2024/03/04

趣味でもしっかりやる人はやるから他人に興味ない怠惰な人がだらしないだけだと思う
創作って自分の世界に引き篭もるようなものだし、作品さえ良ければ性格終わってても評価されるし
他人に興味なくてだらしなくても同人ならちやほやされるからトラブルが起こり続けてる気がする

162 ID: I3BoMqJs 2024/03/04

タイトルで検索したらいくつかプレイ動画見つかったし、そんな悲観するほどではないんじゃ……
伸びしろはあるんじゃないのか?

169 ID: ar8SMyxj 2024/03/04

そういうこと言うと気持ちよくなってまた病みトピ立てるから触れないのが吉

166 ID: eRlbH6qx 2024/03/04

100ふぁぼは貰えてるのに「誰にも見てもらえない」???

168 ID: RBlzN3Ik 2024/03/04

自分の望むような反応じゃないのを見てもらえないって言ってんだなぁ…と思った
少なくとも「全然見てもらえてない」は嘘だよね

171 ID: VmvZdJYF 2024/03/04

若者と商業プロに対して当たりが強い人が多いなクレムは

175 ID: lmBGtUkL 2024/03/04

小説、苦手な表現あったとしても読み始めると話の続き気になるからなんだかんだ途中で辞めることはないんだよねー

176 ID: t5qkW1av 2024/03/04

苦手な小説表現って話題が出るたびに、ハム太郎の呪いにかかりそうになる…
今回も危なかった。無理やりコロ助で相殺した。

179 ID: E7oqeBR5 2024/03/04

歴史小説好きなんだけどハムちゃんず大量発生で可愛い

180 ID: gvGWdK7E 2024/03/04

ファクトリートピの9怖...
釣りコメと言ってほしい

183 ID: W0SdIPbh 2024/03/04

オン専の「本作ってみようかな」(本を作るとか作りたいけど何もわからないとは言っていない)に「本のことならなんでも教えますよ!」とジュバる人は実際にいるので9コメを非現実的と思えない

184 ID: PC74k5mw 2024/03/04

183
状況全然違うから…
あんなん強要8◯3じゃん
でもクレム見てるとヤベー奴情報も良く見かけるから、現実に結構居そうでマジでほん怖…

194 ID: rBO7GeSw 2024/03/04

183全然違うわと思ってたら同じ人いてよかった
例え方が絶望的に的外れな人って居るよなここ創作者トピなのに

181 ID: 3dhnqwvK 2024/03/04

不意打ちの月末に一瞬数日前のトピだっけかと投稿日見たら今日だった。結末か。

182 ID: DQnt0G7L 2024/03/04

ごめーん!!!ワイの誤字です顔真っ赤結末だね。まだ書き直せるかな

185 ID: aeh5MHQt 2024/03/04

邪推もなにも、どんなに人の為の善行もそれで得られる自分の満足、安心、心地よさの為じゃん
100%の利他なんてない
恩着せがましい人、これ通じないんだよな

190 ID: mkyh5xdT 2024/03/04

どのトピ?

193 ID: MWVUa4py 2024/03/04

いるよね~
自分が良かれと思ってやったことなら相手がありがたがってくれるのが当然と思う人とか
自分が悪気なくてやったことなら相手が許してくれるのが当然と思う人
相手にどんな嫌な思いさせても自分のやったこと悪くないもんって言い張る人なんて我の強い子どもだよね
相手に対する想像力がないことに自覚ないのってあれはどうしようもない性分なのかな…

196 ID: naGcM2Cd 2024/03/04

100パーセントの利他はないけど、「どんな善行も自分のため」は言いすぎでしょ
人のためと自分のための割合はケースバイケース

222 ID: QxLAcm14 2024/03/04

どんな善行も自分のため、べつに悪い意味じゃないのに
利他利己を善悪でとらえてるのか通じない人が多い印象
行動理由が「人の為」じゃなく「自分がそうしたいから」ってことでしょ

186 ID: DQnt0G7L 2024/03/04

そもそもなんでどうしてもアイドル事務所基準に当てはめて考えてるんだ

188 ID: z7Sh2qQ6 2024/03/04

思った 事務所に所属してるような配信者が片手間に創作しててなんかのイベントするとかなんか?わかんねーけど 自分ブランドをオンラインで販売してるとかさ…

187 ID: VqrHDmoA 2024/03/04

創作を仕事にしてる方に質問です系のトピって、本当に創作を仕事にしてる……?って疑わしいコメ結構付くよな
そして何故かそういうコメに限って謎に自信満々だったり語気強かったりする

189 ID: wNqgj79K 2024/03/04

旦那や家族の収入を当てにしてる状態でも、創作関連でしか仕事してなければ一応創作で仕事してることになるからなあ

191 ID: eN1QsKUH 2024/03/04

手紙が一番いらないって私みたいなやつもいるし、もう作品買うだけが一番無難でしょ。
個人的にトピ主の執拗な(泣)を見てるとなんやこいつって気持ちになるから差し入れしない方が良いと思ってしまう。
結局は正解なんてないんだし自分で決めるしかないのに…

192 ID: Qldr6HgL 2024/03/04

あのトピ主からは何一つ貰いたくねえ
つか買いに来て欲しくすら無い顔見せるなW

197 ID: PC74k5mw 2024/03/04

そんなに?と思って見に行ったら
191に同意
めっちゃ面倒かつウザさが滲み出てる

195 ID: jxXPhc6w 2024/03/04

鏡のプレゼントは…
でも気にしない人の方がずっと多いだろうね

198 ID: iRPUNj5A 2024/03/04

涙涙やかましいとかいう新しすぎる面白パワーワード爆誕

2ページ目(10ページ中)

今盛り上がっているトピック

呪〇廻戦の人気カプランキン知りたいです! 自分的にはこうです↓ 1位 五悠 2位 五夏 3位 五伏 4位...

シャム双生児のオリキャラがどうしても作りたいと思うんやが、何だかうまく思いつかん。AIに聞いてみてもどうも癖に刺さ...

こんばんは、初めまして。僕はとあるサイトで一緒に歌い手として活動してくれる人を募集していたのですが、同じサイトで配...

死ネタが好きな物です。 推しの良かった死に方、悪かった死に方が知りたいです。 二次創作でも公式でも。 公式の...

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...

小説の短編をまとめるとき、エロありなし混在or健全のみ、エロのみと分かれているのはどちらが読みやすいと思いますか?...

昨今の創作キャラクターに対する人種変更について 原作ありきのハリウッドおよびディズニー実写映画で「俳優がこの...

虎から販売終了作品の委託延長(有料)のお知らせが届きました。 だら売れするタイプの方どうされますか? プレリリ...

落ち込んでしまった人へのマシュマロ コンスタントに長編短編関係なくあげてくれてた大好きな物書きさんがいるんですが...

至急!!!!! Xを始めたばかりなのですが、お繋がり、お迎えのやり方についてお伺いしたいです。 (推し活垢でタ...