創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: wikdGC6o2024/03/10

イベントでの取り置き、取りに来なかったり名乗らずに買われたりとい...

イベントでの取り置き、取りに来なかったり名乗らずに買われたりといったトラブルがあると聞きますが、実際どのくらいの割合でそういった人がいましたか?
また、他にも取り置きであったトラブルやこんなことをしたら良かった/しない方がよかったという経験があれば教えていただきたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: VvIeBXq5 2024/03/10

過去一度だけ取り置きをした
ありがちだけど取り置きをした方が「今日イベで欲しい本全部買えた!今、りんかい線!」のようなツイをして自分の所に来なかったことが発覚
その場でそいつはブロして以降取り置きは2度としてない
たった一度だけど思った以上に腹立ったし、キツかった…

4 ID: トピ主 2024/03/10

取り置きしてもらったのに取りに行かず欲しい本全部買えたってことは自分の本は欲しくなかったのか?ってなりますよね……心中お察しします。

3 ID: 0G5vl3XO 2024/03/10

取りに来ないやつが居るはあるあるだと思う
私も名乗らず普通に買って行かれたことがあるよ
「もうすぐ撤収しますがいつ頃来られますか?」とリプしたら悪びれず「机上にあったのを買いました!」と言われた
腹立ってその場で引用RTして「このようなことをされると頒布ロスが出て非常に困ります」とツイートした
相手は垢消しした

5 ID: トピ主 2024/03/10

何故名乗らず買っていくんですかね?相手も垢消ししたということは自覚があったんでしょうか……

6 ID: 8NkViQGM 2024/03/10

取りに来ないの腹立ち過ぎて取り置き自体やめた!欲しけりゃ頑張ってくれ〜と思うようにしてる。こっちから渡したいなって人にはこっそり分けて置いてる

9 ID: トピ主 2024/03/10

約束を破られたのと同じですし腹は立ちますよね。こっそり何冊かは取っておくのは思いつかなかったので参考にします!

7 ID: fazXRivC 2024/03/10

トリオキニを使いましたが、1人受け取りに来ない方がいました
その際受け取り時間を何時までと決めていなかったので結局閉場間近までいることに……
急遽来られなくなったとかもあると思うので次から「13時までにお越しください。13時以降はお取り置きから外します」みたいな文言を書くようにしました
特にこれで文句来たことがないので今もこの使い方です

10 ID: トピ主 2024/03/10

トリオキニ、名前しか聞いたことがなかったんですがそういう使い方ができるんですね!今回は試しに使ってみようと思います。

8 ID: UvXKsQZw 2024/03/10

取り置きの人の約束の時間までに来ず、DMしても返信なし
撤収20分前になってDMで「取り置き頼んでたんですけど通販で買ったんでキャンセルで!」って言われてげんなりしたことがある

本当に通販で買ったかは知らないけど、取り置きいらないならもっと早く連絡してほしかった
その人のために周りが撤収する中でずっと待ってたのに…

11 ID: トピ主 2024/03/10

それはなんというか……買ってないんじゃないかと疑ってしまいますね。こちらから連絡しないと返信してくれないのはこちらとしても混乱しそうですし……

12 ID: fjB8mJGp 2024/03/10

取り置き時間を決めて、その時間までにこなかったらどんな理由があろうともキャンセルします。を条件にやってる。
中には「親が事故に遭ってどうしてもいけなかった」「交通費がなくなりそうで買えなかった」「財布を落としてうんぬん」などまーそれはたいへんでございますねーな理由をお話しされることがありますが、一律キャンセルにしてる。
開催時刻によるけど赤ブーなら13時締め。これ以降は普通に頒布してる。
あの人こないな…買うって言ってたのに嘘つき!とイライラすることもないし、一律キャンセルだから向こうも何らかの理由で取り置き不要になったら気兼ねなくキャンセルできるしでWin-Win。
取りにこなくても...続きを見る

13 ID: kbQYmWh1 2024/03/10

先日初めて取り置きしましたが、その内1割の方が取りに来られませんでした。(サークル参加者/相互限定で受付)
受け取りの指定時間以降に相手のサークルまで行きましたが、名乗らず買われていた方もいたし、早々に撤収されてて買ったのか忘れられたのかわからない…というサークルもありました。
取り置き申請してくれた相互は全員受け取りに来てくれたので、それだけでもよかったのかな…と思います。

14 ID: moC6qOHj 2024/03/11

取りに行った側でもいいかな…?

取り置き予約メールして、いざ当日受け取りに行ったら「あれっ?無いな?他の人に売っちゃったみたい」って言われた時はカチンときたと同時にショックだった

コミケでサークル側は2日連続参加だったので
2日目に用があった家族に改めて受け取ってきてもらったけど…
受け取った本も微妙な気持ちで目を通しそれ以来その人も苦手になり早々と本は売ってしまったよ

15 ID: eYnUQjV5 2024/03/11

自分の仲良い相互フォロワーの話だけど、
取り置き依頼されてたAさんを名乗る人がスペースに来たから取り置き分を渡したら、その後で全く別の人が「取り置きお願いしたAです」といってスペースに来て……というトラブルがあったらしい
結局本物のAさんは後から来た方の人で、最初に来た自称Aさんは取り置きを横取り?するためにAさん騙った偽物だったらしい…

