創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: RmxL0wZp2024/03/17

フィクションのキャラクターに魂はあるのでしょうか? フィク...

フィクションのキャラクターに魂はあるのでしょうか?

フィクションを読むとき、大体誰もキャラに感情移入して読みますが、
実際にキャラに魂はあると言えるのでしょうか?
もちろん作者は「このキャラには魂がある」と思って書いていて、
読者も「このキャラには魂がある」と思って読んでいますが、
結局それは思い込みに過ぎないのではないのでしょうか?

キャラクターと言うのは作者1人が「こんなキャラいたら面白くなるだろう」と
思って作った道具に過ぎないのではないでしょうか?

作者はキャラクターに様々な体験をさせますが、
その出来事で感じるであろうキャラクターの感情に100%思いを馳せていないとは思うので。

しかしそう考えてしまっては創作なんてできないし、
どんな作品を読んでも感情移入できなくなります。
なのでみんな魂があると思って創作物と関わっています。

ただ客観的にキャラクターに魂はあるのか、
よろしければ皆さんの意見を伺いたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: iqrCaVfU 2024/03/17

物にも魂が宿るというのが八百万の神々の考え方です

3 ID: トピ主 2024/03/17

お返事ありがとうございます。
日本ではそういう考え方がありますね。
となると少なくとも日本の作品には魂があるのでしょうか?

9 ID: m7LPQnup 2024/03/17

宗教に国境はありません

10 ID: トピ主 2024/03/17

お返事ありがとうございます。
すみません。宗教に国境はありませんでしたね。
失礼なことを言いました。

4 ID: Emjdi7qM 2024/03/17

https://cremu.jp/topics/56361
ですよね
魂ないほうが気が楽なんじゃなかったですか?
気にしなくていいんですよ
個人的なあなたの読み方の問題ですし

私の描くキャラは、魂があるかどうか知りませんが、よく「そこに生きている」と言われます

5 ID: トピ主 2024/03/17

お返事ありがとうございます。
魂があるかないかは自分で判断することですね。
人に言わないならどう思うと自由ですし。
でももしキャラクターを書くなら「本当に生きている」と思われる
キャラを書きたいですね。
たまに「こんなキャラありえない、わざとらしい」という
作品もあるので。

6 ID: SUdc8eX6 2024/03/17

前回立てたトピと思われるものもそうだけど、トピ主がこの話題で目指しているゴールってどこ?
自分の考えは曲げないけど他人の意見も聞くだけ聞いて「へー」って思いたいのか、
自分の考えを変化させたくてヒントを探しているのか、
自分の考えをまるっきり変えたくて誰かの考えを貰いたいのか…
多分自分の中で目指すゴールないよね?ネットでよく使われるデモデモダッテとはちょっと違うけどそれに似たもどかしさを感じる

ちなみに魂は生き生きとしたキャラでも作者の都合で生まれた舞台装置キャラでも魅力のないつまらんキャラでも一律で持っていると思う
作者側としても自作のキャラを自分の子として扱い魂を感じてい...続きを見る

8 ID: トピ主 2024/03/17

お返事ありがとうございます。
自分が目指しているゴールはよく分かりません。
感情があることを受け入れたかったのか、感情がないと思いたかったのか・・
まだ気持ちが定まっていません。
ただやはりキャラに魂があるかどうかを決めるのは人それそれ何だと思いました。

例えキャラに魂があっても作者自身がそれに強く価値を見いだし、大事にするとは限りませんからね。
現実でも良い人が不幸に襲われたり、逆もありますからね。
現実の神様、物語の神様(作者)はその世界の人々に因果応報な扱いはしてくれませんね。

11 ID: Ujgt6Fuh 2024/03/17

自分があると思えばあるしないと思えばない
他人が決める事じゃない

12 ID: トピ主 2024/03/17

お返事ありがとうございます。
そうですね。自分で決めることですね。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

眠いけど手と脳が止まらなーーーーーい!!!!! (翌日予定がある場合を除いて) そんな時どうしてますか? ...

呪〇廻戦の人気カプランキン知りたいです! 自分的にはこうです↓ 1位 五悠 2位 五夏 3位 五伏 4位...

シャム双生児のオリキャラがどうしても作りたいと思うんやが、何だかうまく思いつかん。AIに聞いてみてもどうも癖に刺さ...

こんばんは、初めまして。僕はとあるサイトで一緒に歌い手として活動してくれる人を募集していたのですが、同じサイトで配...

死ネタが好きな物です。 推しの良かった死に方、悪かった死に方が知りたいです。 二次創作でも公式でも。 公式の...

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...

小説の短編をまとめるとき、エロありなし混在or健全のみ、エロのみと分かれているのはどちらが読みやすいと思いますか?...

昨今の創作キャラクターに対する人種変更について 原作ありきのハリウッドおよびディズニー実写映画で「俳優がこの...

虎から販売終了作品の委託延長(有料)のお知らせが届きました。 だら売れするタイプの方どうされますか? プレリリ...

落ち込んでしまった人へのマシュマロ コンスタントに長編短編関係なくあげてくれてた大好きな物書きさんがいるんですが...