創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: d9hveSsD2024/03/04

特殊性癖とか苦手な人が多い性癖が自分に多すぎて、投稿するとなると...

特殊性癖とか苦手な人が多い性癖が自分に多すぎて、投稿するとなるとキャプションが食品成分表みたいに長くなってしまいます。
創作や描くことは楽しくても毎回投稿するのにどんな注意書きが必要か洗いざらい書くのがだんだんしんどくなってきて、公開するのが嫌になり、もう最近は注意書きがめんどくさくて休止していて描いても公開は諦めの境地になってます。同じような特殊性癖等ありすぎる方、やっぱり注意書きは食品成分表みたいになってますか?注意書きの多さに心折れずにいる方法って何かありますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

4 ID: Pbwyo0hY 2024/03/04

同好の志を呼び寄せるためのスーパーのチラシだと思ってがっちり書いてる。タグも入れてる。

13 ID: トピ主 2024/03/04

チラシという発想はなかったです。その心意気で行こうと思います!ありがとう!

5 ID: leGxBdiH 2024/03/04

見たくない人への注意書きから見たい人用の成分表示の認識になってからむしろ書きやすくなったよー
これ書いてあるからな!注意書き読まなかったお前が悪いんだぞ!で好き勝手できるし

8 ID: jL7nkgcw 2024/03/04

私もこれ!
同志向けに今回はこれとこれ入ってるからカモン!って感じで書くようにしてからやりやすくなった
むしろ注意書きは自己PR欄

14 ID: トピ主 2024/03/04

確かに、注意書きも反対からみたら見たい人用の表示ですね。お二人とも気づかせてくれてくれてありがとう!

7 ID: bYOug7AF 2024/03/04

「〜みたいな要素があります」と二、三個傾向を書いて、「こんな感じでかなりハードめな内容なのでなんでも許せる人向けです」で締めてる
雰囲気で察してねーという感じ

15 ID: トピ主 2024/03/04

その書き方、書く分量短くなっていいですね。今度マネさせて頂こうかと思います!ありがとう!

9 ID: bOVWNa3D 2024/03/04

苦手な人に向けた成分表示じゃなくて、好きな人に向けた宣伝だと思えばいいよ。
好みは人それぞれだけど見に来る人は商品選びするみたいに好みのやつ見つけて見てくれるんじゃないかな

16 ID: トピ主 2024/03/04

良い考えですね。気にいる商品でも説明読みますからね。そういう考えでいこうと思います。ありがとう!

10 ID: goCbmqN7 2024/03/04

それはアレルギー表ではなく、こんな美味しいネタがたくさん入ってるんだぞ!と
店主がおすすめしている寿司ネタなのだと思いましょう!

18 ID: トピ主 2024/03/04

店主のおすすめメニューだと思うとなんか楽しい気がしてきました。疲れて視野が狭くなってたようです。逆の視点を教えてくれてありがとう!

11 ID: ZiRoyXH4 2024/03/04

性癖盛りだくさんの書いてるけどいちいち注意書きとかしないよ。
トピ主そんなにめんどくさくて嫌なら別に注意書きなんてせずに投稿しても良いのに…。
もちろん注意書きしたい人はして良いけど、しなきゃいけないものでは無いよ。

17 ID: 6FP2iI1w 2024/03/04

こういう人がいるから治安は維持されないんだね

19 ID: トピ主 2024/03/04

確かに、書く書かないはその人の意志だとは思います。
自分の場合は、自分自身でかなり特殊なものを描いてるという意識があるので一応苦手な人には避けてもらいたいと思っていて、公開やめたくなるくらい面倒は面倒なんですが、今は苦手な性癖無いんですが自分が今後逆に嫌な性癖が生まれた時に避けるために書いておいてほしいと思いそうだから自分の心的にも注意書きは書いときたいと思ってます。文章よくわからなかったらごめん。別の意見もありがとう!

20 ID: jMW7Vpd4 2024/03/04

色んなやばいもの描いてる人だけど、そういうのを受け入れられる人だけを収容した鍵垢を作っててハード目なものはそっちで公開してる
そもそもそういう目的で作ったものだから注意書きも最小限しかしてないけど厳選された鍵アカの民だから文句が出たことがない

21 ID: トピ主 2024/03/04

良いなあ…そんな楽園垢を作りたい。
自分の場合は、民をまず呼び込むためにやっぱり注意書きしてまた投稿するしか無いけど(知名度ほぼ0で、長く休止してる上に交流ないから)同じ性癖の民しかいないそんな楽園があったら一生引きこもって出てこなくなりそう。いつかそんな楽園で生きたい。コメントありがとう!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

創作活動をしていて努力したけど駄目だった、挫折してしまったという経験はありますか?また、それを乗り越えられましたか?

結婚相談所などの収入申告で、同人の売り上げを申告する場合、どうしていますか。 普段は、多めに納税する分には罰...

著作権切れの立体物を丸パクリして3Dモデル素材を作った場合、作成者に著作権はないのでしょうか。 ・種子島銃 ・...

相互にリムられてるのに気付いたら、そのまま放置します?それともフォロー外します?

最近相互からの反応が一切なく、ブロ解したいなと思ってるのですがこれは相手からしたらやっぱり嫌なものですか…? あ...

同人誌の内容と頒布数の関係ついて。 雑談したいトピです。 2次の頒布数にはジャンルやカプの影響が大きいのは承知...

対抗カプや地雷カプに燃料がきてしまった時皆さんはどういう風に心を保っていますか? 推しているBLカプABがあるの...

期待して購入したのにガッカリした同人誌ってどんなものがありますか? 中身見てない表紙買い的なのは除外で。 ...

どうしても『一言物申す』トピ《263》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

縦式で小説原稿を作成している方教えてください。 扉ページや目次ページを作るために、本文の前に改ページ(改頁)...