創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: DEVx0YWk2024/03/04

確実に斜陽になっていくところで活動していますが、本の部数は落ちて...

確実に斜陽になっていくところで活動していますが、本の部数は落ちてもこれしか描きたいと思えるものはないしカプも好きです。同じような人をみて安心したいです。
よろしくお願いします

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: knrG1eOS 2024/03/04

ちょっと違うからごめんなんだけど斜陽ジャンルのマイナーカプに新規参入しました

13 ID: knrG1eOS 2024/03/04

これなんだけど、ひとりで楽しくしてるよ!

3 ID: lSRo95C2 2024/03/04

私も斜陽ジャンルだよ
部数は10冊、絵を描く頻度は少なめにしてる

4 ID: 40s9du6o 2024/03/04

人が多くないジャンルのオンリーワンカプに居る
ずっと夜です

9 ID: 0P6fKqN2 2024/03/04

ごめんちょっと素敵
うちは残照かなぁ

5 ID: 9YhVlHOd 2024/03/04

5年以上前に旬だったジャンルに最近参入した
まだ原作は続いているしそこそこ人はいるけど緩やかに斜陽になって行ってる
当時参入していたら今の何倍もいいねや本が売れたんだろうなーと思うこともあるけど、描きたいのは今だし当時なら馬多過ぎて埋もれてたよなと思って楽しくやってる

6 ID: ADRI7m26 2024/03/04

今どこも軒並み斜陽だよ、みんな一緒に一緒!
部数落ちるとああ…ってそりゃちょっとションボリはするけど開き直って楽しもうって思って自分もやってるよ!

7 ID: ADRI7m26 2024/03/04

に?が余計だった…

8 ID: fur4DdCb 2024/03/04

私もです
他にも好きなジャンル・カプはあるけど移動までは、という感じですね
もう自分にとって描ける話は描きつくしたなと思ったりもしますが界隈の雰囲気も嫌いじゃないし(あまり交流してませんが)できる限り続けたいです
前ジャンルは古で、どんなに年数が経っても上には上がいたのでまだまだという気持ちもあります

10 ID: bW6Z2iSd 2024/03/04

なんとか10冊捌ける規模のジャンルです
絵や漫画を描き続けてきましたが、最近は小説も始めて楽しみが増えました

11 ID: YGPCVMrA 2024/03/04

自分は出戻ったら限界集落になってた それでもカプはやっぱり好きだし描けそうなのも今のところそこしかない
出戻ったというのは最近覇権にいたからなんだけど、そこの感覚に慣れてたからサンプルの数字が想像以上に動かなくてほんとに目眩した でも斜陽に入っても読んでくれてる人は必ずいるのもわかって1冊減ることのありがたみをめっちゃ実感したよ

12 ID: TRWv0pkA 2024/03/04

長寿ジャンルに参入したら、公式が動き出して盛り上がり、それも終わって賑わいが消えたところにいるよ
元々マイナーカプだったから公式が動いてもキャラに関連がないし、人が増えても微増(3人くらい)
本は自分と、一番仲良くしている相互のために出してるから10冊しか刷らない
日々原作を追ったり交流して疲れるよりもまったり活動出来ていいと思っているよ

14 ID: 8xoM2jAV 2024/03/04

昔っから長くあるジャンルだけど斜陽だよ〜
一番人気カプだけ人口が多くそこが超過激派村社会なため新規入ってもすぐいなくなります。人気カプ以外はまったりしてますが基本閑古鳥です。
そんな中、一番人気カプに喧嘩売るようなどマイナーカプで細々やってます。でも好きだしネタも思いつくのでまだまだ居座るつもり。
通販含めて一年で15部出るかな?でも楽しいよ!

