昨日今日で流行ってる創作BL漫画がTLで回ってきて、ツイートにも...
昨日今日で流行ってる創作BL漫画がTLで回ってきて、ツイートにも吐くとか書いていましたが胸糞悪い系というんでしょうか?すごく今ムカムカしています!ここの皆さんは、えぐいのとか読んだ時はどう気持ちを切り替えていますか?余韻を楽しんでいますか?
みんなのコメント
あらあ〜なんてことですの〜まったく大変でございますわね〜あらま〜それにしてもわたくしにはまったく関係のないお話ですわ〜どうかお幸せに〜
と山の上に住むお婆さんみたいな気持ちになって、気持ちを切り替えます
いやーでも表現の自由で二次創作ならまだしも一次創作なんで無料で閲覧自己責任のインターネット漫画を読んでおいて文句言うほうが胸糞悪いですけどね私は
わかります!鬱の方に共感越えて一体化してしまって私も読んでからずっと具合悪くて辛かったです…それ程感情を動かされる素晴らしい作品だとはわかりますが体調と精神に来ますよね…!
トピ主さんの住んでいらっしゃる所が晴れていましたらお散歩して5月の爽やかな空気をたくさん吸って気分転換してください!
作者の事を考えます。
この展開、この設定をどうして使ったのか、読んだ人にどういう気持ちを与えようとしたのか、出来るだけ客観的に考えてみます。
その作品、最初の1ページでダメだと思って回避しました。
私は早めに撤退してダメージを減らし、ギャグアニメか、インドムービーを見て回復します。
私は地雷とか受け付けない作品と巡り会うと、なぜ無理なのか考えます。
自分の触れられたくないところに触れられるから嫌なのか、倫理観的に嫌なのか、生理的嫌悪なのか…
この世の中の全ての芸術はそうした自己分析のきっかけだと思っており、漫画やアニメでも同じことだと思うからです。
該当の漫画も読みましたが、売れっ子の方への不信感が残りました。
動機がわからないというか得体の知らなさを感じました。
この不信感を解消するために次作も読むと思います。