創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 2ZIXanOk2024/03/20

原稿が速すぎる人の本ってどう思いますか? もちろんめちゃくちゃ...

原稿が速すぎる人の本ってどう思いますか?
もちろんめちゃくちゃストーリーよかったり、クオリティが高かったり大好きな神なら買うのですが…
嫉妬も込みで、「3日で描き(書き)ました!」みたいなツイートがあると、買うか迷ってた場合、雑本なのかな…とかネガティブなイメージがついてしまって買わない方に気持ちが動いてしまいます

自分は漫画描きで、1冊(30~40p)の本を描くのに休日や平日夜を費やして、1~2か月はかかります
なので相互が50Pの本を5日で描いていた時にはさすがに嫉妬でしんどい気持ちになってしまいました(フェイクあり)
欲しかったので買いましたが…買うか迷うレベルのサンプルなら絶対に買わない方に気持ちが振れたと思います

筆が早いとわかってる人の本にどういうイメージ抱きますか?
はやくても遅くてもどっちでもいい?
小説、漫画など自分とコンテンツが違ったら気にならない?
自分は漫画描きですが、早すぎる小説書きにも嫉妬します
ちなみに、時間をかけて描いているツイートは好感を持って、迷っている場合買うのほうに振れる場合があります(htrのはいらないけど)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: gYyiaLl0 2024/03/20

3日で描き(書き)ました!→ミスや致命的な解釈の間違え原作の読み間違いがあっても許してね!てことだと思ってた

8 ID: トピ主 2024/03/21

それは思います、ミスがあってもいいやと思う神作家なら買いますし、ミスがあったり誤字があったら嫌だなと思うレベルの平凡な作家なら買わないです

3 ID: ztHdTvil 2024/03/20

単に筆が速いんだなあと思う
サンプルや他の作品見て決める 買うかどうかの基準は変わらない

9 ID: トピ主 2024/03/21

そう思う方もいて当然ですよね、ありがとうございます!

4 ID: FCMZtEPA 2024/03/20

自分もトピ主様と同じくらいのスピードで制作するので、1ヶ月前からネタ考えなきゃ〜💦とか言ってる絵描きさんを見ると はい?となります。めっっっちゃくちゃ性格悪いですが、そういう人の事は大抵「仕事のない小遣い稼ぎ目的の商業漫画家」か「同人活動に理解のある家族持ちニート」だと思って下に見ています。手が早くて絵が上手い人は同人界隈にたしかに必要かもしれませんが、きちんと仕事をこなしながら丁寧に原稿作業してオフイベ参加している自分の方がどう見ても社会的にえらいな…と思うので。

個人の経験ですが、そういう方々の本は絵が上手いだけで中身がないor中身が同じなので買う気が起きません…

11 ID: トピ主 2024/03/21

そこまで邪推はしないのですが、そういう見方もありますよね…!
速すぎる人に対して(嫉妬の思いからでも)あまりよく思ってない自分と同じタイプの方もいて少し安心しました
ありがとうございます

33 ID: Pi1NEgm6 2024/03/21

流石に偏見すぎて引くわ
自分は筆が早いけど仕事もしてるし社会的地位もあるのにこんな邪推されてると思うと胸糞

6 ID: vxnlCDU2 2024/03/21

サンプル見て判断します。
前から数ページ載せていて、その絵やお話が好きだったら買います
コマを切り貼りしているタイプのサンプルは、上手く描けたところだけ載せてる可能性が高いので、優先度は下がります。

トピ主、早く書ける人たちに対して嫉妬心でヘイトが向くのは心が疲れてるんだと思います
専業主婦で上手く家事を終わらせて時間を作っている人かもしれませんし、大学生やニートかもしれません。
でも、それを書き上げている間は集中し、作品に向かい合って完成させているのですから、苦々しく思うのはお門違いだと思います。

また、自分より早いから雑だろうというレッテルを貼るのもちょっと良くないと思...続きを見る

13 ID: トピ主 2024/03/21

自分もサンプルを見たり、大好きな神や信頼してる商業作家なら買っています。

正直、嫉妬もありますが、自分が2か月かかるものを2週間、などはギリギリ「プロ作家ならそのくらいは」「ニートならできるのかも」と納得していましたが3日とか5日とか見るとさすがに「え?」と思ってしまって…
嫉妬だけなら2週間3週間で描ける人に対しても十分に嫉妬対象なのですが、そういう人に対しては必ずしも私より早いから雑本、とは思いません
自分は3連休で家事一切ほうきしても漫画本一冊出すのは到底無理ですので専業主婦やニートだからできるってレベルを超えてしまってる気がします