15 ID: sD6aq8JA 2024/03/04

同じく。
新しいジャンルに行きたいし春くらいからは別の新興ジャンル開拓してみるけど、まだまだ推しカプ好きだし本を初めて出したカプだから思い入れも強いしで、本は確かに自分含め部数落ちて行ってるけど結局好きなものは好きよなぁ。ていう気持ちになった。
推しカプの妄想してる時やっぱ幸せなんだよね。
自カプはROM減って行ってるけど創作者はなんやかんやで残ってるから自分みたいな人多いんだろうなって思うしここまできたらもう殿堂入りカプとして扱っていくわ。本の部数はその時その時で考える

16 ID: aLe8qVNx 2024/03/04

同じ
もうピーク時の三分の一ぐらいしか出ない
けど、このカプが大好きで本という形にしたいんだよねー
他に行こうかなと思ったけど、まだ無理だった

17 ID: AOnEJRF8 2024/03/04

同じです
今のジャンルもう何年もいるから最初の5分の1しか出ないですが
ずっと大好きだし、ネタがまだたくさんあるから描きたい

18 ID: YD39PorH 2024/03/04

小さな島で小さなお店をやってる感覚でさ、滅多にお客なんて来やしないんだけど、時たま船がやってきてカラカラと扉が開いて暖簾をくぐってくる人がいるのよね、それがなんだか心地良いのよ
どこから来たの?とかどこにいたの?みたいな境遇を少し話してこの界隈の話を少し話してそれが楽しみよ
あとは基本自分と公式との語り合いだからね

19 ID: 8xoM2jAV 2024/03/04

この例えいい〜
たまに来るお客さんにお茶出してお話したいわね

20 ID: iFGd9qlp 2024/03/04

ずっとオンリーワンを推しがちだったけど現ジャンルは他にも創作してる人がいる
そして原作がおわったからジャンルからガンガン読み手が減ってる最中
自分自身は慣れてるから平気なんだけど、他の人たちは初体験らしくお通夜と変に盛り上げようとして空回るのを頻繁に行き来してて、それを見てるのがつらい
二次創作で読み手のジャンル移動なんてどうこうできないし、開き直って楽しんだ方が良いのに

21 ID: bQA95rB7 2024/03/04

とっくに旬の過ぎた長寿ジャンルに新規参入したよ
海外人気が高いからそっちに届けばSNSでは4桁ふぁぼも十分あるけど
オフは自分がhtrなので50出たらいいなと思ってる
自カプ以上に好きなものがないしまだ描きたいものあるから移動は考えてない

22 ID: DupC1Ixn 2024/03/04

自分も斜陽にいます。全盛期はそれは楽しかったけど人が多くて揉め事もよく見かけたし、今のまったり感心地いい

もともと同人はいくつかある趣味の一つとして楽しんでるから、自分の萌えが落ち着くまでここで気ままに過ごします。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

創作活動をしていて努力したけど駄目だった、挫折してしまったという経験はありますか?また、それを乗り越えられましたか?

結婚相談所などの収入申告で、同人の売り上げを申告する場合、どうしていますか。 普段は、多めに納税する分には罰...

著作権切れの立体物を丸パクリして3Dモデル素材を作った場合、作成者に著作権はないのでしょうか。 ・種子島銃 ・...

相互にリムられてるのに気付いたら、そのまま放置します?それともフォロー外します?

最近相互からの反応が一切なく、ブロ解したいなと思ってるのですがこれは相手からしたらやっぱり嫌なものですか…? あ...

同人誌の内容と頒布数の関係ついて。 雑談したいトピです。 2次の頒布数にはジャンルやカプの影響が大きいのは承知...

対抗カプや地雷カプに燃料がきてしまった時皆さんはどういう風に心を保っていますか? 推しているBLカプABがあるの...

期待して購入したのにガッカリした同人誌ってどんなものがありますか? 中身見てない表紙買い的なのは除外で。 ...

どうしても『一言物申す』トピ《263》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

縦式で小説原稿を作成している方教えてください。 扉ページや目次ページを作るために、本文の前に改ページ(改頁)...