創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: siMz9IBA2024/03/12

プロとして絵を描いていくなら「どんなものでも上手く綺麗に描ける安...

プロとして絵を描いていくなら「どんなものでも上手く綺麗に描ける安定した画力と対応力がある人(職人タイプ)」と「描けるものの幅は狭いし描きたいものしか描けないけど圧倒的な個性と存在感がある人(アーティストタイプ)」どちらの方が成功するのでしょうか。
SNSで一時的に人気を得たり熱狂的なファンを作るなら圧倒的に後者なんだろうなと思ってるのですが、長い目で見てプロとしてずっと安定して稼げるのは前者のような気がします。
(画力と個性どちらもあるのが理想ですが…)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 41cXZI5h 2024/03/12

圧倒的前者だし、SNSでも前者と後者が並んだらふつうに前者の方が人気出ると思う
圧倒的な個性ある人ってそもそもいないし少ない
アーティスト系ならたくさんいるけどあんまりフォロワー多くないよ

3 ID: r6YWb8cV 2024/03/12

プロとしてやっていくならどちらかでは無理です。両方あって当たり前なのが大前提で、両方あってもそこから安定して長く活動できる人はさらにその中からわずかです。

4 ID: PdScrKHJ 2024/03/12

プロとして────…

5 ID: j6g4ODpR 2024/03/12

なんでいつもアンケートばかりしてるの?

6 ID: ERP82kgw 2024/03/12

ごめんけどその両方持ってる人がプロとしてやってける人だよ
商業として安定してやってける可能性が高いのは前者だけどそれでも本当に安定するかというとわからない
後者はSNS人気、個人マネタイズしてやっていってる人が多いけどこれも体力とか持続力がなければ会社という後ろ盾がないからあっという間に萎れていく

8 ID: yOYdWI82 2024/03/12

ええ…普通にどっちも必須だよね
FGOとか刀とかのキャラデザとか思い浮かべてもらえばわかると思うけど、圧倒的に個性はある、でもちゃんと発注オーダーに合わせて描いてる(描けるものの幅は狭くない)よね
どっちか片方だけなんてことはないんだよ

9 ID: JrKlApxT 2024/03/12

良くも悪くも癖と特徴がないと言われる圧倒的前者タイプのプロイラストレーターだけど、別に画力と個性両方なくてもプロとしてはやっていけるよ
正確に言うとどっちがないとプロになれないと言うより活躍できる分野が違うというだけ
前者はアニメーター、企業イラストレーター、漫画の作画担当に向いてるし後者は個人イラストレーターや本の装画、個性派漫画家なんかがスタイルとしては合ってる
収入が安定するのは前者で爆発的な富と名声を手にする可能性が高いのは後者
両方持ってる人が一握りのインフルエンサー的有名クリエイターになってるイメージだけど、それらの人たちの過去作品見てると前者から出発して後者スタイルになっ...続きを見る

10 ID: A9DUxi14 2024/03/12

幅は狭いけどその中ではどんなものでも正確に描ける人、めちゃくちゃ重宝するよ
人間は可愛く描けないけどロボットやメカ上手い人は仕事切れない

11 ID: oLgiQqIU 2024/03/12

趣味の同人では壁や大手になったことすらない実力だけど、資料さえあれば何でもそれっぽく仕上げられてイラストも漫画もデッサンも基礎的な技術があるというだけでマジでひっきりなしに色々な分野から仕事とスカウトが来る
そして何でもそれなりに描けるタイプは個性と癖を出さない仕事が求められがち(絵柄寄せIP案件とかファミリー向けキャラデザとか児童文学や教科書のイラストとか…)
圧倒的な画力と個性を兼ね備えながら求められれば無味無臭の絵を描ける人もいなくはないけど、業界内部から見てるとそんな人材はほぼいない
プロに夢見過ぎ

12 ID: EYTSul4o 2024/03/12

自分に合ってる方。
どっちにしろ長く続けられたもん勝ちだから

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

最近フォロワーが増えて普段の日常ポストに重箱の隅を突っつくようなマロや引用ポストが増えて来ました…。 例えばお泊...

自然な互助会への入り方ってどうすればいいですか? 作品を頑張って描いてもあまりに馴染めないので、思い切って互助会...

イベントへの自力搬入について質問です。今度のイベントで文庫本約100ページ20冊を自力搬入しようとしているのですが...

一人称視点の二次創作BL小説が好きな人いますか? 私は一人称視点しか書けない字書きです。最近繋がった三人称一...

代行について教えてください! 今度相互さんに同人誌の購入の代行をお願いすることになりました 金銭については...

推しカプのマウント?を取られています。 フィクションありです。私はA×Bが好きです。絵を描いたり文字を載せた...

相互をアンソロジーに誘ったことを後悔しています。 依頼型アンソロの主催(BLです)をしているのですが、依頼したう...

夜職の人ってなんで夜職パロに突っ込み入れてこないんですか? 病院、警察、研究者パロなんかは、ちょっとでも間違...

愚痴です。 ある界隈の二次創作BL小説を読んだのですが、エロシーンへの比重がかなり偏っていて驚きました。喘ぎ声や...

男性向けジャンルの雰囲気が苦手です 最近男性向けジャンルに新規参入しました(女です) 有難いことにイラストは前...