7 ID: 1S0ClmB6 2024/03/21

いかに修羅場だったか、時間かけてないからそれなりです!って安牌きってるだけでしょ。
それで早くてクオリティがある程度高いならすごいと思う。もちろん買う。
字でも漫画でも速筆うらやましい。
粗雑な内容だったら、でしょうねとなる。買わない。

ようは中身次第だと思うのですが。当たり前。トピ主も好感とか言ってhtrのはいらないんじゃん。

3日報告もいらんとは思うけど、トピ主みたいに時間かけてる(丁寧?)報告にプラス感情もない。ベクトルが逆なだけで、3日報告と同じだと思う。本人のファンでもなきゃ、かけてる時間、努力に意味はない。

15 ID: トピ主 2024/03/21

確かに予防線の側面は納得できます

中身次第は自分もそうなのですが、要は迷ってる場合丁寧だったら時間かけてるし自カプの仲間?だし、買ってみようかなと思う・時間かかってないなら雑そうだしお金払うの嫌だなみたいなネガティブな感情がでる。ってだけです
ものすごくよさそうならどっちにしろ買う・htrはどっちにしろいらない
そういうことを言いたかったって感じです(htr買わないがそんなに気触ったのならすみません)

7コメさんは3コメさんとおなじで、気にならない、どうでもいいということですよね
ありがとうございます

18 ID: 1S0ClmB6 2024/03/21

気にならない、どうでもいいんじゃなくて
どっちも報告いらないと思ってる。
人の文章そのまま読まないで、トピ主のなかで答えきまってるみたいだね。

22 ID: bS6U38Ij 2024/03/21

トピ主です
すみません報告がいらないのと早くても遅くてもどちらにせよどうでもいいの違いがわからなかったので言い換えてしまいました
「いらない」というのは「あると腹が立つ、イライラする」に近い感情なのですか?なので、ない方が好感度が高いということ…?
ちなみに自分は遅筆報告もしませんので余計混乱しました

10 ID: O8xjRrmY 2024/03/21

前にもこういう「3日で〜」みたいなトピ立ったとき結構な人数が「短時間で作られた本はミスや誤字脱字なんかが多そうで嫌」って意見だった気がするなぁ。私自身は字書きだけどイベ二週間前に原稿白紙って言ってて十万字ぐらい書く人が界隈にいるから凄いなって思う。勢いで書いてそれがパッションとして面白い人もいるんだろうね。その人の本は買ったことないけど。
でも個人的には3日で書いたものを3日で書いたっていう人はあまり好きじゃない。なんか分からないけど失礼な気がしちゃって。でも面白かったら買う。

16 ID: トピ主 2024/03/21

そうなのですね、そのトピ見ていませんでした。
10万字くらいの分厚い本が2週間でできあがるのは本当にすごくて絵描きの自分も嫉妬ですが単純にそのようなストーリー思いつくのがすごいですよね…

3日でかく、って言っちゃうのが嫌なのは自分もそうかもしれません
旬ジャンルの大手だと「3日で描いたその本で100万くらい儲かるんだろうな」とか思って買いたくなくなります

14 ID: PeIrlZxA 2024/03/21

3日で描きましたとかではないですが、
かなり前から着手してたはずなのに極道入稿だった人の本もサンプルはよくても実物を読むと、時間を掛けたページと締切間際に書いたであろうページのクオリティの差が凄すぎて落胆することが多いです…。
先日のイベントで自界隈で神と言われている毎度極道入稿常連の人の本を買ってみたらラフかよレベルの雑さで二度と買わないと思いました

17 ID: トピ主 2024/03/21

やっぱりそういうことあるんですね。
はやくて本当に綺麗な本の人はただただすごいですが(それでも嫉妬はしますが)雑だったりしたら自分も二度と買わないですね
ありがとうございます

19 ID: BDCfYs2L 2024/03/21

あんま愛なさそ〜と思う

23 ID: bS6U38Ij 2024/03/21

トピ主です
ありがとうございます

20 ID: mGg2QSax 2024/03/21

サンプルが面白かったら買うけど、そういう本は正直、絵は手抜きなのがモロバレだから絵自体に惹かれない
出すの早い人ってみんな絵に描き込み少ないシンプル系の描き方で背景が白いの多い
描き込み多くてしっかりした絵を描く人で発行ペース早い人見たことない…
それでも買うのは絵<物語(性癖)だから
でも絵もちゃんと描いて欲しいなーと思いながら読んでる
急いで描きましたツイされるといつも買ってる人でもサンプルじっくり見て検討する

24 ID: bS6U38Ij 2024/03/21

トピ主です
わかります!わたしも結局気になる本は買いますし
コメントありがとうございます

21 ID: UJa2GFK6 2024/03/21

どう思いますか?とか聞いておいて〇〇な見方もあるよ〜的な意見に噛みついてなんのためにトピたてたの?
3日で描いたとしてもクオリティ高かったら嫉妬しつつも自分も買うんでしょ
クオリティ低かったらそらみたことかっていって蔑みつつ溜飲下げて買わないんでしょ
なにがしたいの

26 ID: bS6U38Ij 2024/03/21

トピ主です
すみません噛み付いてると感じる部分あったら引用でもいいので教えてもらえますか?