16 ID: UcxljhQG 4ヶ月前

取り置きついて。サークル側です。先日イベントでサークル参加者にのみ取り置き受付を行いました。
いつも13時までには来てくださいと事前にお願いをしていて、過去5回(1回あたり平均10名ほど)取り置きを行いましたが大体12時頃には受け取りに来て下さる方がほとんどです。
先日相互ではない初めましての方から取り置きをお願いされ、了承+13時までにお越しくださいと返信し向こうも了承しました。
当日12:50頃になってもサークルに来ず、その方のスペースは私の配置先からでも見える位置だったので忙しいのかな〜と思い様子を伺いましたが特に頒布している様子もなく売り子さんと楽しく談笑されていて えぇ...と...続きを見る

17 ID: XFckpADO 4ヶ月前

犬も歩けば棒に当たる
言ってしまえば世の中常識人ばかりではないんですよね
とんでも客とか接客業してると遭遇しますが、その手合だと思います
棒に当たりたくないので一見さんお断りにするか、棒に当たることもあると切って捨てるか次第じゃないでしょうか

18 ID: 43aQEXKZ 4ヶ月前

14時くらいまで取りに来なかった人がいて、最終的には来てくれたんでいいですけどまだか…?もしかして名乗らずに買ってった…?と悶々としたので次回はやらないようにしよう、と思いました。

19 ID: iGSBCDMc 4ヶ月前

取りに来なかった人はいなかったんだけど、取り置きする度に取り置き人数増えて、これはもう部数増やした方がお互い楽なんじゃ?在庫にビビってる場合じゃねーなと振り切ったら在庫いっぱいになった事ならある

20 ID: Cqd1nYi6 4ヶ月前

取り置いて待ってても、閉場30分前に来るとか、取りに来ないとか、疲れることが多くて1回で止めたよ。
勝手な人が多いと振り回されるから、取り置きってあんまり良くないなって思う。

21 ID: rjm1INwW 3ヶ月前

まさに今日取り置きトラブルがありました…。
トリオキニで相互の方から新刊1冊の取り置き依頼が来たのですが、取りに来たと思ったら「他のスペースで買い物をしすぎてお金がなくなったのでキャンセルさせてください」と言いに来た方がいました汗
その場ではいいですよ〜って言っちゃいましたが、さっきTwitterでその人のアカウント見たら結構な量の戦利品が載せられててモヤりました
お金ないってどういうこと〜って思いました

22 ID: WHeljhLC 3ヶ月前

取り置き来なかった人が空リプで「〇〇さん(私です)のところの取り置き行きそびれちゃった!💦」って呟いてて、いやなぜ直接連絡してこない…?と思いつつ、リプで連絡して次回イベントまで取り置き延長してあげたことある
その次回イベントではちゃんと取りに来たけど、すみません〜の一言で済まされて、今思うとあれキャンセル対応待ちだったんだな…と気づいた
もう今は交流ないからどうでもいいけど…
今後取り置き来なかった人はさっさとキャンセル扱い、終わり!で済ませようと思う

23 ID: td4xBH9f 3ヶ月前

交流ある相互でも向こうの勝手な理由で一方的にキャンセルされた事ある。
常識無い人間の相手したくないからそれ以来取り置きは一切受け付けなくなったわ。
どうしても私の本が欲しいなら朝一番に買いに来たらいい。あとからのんびり来て何か言われても知らん。

24 ID: E8ZnyKqa 3ヶ月前

昔、ネット上だけで頻繁に交流ある相互に取り置きお願いされたけど、イベントまでの期間にこっちのこと飽きたのか急に交流なくなって、嫌な予感しつつも一応約束したしと取り置きしてた。でも、やっぱり取りに来なかった。
飽きるのも、交流急になくなるのも、人間だから仕方ないし、そこは気にしてない。
ただ、いらなくなったらいらないとだけ言って欲しかったし、そう言う人なんだなぁと、大好きだったその人の作品も興味なくなった。
ネット上だけの付き合いの人の交流は二度と受けなくなった。

25 ID: 7ph1Fvog 3ヶ月前

取り置きはやってなかったのに、新刊アンケしたときにご自由にメッセージ受け付けます欄を設置してたら知らん奴から一方的に取り置きお願いしますねメッセージが来てて怖かった。個別に返信する機能がないから無視して放置してたら、当日まじでスペースに来て取り置きありがとうございますってこれまた一方的にしゃべり倒して帰っていった。怖かった。本当に誰だよお前
取り置きはやってないならちゃんとわかるように表示しておかないと、こういうよくわかんない人が寄ってくるんだと学んだ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

2022年頃にすごく好きだった絵師さん(1次創作)がいて、最近になって「もしかしてこの方かな?」と思う別の絵師さん...

ぶっちゃけ、公務員とか教員とか、銀行員や証券会社勤務でオフイベ出てる方いますか? 転職して10月から銀行員になり...

お聞きしたいことがあります。 二次創作(小説)をXにあげる際、短めの文は新書ページメーカーを利用しているのですが...

昔書いたお粗末すぎる本をDLsiteから消したいです。 お金払って買ってくれた人に迷惑がかかるのだけが気がかりで...

通販している同人グッズの価格を見直すべきかどうか考え中なので意見がほしいです。 二次創作同人グッズで大アルカ...

ROMにもやる事ありますか?とある海外ROMにもやっとします。(愚痴です) 海外勢がメインのジャンルです。 あ...

ジャンル大手がABです。以下の様な解釈の場合Xでは鍵になった方がいいんでしょうか? 自分はA→BだけどAかBのス...

一次創作心折れの民です。 数字に振り回されて、好きなものや描きたいものってなんだっけ…と劣等感や焦燥感に駆ら...

マシュマロ溜めてる人が集まるトピ マシュマロ溜めてて返せなくてどんどん溜まってってどんどん返せなくなるループに落...

支部やXで連載を書く(描く)方、なぜ書き溜めて一気に長編として出すのではなく、連載形式にしているのでしょうか? ...