苦手な表現と言うので、一人称の小説で()を使って心情を表現するの...
苦手な表現と言うので、一人称の小説で()を使って心情を表現するのは良くない(読みにくい)というのを見たのですが一人称で()を使っていたら読む気がなくなるものなのでしょうか?
一人称で小説を書く字書きなのですが、地の文とは他に()で心情を良く書いているので読みにくいとか、苦手だと思われてるのかなと思い立てさせて頂きました。
みんなのコメント
好みによりけり。私は読まない。好みの問題で、一人称なら地の文で心情書いたら良いって思うから。
私は()をうまく使ってすごく効果的な演出してる小説を読んで感動したことがあるから、()を使うというだけでは特に抵抗感ない
どんな表現方法も使い方しだいじゃないかな
読まないってことはないけど、気にはなるかな。
一作品に3回くらいなら気にならないけど頻出するようなら読む気が無くなってしまうかも。
思ったことないし、 二次創作じゃない商業小説で普通に見かけるけど
商業小説読まない人もいるから、その辺りの人が変だって騒いでるだけでしょ
ここ自分のルール押し付けするの大好きな人多いし
会話文だけのメモだったら()使うけど文章にするなら自分は使わない
でもそれだけで避けたりはしない
個人的な好みを回答するトピでいい…?
文章のルールとしてありかなしかと言われればありなんでしょうけど
()が登場することで読む時に文章がぶったぎられる気がするからか、ちょっと苦手
文章が地の文とセリフの二つで構成されてるような前提で読んでるところに、第三勢力現る!みたいな感じで気が散るんだと思う
()だけで読む読まないの判断はしない
クレム見てると3点リーダが奇数というだけで読まないという人もいるし、あんまり気にしない方がいいと思う
()なしでも読みにくい文章は山のようにあるし、()ありの有名な小説も山のようにある
()のあるなしで読むか読まないかを決めるのはよほどこだわりがあるか好みの幅が狭いかだと思う、それ自体は全然悪いことではないけど
それに、ここで好き嫌いのアンケートとってその結果に従って書いたところで、当然だけど読者の好みの割合と比例する保証はないし、答えた人がトピ主さんの小説読んでくれることはないよ
死ぬほど気になるなら支部とかのアンケート機能使って直接自分の読者に聞いたほうがなんぼか意味あると思う
コメントをする