クオリティが鬼のように高いとも言えないけど、htrではない、迷うレベルの本ってあるじゃないですか
そういう本を買うか迷ってる際、3日で描いたと言われて「あー、そんな時間かかってないのか。じゃあいらない」と思うか、かけた時間は全く関係なく他の要素で判断するか、他の人はどうなのかなと思って聞きました

25 ID: rPMTqhCW 2024/03/21

筆早いマンで、めちゃくちゃ頑張れば1日10ページ描けるからなんとも思わないかな。買った後に雑と感じたらもう買わないけど。
ちなみに私の場合3日で描いた10ページと頑張って1日で仕上げた10ページにそんなに差がない。3日かける時は休憩を多くとってるだけで、実作業時間が変わらないからだと思う。(ちなみに背景もそこそこある普通の密度だと思う…主観だけど)
私よりずっと早いプロの人の仕事も見たことがあるし、自分にできないレベルで早く完成させられることは、必ずしも手抜きとは限らないんじゃないかなぁ。

27 ID: bS6U38Ij 2024/03/21

トピ主です
確かにご自分が速筆なら嫉妬の感情も薄く、また実際にこのくらい描けるだろうという実感も湧きますよね…!
1日10ページが下書きも仕上げもこみでトーンまで貼ってありきちんと背景もあるのなら、本当にすごいです

34 ID: Pi1NEgm6 2024/03/21

私もこのタイプ
手抜きだと思うなら買わなければいいけど、自分は執筆時間に関わらず安定した部数でてるし感想や評価ももらってる
売れてても利益でないようノベルティ作ったりしてるしむしろそのせいでやること増えてる
そんなことで嫉妬するような人に読んでほしくないわ

29 ID: o56mQDLM 2024/03/21

特に気にせず面白そうなら買う
丁寧さとか描き込み量に重きを置いてないのもあるかも
顔が十字とか小説で誤字脱字だらけとかだったら嫌だけどね

30 ID: v4O9dgcr 2024/03/21

すごい分かる
速筆の人にあの人は自分の何倍も二次創作楽しんでていいな…って嫉妬してた時期あったけど、その時は大して評価されてなかったし絵も漫画も実際下手だった
一応めげずに何度も本出し続けてたら数字に反映されるようになって、自分は話も作画も時間掛けてる分いい物が描 けてる!って自信がついた今となっては筆の速い人のことを心から尊敬してるし憧れる
自分にはどんなに努力して上手くなっても出来ない、速筆にはなれない、なら他で頑張ろうって諦めがついたのかもしれないです

31 ID: AgyaLXkw 2024/03/21

内容が面白いなら背景白くても買う
イベントは新刊を出してなんぼと思ってるからかも
トーンはベタベタよりあっさり必要なところに入ってる方が好きだから量が少なくても気にならない

32 ID: 4eiDxSsl 2024/03/21

速さも技術のうちだと思うのでただただすごいな〜って思う
自分は良い表現が思いつかなくて長時間悩んだり、前日に書いたところが気に入らなくて全部消して書き直したりするけど、そういうことしなくても書ける人もいるので

35 ID: iELknudQ 2024/03/21

>筆が早いとわかってる人の本にどういうイメージ抱きますか?

早かろうが遅かろうが、普段のその人のスピードで描いたものなら「その人の普段通りの品質」の本だろうなと思う。
普段遅い人が、三日で描きました!だとビビるし、普段早い人が1年かけました!とかだとそれぞれに驚くけど。

>はやくても遅くてもどっちでもいい?

作品を評価…というと偉そうなので、作品に対する印象(好き嫌い)に影響するかというと、かなりどっちでもいい

>小説、漫画など自分とコンテンツが違ったら気にならない?

