創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: N3JxuY4c2024/03/12

女性キャラ推しで、男性向けエロがトラウマになってしまいました。 ...

女性キャラ推しで、男性向けエロがトラウマになってしまいました。

私は女オタクでありながら女キャラに恋する夢女子という異質な存在で、百合好き兼夢女という超少数派なため繋がる人もかなり少ないです。
そのため、「夢女子さんと百合好きの方は同担他担問わず歓迎!」という感じで活動していました。

私のいるジャンルは見た感じ男女比は6:4って感じで、男性の方が多い界隈でした。
そのせいもあってか、作品の公式タグやキャラ名で検索するとすぐ女性キャラのゾーニング無しの酷いエロ絵が引っ掛かります。

私はキャラと男が絡む年齢指定ものやモブ姦系ジャンルが大の苦手なので、
自発フォローしない・検索しない・他人のいいね欄は見ない という自衛をし、一切TLの外は見ないよう徹底していました。

ですが私をフォローしている人はROMの人しか居なかったので、たまには供給が欲しいな~と思い立ち、一瞬だけならいいか……と軽い気持ちで検索してしまったんです。
目当ての作品たちを探し当てられたのは良いんですが、その途中で推しがモブに〇されている男向けイラストに被弾してしまいました。

〇〇ちゃんが酷いことをされてる。
見た瞬間に吐き気と動悸がして、「地雷だからブロックしなきゃ」とパニックになり、その地雷者のホームにあるRTも見てしまい、更に心にダメージを受けました。
自分の性も女性であるため、彼女が知らない男に気持ち悪い行為をされている事に言いしれない恐怖を抱きました。

寝れば忘れると思っていたのですがずっと忘れられず、もう数週間ほどトラウマや体調不良を引き摺っています。
推しを見ると勝手に地雷の数々がフラッシュバックしてきて、しかもそれが悪夢に出てくるようになりました。
ここまでメンタルが弱い癖に、興味本位で検索してしまった自分が憎くて自己嫌悪も重なっています。

私は以前のジャンルでも同じような経験をし、うつ病に発展したことがありました。結果そのジャンルを完全に離れ、ジャンルを絶ったことで現在は克服しています。

ジャンル断ちするのが一番早い回復術なのかもしれませんが、今大好きな推しと離れるのも苦しくて、どうしたら良いのだかもうわからないです。
似たような経験をした方、地雷のある方、いますか。どうやって心の処理をしましたか。

現在もパニック気味で書いてるので、支離滅裂な文章だったら申し訳ないです。
こんな駄文長文をお読み頂き、ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: E5fSWU84 2024/03/12

普通の人は地雷を見ても体調不良を引きずることは滅多にないので病院にかかった方が良いと思います

3 ID: oYPENFpw 2024/03/12

日常生活に影響が出ているなら病院に行きましょう。
あとはオフラインで自分の書いたものだけ摂取してSNSは休む。

4 ID: qkU41m2A 2024/03/12

ショッキングな画像でPTSD起こすパターンもあるみたいだし病院で相談が一番かな
過去にうつまで発症してる身であえて地雷を踏みに行ったのはトピ主の意思なんだから苦しくなるのが嫌なんだったら今後は公式以外見ない方がいいかもね
お大事に

5 ID: DAzYq3uZ 2024/03/12

言ってしまえばたかだか素人が描いた絵です。そこまで酷くなるなら二次創作をやってる場合じゃないように思います。適切に療養されてください

6 ID: R63LwuiK 2024/03/12

絵を見ただけで体調不良を起こすレベルだと病院にかかったほうがいい気がする。鬱の診断を受けたこともあるようだから同じ病院で相談しよう。
というのは別として、女性がひどいことされてる絵はなんかゾーニングされてないこと多いよね。AVとかの影響なのかな。トピ主さんほどではないけどキャラ名で被弾すると普通に気持ち悪いよね

7 ID: ibWtSXU6 2024/03/12

ひとまずXはセンシティブなコンテンツを表示しない設定にするのがよさそう
もし百合や夢であればR18も見たい、というのであれば、Xでは探さずpixivで夢タグCPタグで探してはどうかな

