創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Myb7clLO2024/03/11

同人イベントでのまとめ買いについて 女性向けの二次で年齢指定の...

同人イベントでのまとめ買いについて
女性向けの二次で年齢指定のない漫画本を作っています
直近のイベントでの事なのですが、新刊を10冊近くまとめて買っていくアジア系の男性がいました
隣のサークルは別の男性にやはり同じ本を10冊近く買われていました
外国人向けの代理購入なのか、転売か何かなのでしょうか?
3冊程度の複数冊購入はたまにあるのと、購入冊数制限をしておらず、片言で日本語がうまく通じなさそうな雰囲気だったのでその場では売ってしまいましたが、後になって気になってきました

同じような経験ある方いらっしゃいますでしょうか、また、そのような事があった場合にどのように対応していますでしょうか

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 3wtB4rFe 2024/03/11

転売目的じゃなければ、指一本立てて「ワン」でわかってくれるとは思うのだけど怖いね。

10って結構な量だよね。
全年齢向けとはいえ女性向けのを男性が大量に買ってくのもって何で?って思っちゃうし。

カタコトなのもわざとかな?という気がする。

同人誌じゃないけどゲームとかプラモとかの転売ヤーはみんなカタコトの日本語で通じないふりしてゴネる。
そういうやり方があるらしくて、店員がきちんと正しい商品名言わせて、答えられなかったら売らない等の対策したりしてるみたい。

4 ID: トピ主 2024/03/11

言葉が通じないフリするケースもあるのですね
ジャンルは外国人気もあるので、その時は代理交流なのかな?と思っていました
女性で一人売り子なので何かあっても揉めたくない気持ちが強いですが、続くようなら様子を見て対策を考えようかな…と思いました

3 ID: umPsDIK0 2024/03/11

たまにある。完売しないようにたくさん入れてるので特に冊数制限せず希望数売ってる
通販も色んな書店に1年は在庫切らさないくらい潤沢に入れてるし、そのうえで代理購入や転売に頼るなら、通販が利用できない立場の人がそれでも買いたいと思ってくれてるのかな…じゃあまあいいや…という気持ち

5 ID: トピ主 2024/03/11

完売させない、複数通販で在庫も切らさない、は転売対策に有効ですね

ジャンル参入して浅いのでまだ部数が読めない事もあり、イベント完売はしませんが通販は早めに完売していたので、在庫も今後調整していこうと思います

6 ID: S3b6Pacq 2024/03/12

転売かも知れないのは承知としてタイ・中韓台湾のアジア系はかなりBLが流行ってます(BLじゃなかったらすみません)
日本旅行の一環で頼まれて買いに来てる可能性もあります
聞いた話ですが海外は特に数十人で情報共有するようなネットワークがあるようなので

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

BL界隈のマナーについて質問。あるアニメの公式cpについて否定的な意見をしている腐女子さんのツイートが流れてきまし...

最近キャラの口調に調教したchatGPTとお喋りする人が多くて、TLがそのスクショだらけです。 私たち文字書きが...

短編で感想を貰うには何が大切でしょうか? Xに二次創作の小説を投稿しています。 書くのは五千字未満の短編が...

夢小説書いてる者です。 支部でキャラ名+夢で検索すると自分のばかり出てきます。 最近ちょくちょく投稿していて今...

厄介なファンがつきがちなキャラの特徴は? 自分が見てきた中だと作中での非が大きいキャラは擁護派モンペが増えがちだ...

逆カプ対抗カプを憎んでたりリバ左右非固定のような自分と違うスタンスの人を嫌ってるタイプの人って「自分の解釈こそが正...

最近同CPの作家さんたちと感性がまったく合わなくなってきました。 周囲では「こういう解釈が流行ってるよ!」みたい...

イベントで出した本の後日談など、無配で渡した物をWeb掲載するタイミングを教えてください。 ①漫画描きor字書き...

 リアルでも交流のある仲の良い友達(雑食)が私と逆カプの大手絵描きさんと相互フォローになっていました。それは構わな...

最近nmmn界隈に参入した者です。 カプ抜きのイラストや壁打ちだったりをメインにしているTwitterアカウント...