私は字書きなので、字書きの早い人に対しては、すげーどうやってそんなに書くん?教えて教えて?って...続きを見る

36 ID: pzIDCKUM 2024/03/21

漫画はわからないけど、小説に関しては速くてすごいなと思う
自分は迷ったり書き直したり怠けたりしてるから何ヶ月もかかってるけど、もしそれがなくて頭の中のものを思うように表現できたら3日あれば書ける文量ではあるので

37 ID: tUcBgSuk 2024/03/21

自称速筆の人が出している本を何度か買ったけど、全員とにかく雑だし画面白いし話も特にないしで一度も良いと思ったことがないな…

38 ID: lpKguFY1 2024/03/21

速い人をどう思いますかじゃなくて、速い報告、遅い報告で作品の印象は変わりますかじゃないの。しかも買うのは結局上手い人だけってトピ主も言ってるから、印象変わるからどうしたって話だし。答えてくれた人にもそこはかとなく失礼だし、まじで何聞きたいのこのトピ。
速い人って好感度下がりますよね実際スカスカだし、遅い人って好感度上がりますよね買うかは中身次第なんですけど、わかりますしか言ってないよねトピ主。

39 ID: wH5F4IWf 2024/03/21

トピズレだったら申し訳ないけど
なんでそんなに早く描けるのかむしろテク教えてほしい〜!!って思っちゃうな
私は仕事で描いてるけどフルコミットして月48が限界だからほんと羨ましいって思う
絵と話が好きなら買う、人柄とか無理になったら買わない
作品や金額に対しての作画スピードはあんまり気にしないかも

40 ID: mvwXPNOx 2024/03/21

どうなんだろう
自分が買ってる作家さんで、1週間で描きました系って上手い人が突発本出してる系しか思い浮かばない
私は絵が雑でも上手いか面白ければ嬉しいから特になんとも思わないかも
早くてすごいなーそんなに出したかったんだなーって感じで感心してるかも
落ちを投げてるのとかは残念だけど、でもだいたい萌えるヤマ?みたいなのはちゃんと描いてる人がほとんどなような
丁寧でも中身がない本

41 ID: nCbhyk3j 2024/03/21

うちの界隈は表に出してないだけでプロが多い(ほぼ相互なので知ってる)から、短い時間で描いてもクオリティ高いので買います。
むしろ自分も絵で稼いでる身だから「短時間でこのクオリティでこれだけ描けるなんてすごい。さすが本業」って思う。

本業じゃなく趣味で描いてて早い人でも、「本作るのって大変なのに短時間で間に合わせたそのバイタリティすごい。」ってなって好感度上がる。間に合うか分からないギリギリの挑戦に全力捧げて間に合ったってかっこいいと思うけどな。

42 ID: jB70r4cA 2024/03/21

羨ましいな~と思う
一次だけど2日で40ページくらいの原稿ずっと配信ながら描いてるの見てて、アタリぐらいからいきなり清書できてたから、そういうタイプの人(もちろん努力も必要だけど)なら時間さえ確保できてれば全然やれるよなと思う。
買う・買わないにはあまり影響しないかもだけど、見る目は厳しくなっちゃうかも。
同じ内容の本でも2日で描いたって言われたら背景雑な気がしていつもより良くみちゃうし、ミスがあったらまあ当然そうなるよねって思っちゃう。
粗を探しちゃう理由になるというか…。

早すぎる小説書きにも嫉妬しちゃうのわかる~。
自カプの神字書きもめちゃくちゃ筆早いからイベントで分厚い...続きを見る

43 ID: cCb5Lxlj 2024/03/21

筆早自虐自慢する人
そんなんだからダメなんだよ と思う

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

王道カプにハマるにはどうしたら良いでしょうか? いつもマイナーばかりにハマってしまいしんどいです。生産者もR...

王道カプにハマるにはどうしたら良いでしょうか? いつもマイナーばかりにハマってしまいしんどいです。生産者もR...

王道カプにハマるにはどうしたら良いでしょうか? いつもマイナーばかりにハマってしまいしんどいです。生産者もR...

今までずっとBLで同人活動をしていたのですがNLのカプにハマり、最近はNLで活動しています。 今ハマっているNL...

通報呼びかけトピ 荒らしは出てけ‼️ みなさんも通報しましょう‼️ 協力お願いします🙇 #荒らし出ていけ ...

通報呼びかけトピ 荒らしは出てけ‼️ みなさんも通報しましょう‼️ 協力お願いします🙇 #荒らし出ていけ ...

通報呼びかけトピ 荒らしは出てけ‼️ みなさんも通報しましょう‼️ 協力お願いします🙇 #荒らし出ていけ ...

荒らしは出てけ‼️ みなさんも通報しましょう‼️ 協力お願いします🙇 #荒らし出ていけ #荒らし許すな #通報

どうしても『一言物申す』トピ《000》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

どうしても『一言物申す』トピ《001》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...