創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: siP71AGI2024/03/22

創作・二次創作の場でよく言われる「どっちもやると二次創作のほうが...

創作・二次創作の場でよく言われる「どっちもやると二次創作のほうが圧倒的に伸びて一次が全然伸びなくて落差で死ぬ」みたいなのを「そうなんや!」と鵜呑みにしてどっちもやってみました
二次創作したいくらいハマったジャンルがどれもこれも秘境のどマイナージャンルだったので、一次創作のほうが圧倒的に検索から見てもらえて伸びるという結果になりました
なんか思ってたんと違いました
そういう風な、皆さんの「思ってたんと違う…」「聞いてたんと違う…」話を聞きたいです

1ページ目(0ページ中)

みんなのコメント

1ページ目(0ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

永久シャドウバンされてるアカウントについて 18禁や露出の多い絵を描いてるんですが、一生シャドウバンされてます…...

パクリと参考の境目のアドバイスをいただきたいです。 数か月前にも似た方向性のトピック(https://cremu...

推しカプで活動されてる壁打ちさんについてです。 壁打ちさんの描く推しカプがとても好きなのですが、 素性が謎に包...

大手同士の交友関係がうらやましい。 自カプの大手さん3人組の話です。 アフター、休日もオフ会、誕生日は...

創作物の中に実在の商品名や店名や企業名を入れてはいけないのですか? 何かそういう法律があるんですか。 商業...

小規模ジャンルの思い出話やアカウント方向性の決め方について 私が好きなジャンルは所謂タブーのnmmnでし...

感想をいただくのが苦手です(嫌いではない)。 同人誌(マイナー寄り二次創作)を頒布すると大抵4〜5人から感想をい...

中古買取店で自分の本が頒布価格よりも高い価格で販売や買取されてると嬉しくなってしまいます。同じような人いませんか?

Xの鍵アカウントってフォローリクエストする際に必ずメッセージ送った方がいいのでしょうか? 一言お願いしますなど書...

小説を画像投稿してイラストや漫画カテゴリで支部に出す字書きってなぜですか? 絵の方が閲覧稼げるもしくは絵の方が...