創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: uVjkKpzH2024/03/22

辞書について 字書きです。最近、動画などで新明解の存在を知...

辞書について

字書きです。最近、動画などで新明解の存在を知り、語彙力向上の為にも購入を検討しています。
(一覧として調べていない文字も入ってくる!という利点を取って、紙版を買うつもりです)

ですが毎回(本当に自分に辞書を使えるだろうか……? 宝の持ち腐れにならないか?)と躊躇してしまいます。

恐らくは遅かれ早かれ欲に負けて買ってしまいそうな気がするのですが、字書きの方から見た紙の辞書を使っていて良かったお話などがあればお聞きしたいです。どうか背中を押してください……!!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: aCDdT8VA 2024/03/22

自分は暇で暇で仕方ない時に広辞苑を頭から読んだり、適当な文字の章だけ読んだりする
活字中毒ってわけじゃないんだけど、すごい安心感を得られるし、知らない言葉や普段使わない言葉の意味も知れる
例文やコラムが面白いのもある
新明解は第三版以前のものがやっぱりおもしろいよな、簡単には手に入らないかもだけど図書館とかワンチャンありそう
タラバガニはおいしい。

3 ID: eRga75D9 2024/03/22

新解さんは昔ほどじゃないけど面白いので、読むの好きならおすすめ。今言葉の意味を調べるのにネットが早いけど、情報の精度はどんどん悪くなってるので、派生単語も見られることを考えると紙の辞書悪くないよ。長く使えるし耐久年数考えれば高くないし。

4 ID: MjL2VXnw 2024/03/22

辞書は良いぞ
新明解は読んだこと無いけど、学生時代に漢字と国語辞典大好きで読み込んでた
紙の辞書の良い所はデジタルと違って簡潔に意味を解説してくれるシンプルな所
デジタルやネットの事典は豆知識まで載ってたりするけど、そこまでの情報はいらない、ただ言葉の意味だけを知りたい、だったら断然紙の辞書
あいうえお順で並んでるからジャンル関係無く言葉が並ばされてるごった煮な雑多感が好き

5 ID: 1SdBUmbM 2024/03/22

> 字書きの方から見た紙の辞書を使っていて良かったお話
知りたい単語以外も目に入るので語彙が増えること、単語の自然な使い方を例文から学べることです。
作品に使用するかは別として、ページをめくって未知の言葉に出会うと楽しいですよ!

6 ID: トピ主 2024/03/22

トピ主です!
まとめてお返事失礼します。
多種多様なご意見、ありがとうございます!
新明解、昔のやつの方が面白いんですね!その辺りは全然詳しくなくて初めて知りました。
やっぱり知らない単語を知る、空いた時間でも眺めるだけでも楽しいという点は魅力的です。
今日買って帰ります!ありがとうございました〜!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

①地の文を書くのが得意/好きな人にお聞きしたい。 最初からそうだったのか、きっかけがあるなら何か、訓練法/上達法...

絵で稼ぐことが楽しかった人間が稼ぐ目的を見失った。 一部自慢のような内容になってしまうのですが、真剣に悩んでいま...

私はABメインで漫画を描いています。最近CDが公式で付き合っている事が判明し、少し気になって二次創作を見てみたらか...

実際どうなんでしょうか? 左右固定です。片道フォローした相手、もしくは片道フォロワーが雑食の場合になりますが、反...

推しカプから離れてしまった、または卒業してしまった理由は何ですか? 純粋に飽きたから。他にも上手い人が現れた...

絵の練習をした裏紙や紙の整理について。絵描きの方で絵の練習をした後の紙はみなさまどのように整理していますか?いつも...

交流しないと伸びにくくなったXのアルゴリズム改悪を受けて 今後数年をかけてXは「交流も含め二次創作を楽しみたい人...

自家通販で買った本に家の匂いとか付いてたことありますか? 現在少部数しか出していないため自家通販でやっているので...

出した本が爆死したことのあるみなさん、その後どうやって気持ちを落ち着けましたか? 「本を出しただけでもえらい!」...

最近クレムも荒んでいますが、前はもっと良かった気がします。そこで、クレムのおすすめのトピや書き込みを教えて下さい。