創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: z3hWTitG2024/03/05

同界隈内の字書きの作品がどのぐらい数字持ってるかで比較して、自分...

同界隈内の字書きの作品がどのぐらい数字持ってるかで比較して、自分の中で優劣を決めたりしますか?
AさんよりBさんの方が最近数字持ってるなぁ等、気にして見たりしますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: s3wOH1mE 2024/03/05

数字で比較はするけど優劣は自分の中の好みとか上手下手かな。
めちゃくちゃ人気で界隈天井のいいね数でも好みじゃなかったら私にとっては劣だし。でも界隈が狭いから現行で活動してる字書きの数字は何となく見てる。

3 ID: KNAXIYz9 2024/03/05

自分より数字持ってる字書きの数字は気にしちゃいます
あの人の全年齢小説が私のr18作品の倍以上のブクマついとるやん……(死)みたいな感じになります
優劣というか、なるべく劣は考えないようにしてます
あの人よりブクマついてるからまだマシとか考えて、そんなこと思いつく自分に嫌悪感抱くまでがセットなので

4 ID: TnyJCx4a 2024/03/05

所詮自分がそんなにうまくないので、他人の数字は気になるけど、優劣はないかな。
むしろ、自分のブクマ数を見て、上を見て、ずっと自分が劣の気分。
気が滅入るので、基本的に自CPミュートしてる。割と長い間字書きしてるけど、天井に行く様な作品を書ける実力はないんだ……あ、凹む

あと、上で別コメントでもあったけど、天井行くような作品が、自分の好みかって言うと必ずしもそうじゃないので、実際は数字だけで優劣って難しいし、イベントでその天井取って部数出してる人が、凄くふとましい方だったら、私はほっとしてしまう……情けないけど

5 ID: OPWxhmde 2024/03/05

Aさんのが上手いのにBさんのが伸びてるなぁどこがいいか全然わからん…ってのはよくある

9 ID: okSXuPbw 2024/03/05

これ!!!

6 ID: G5Owq6sW 2024/03/05

自分の数字は天井と比べて落ち込むけど、人の数字はあんまり見ないかな……つか好みでない作品は最初から数字含め見ない
数字見たとして、多ければすごいなと思うし少なければ「こんないい作品なのになんでこんなに少ないんだ!?」って思う

7 ID: PuaAEXzT 2024/03/05

自分が最底辺で界隈みんな格上なので安心して序列つけてるわ
支部やXにおける数字の上でのトップ、自分の好みでの優劣、エロ特化の格付けみたいに一人で勝手にランクづけして楽しんでる
作品数トップの大手が一番嫌いなので、作品数や評価は少ないけどめちゃくちゃ自分に刺さる書き手を応援してます

8 ID: Ux8CJKje 2024/03/05

ブクマ10とブクマ1万くらいの誰が見てもわかるような歴然とした差がある場合には数字を優劣とみなしてしまうかもしれませんが、10と20や100と200くらいの差なら全くそうは思いません。

絵描きは前者のような数字と評価のつき方をTLで日常的に見ているためか、よほど飛び抜けた数字じゃない限りはみんな同じくらいに見えて、この字書きさんは数字を持っているとそもそも認識しづらいように思います。

それよりも萌えるポイントの押さえ方が上手いかどうか、自分の好みに合うシチュを書いてくれるかどうかを気にします。

10 ID: OSjQrEkp 2024/03/05

数字で優劣を決めると病むだけだから数字では決めない
いっぱいいいねついてても、何がいいんだ?って思う作品たくさんあるし……
全く数字を気にしないといえば嘘になるけど、結局は自分の好みや解釈に合うかどうかを重視してる

11 ID: 89uHOWtj 2024/03/05

ハマりたての時はブクマ数が多い順に読むから、やっぱり数字は気にするね
でも天井ブクマの人がスタダで稼いでるだけだったり、逆にブクマ数そんなに多くないのにめちゃくちゃ好みの人がいたりするから、最初だけって感じ

12 ID: 5ldfMaLU 2024/03/05

マジでキャラ解釈が浅くてつまらない作品が伸びてたら自分の作品で上塗りしたくなる欲求はある

13 ID: mogU6Jes 2024/03/05

気になります。
Pixivで自カプタグで検索したら、ブクマ数一覧で見れるので。どうしても。

14 ID: ZfSHEMqU 2024/03/05

正直してるけど、微妙解釈やキャラ崩壊んほぉ喘ぎに負けてる現実がつらいし、上手い人は何を書いても平均以上で落ち窪む事がないっていうのも評価が跳ねた奴がネタが良かっただけに思えてへこむ。

15 ID: I8XbMzEN 2024/03/05

数字は気にしてしまうけど、書き手の優劣としては見ないかな
単に、自分のに数字がつかないと恥ずかしいので、人並みについてくれ〜とは思ってる

16 ID: o1BpSRbm 2024/03/05

この人いつもすごいなあくらいは思うけど比較はしてないな
多い少ない=優劣という感覚がない

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

公式CPで流行ってる作品を教えてください 公式に動きがある、NLorBL(攻受決まってる)でお願いします ※湖...

ヤバいファンが原因で推しやジャンルの人気が落ちた経験をした方はいますか? 私の推し、推しジャンルはひとりのヤバい...

腐のアカウントでbl趣味のない男性に話しかけられることはありますか? また話しかけられた場合どのように対応してい...

身体の線を3D素体から違和感なく書き起こす作例がたくさん載っている本やサイトはありませんか? 美術解剖学の本...

アンケートです。ブラを片手で外せる男を攻めか受けどちらかに置くならどっち派ですか? トピ主は受け派です(余裕があ...

ベクターレイヤーを使った原稿の描き方 これまでラスターレイヤーで原稿していたのですが、ベクターだと便利という...

二次創作者が公式に対して作者の推しカプとか推しカプは公式とか言うのが苦手です。 自分の推しカプのオタクがやってる...

赤豚の配置について。普段は長蛇の列ができてしまう壁の人気サークルがたまに島中配置になっているのはなぜなのでしょうか...

絵馬で下手・汚い写真上げてる人見た事ありますか? 私の観測範囲ですが、絵馬って日常でアップする食事や風景の写真も...

二次創作界隈・同人界隈・その他の界隈での関わってはいけない人について。 最近色々な方と交流する機会が増えたので、...