創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Myb7clLO2024/03/11

同人イベントでのまとめ買いについて 女性向けの二次で年齢指定の...

同人イベントでのまとめ買いについて
女性向けの二次で年齢指定のない漫画本を作っています
直近のイベントでの事なのですが、新刊を10冊近くまとめて買っていくアジア系の男性がいました
隣のサークルは別の男性にやはり同じ本を10冊近く買われていました
外国人向けの代理購入なのか、転売か何かなのでしょうか?
3冊程度の複数冊購入はたまにあるのと、購入冊数制限をしておらず、片言で日本語がうまく通じなさそうな雰囲気だったのでその場では売ってしまいましたが、後になって気になってきました

同じような経験ある方いらっしゃいますでしょうか、また、そのような事があった場合にどのように対応していますでしょうか

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 3wtB4rFe 2024/03/11

転売目的じゃなければ、指一本立てて「ワン」でわかってくれるとは思うのだけど怖いね。

10って結構な量だよね。
全年齢向けとはいえ女性向けのを男性が大量に買ってくのもって何で?って思っちゃうし。

カタコトなのもわざとかな?という気がする。

同人誌じゃないけどゲームとかプラモとかの転売ヤーはみんなカタコトの日本語で通じないふりしてゴネる。
そういうやり方があるらしくて、店員がきちんと正しい商品名言わせて、答えられなかったら売らない等の対策したりしてるみたい。

4 ID: トピ主 2024/03/11

言葉が通じないフリするケースもあるのですね
ジャンルは外国人気もあるので、その時は代理交流なのかな?と思っていました
女性で一人売り子なので何かあっても揉めたくない気持ちが強いですが、続くようなら様子を見て対策を考えようかな…と思いました

3 ID: umPsDIK0 2024/03/11

たまにある。完売しないようにたくさん入れてるので特に冊数制限せず希望数売ってる
通販も色んな書店に1年は在庫切らさないくらい潤沢に入れてるし、そのうえで代理購入や転売に頼るなら、通販が利用できない立場の人がそれでも買いたいと思ってくれてるのかな…じゃあまあいいや…という気持ち

5 ID: トピ主 2024/03/11

完売させない、複数通販で在庫も切らさない、は転売対策に有効ですね

ジャンル参入して浅いのでまだ部数が読めない事もあり、イベント完売はしませんが通販は早めに完売していたので、在庫も今後調整していこうと思います

6 ID: S3b6Pacq 2024/03/12

転売かも知れないのは承知としてタイ・中韓台湾のアジア系はかなりBLが流行ってます(BLじゃなかったらすみません)
日本旅行の一環で頼まれて買いに来てる可能性もあります
聞いた話ですが海外は特に数十人で情報共有するようなネットワークがあるようなので

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

最近フォロワーが増えて普段の日常ポストに重箱の隅を突っつくようなマロや引用ポストが増えて来ました…。 例えばお泊...

自然な互助会への入り方ってどうすればいいですか? 作品を頑張って描いてもあまりに馴染めないので、思い切って互助会...

イベントへの自力搬入について質問です。今度のイベントで文庫本約100ページ20冊を自力搬入しようとしているのですが...

一人称視点の二次創作BL小説が好きな人いますか? 私は一人称視点しか書けない字書きです。最近繋がった三人称一...

代行について教えてください! 今度相互さんに同人誌の購入の代行をお願いすることになりました 金銭については...

推しカプのマウント?を取られています。 フィクションありです。私はA×Bが好きです。絵を描いたり文字を載せた...

相互をアンソロジーに誘ったことを後悔しています。 依頼型アンソロの主催(BLです)をしているのですが、依頼したう...

夜職の人ってなんで夜職パロに突っ込み入れてこないんですか? 病院、警察、研究者パロなんかは、ちょっとでも間違...

愚痴です。 ある界隈の二次創作BL小説を読んだのですが、エロシーンへの比重がかなり偏っていて驚きました。喘ぎ声や...

男性向けジャンルの雰囲気が苦手です 最近男性向けジャンルに新規参入しました(女です) 有難いことにイラストは前...