自分も10代のころ解釈違いのエロ見て動悸がするほどショック受けたけど、「あれは推しのコスプレをした別人なんだ」と勝手に思い込むことでなんとか立ち直った記憶
今は回避スキルが上がって嫌なもの見る機会も減ったし打たれ強くなったから目に入っても流せるようになったけど

8 ID: IKaPZhNQ 2024/03/12

作品を見て体調不良になる可能性があるなら、自分だけで作品作って他の人を見ないようにした方が良い。
全員が自分にとって最適な作品ばかり作ってるわけじゃないし、全員に配慮しなきゃいけない義務もない。

精神薄弱なら苦手な作品を見た時にまずやらなきゃいけないのはブロックじゃなくてXを閉じるかアンインストールすること。
無限にいろんな情報が流れてくるツール自体が向いてないよ。
傷つかずに創作したいならオフラインに閉じこもってやらないと。男性向けを排除したところで次は解釈違い作品を見て体調不良になるのが目に見えてるし。

9 ID: 05qMbpiG 2024/03/12

とりあえず心と身体の症状について医療の力を借りる
創作については自分で楽しむだけにする、もしくは大丈夫だとわかってる人のものだけ見る
Xは特にRPとかおすすめがあるから今のトピ主には向いてない

10 ID: F1mptklD 2024/03/12

ショックは勿論ケアしてほしいけど、病院にかかったって…と思う。
二次創作は他人の妄想だから忘れて良いよ。
思い出したら出来るだけ忘れようってしてみてね。
それから男もみんながあなたの敵じゃないよ。
その二次創作した人の妄想なだけだからね。
大丈夫だよ〜

11 ID: 1aBSQtNO 2024/03/12

Xであれば私は画像を全部非表示でURLになる設定をしています。
これをすると地雷が一発で目に入る事は無くなります。
Pixivも課金すればタグミュート出来ます。

あとはもう自作して引きこもるしかないのでは?

12 ID: トピ主 2024/03/12

予想以上にコメント頂けていて驚きました。
みなさんありがとうございます。
自分の考えを全部文章にしてみて、皆さんのコメントに目を通したら、少し頭が冷静になりました。

検索した私の自己責任というのは本当に痛感しています。
前に同じ事になった時ほど症状は酷くないのですが、やはり病院に行ったほうがいいんでしょうかね。

一度この事をXでも愚痴った事があるのですが、フォロワーさん達に「〇〇さんの夢創作で毎日癒されていて元気を貰ってる、もし居なくなってしまったら悲しい」と仰っていただいたので……X自体をやめるという選択肢はあまり考えてなかったです。

私と同じように、この界隈でゾーニ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

大手であれば他人の作品に興味がなくても交流できますか? 二次創作で壁打ちの絵描きをしています。 他人の作品...

感想への返事って、どのくらいでしていますか? 私は大体24時間以内、長くても48時間以内には返すようにしています...

6月のイベントに申し込んでいるのですが、カップリングの妄想や創作がまったくできず悩んでいます。 実生活での忙...

創作者への指摘について 絵描きと字書きの指摘に対する感じ方の違いについて、ご意見をお聞きできると嬉しいです ...

原作者の裏垢を見つけてしまいました。 アカウント名は原作者の名前ではありませんが公式関係者(編集者等)がフォロー...

アンソロ主催の言動などについて 再来月発行されるアンソロに寄稿予定です。 カプで初めてのアンソロのためとて...

「男性読者が恋愛ものに興味ない程度と同じぐらい、女性読者はバトルものに興味ない」って事実と異なりますよね? だっ...

skebで依頼をリピートしてくれる人がいますが、なぜか毎回非公開で依頼されます。 そのクライアントさんのskeb...

夢小説の分類と原作の引用について相談です。 1つ目。夢主表記かオリ主表記かで迷っています。 ハーメルンに投...

自分より上手な人しかフォロバしないという方はいますか? 理由を教えて欲しいです。 アンソロジーやオフなどで...