創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: m8S4hn5t2024/03/25

好きなグループに苦手なキャラが追加された時ってどうすればいいです...

好きなグループに苦手なキャラが追加された時ってどうすればいいですか。同じ経験をされた方はいますか?

※一部フェイクを混ぜています

普段はABメインで、ABが所属しているグループの同じぐらいの比率で描いています。
そのグループは全員好きなので、箱推しとして数年ほど活動していましたが、最近になってCというキャラが追加されました。
ただ、このCというキャラがどうしても自分の中で受け入れられません。
グループ自体がすでに完成されている(人数やバランス的に)という理由もありますが、ABがニコイチ親友ポジだったのにACがそうなったのが一番の理由です。
新キャラ追加が多そうな冒険モノであれば追加前の時系列ですといった避け方も出来るかもしれませんが、作品の性質上それが不可能です(初期から存在したキャラが改めてグループに追加されたような感じ)。
どうしてもグループは描きたいけどCだけ露骨にハブるってどうなの?と悩んでいます。

もし同じ立場だったらどうしますか?(諦めてABに専念する、Cを好きになる努力をする、ハブる等)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: BtA6WVrN 2024/03/26

外野がとやかく言う問題じゃないよね
受け入れられないならジャンル離れたらいいと思うよ

3 ID: HiYDoQGO 2024/03/26

受け入れたくないならそのまま受け入れなければいいと思います。
Cを好きな人がいてもそれを許さない空気を作って、みんな足並み揃えて受け入れないよう統一しましょうというのはおかしな話です。それぞれが自由に好きなようにしていればいいのかなと

4 ID: Hzk7oluB 2024/03/26

漫画とかなら我慢してCも目立たないとこに描く。力入れたイラスト中心ならABに専念する。
もし、あんまり交流なくて同じ箱推しに遠慮することがないならCをハブってグループ名は検索よけするかも。

5 ID: sQvEbTAl 2024/03/26

二次元のキャラを本気で嫌いつってハブにする意味がわからんww
キャラじゃんw同じ制作者が作ったキャラクターじゃん

6 ID: YlG4SCjP 2024/03/26

ハブるのはどうなの?って書いてあるじゃんメクラかよ

7 ID: IMAfrKeU 2024/03/26

AB派の人がCだけハブってたらACが親友枠になった公式への嫉妬だなぁ…ってわかるからそれは辞めた方がいいかな。ABは変わらず描くとしても、漫画の場合ならグループが集まってるシーンでCを目立たせない(会話シーンやドアップは少なく)、もしくはそれが難しいならグループを描くのを避ける、のどっちかだと思う。

8 ID: Gu65lgvh 2024/03/26

まず、ABを書く際は別にCは無視して良いと思います
書きたいのはABなのですし周りもそれをわかっているのですから、Cを出せなどとわざわざ言う人は居ないでしょう
前置きとして「Cはこれこれの理由でこの場に居ません」みたいに書き添えてそれで済ませたらどうでしょうか
それすらも嫌というほど嫌いであれば仕方がないですが…

次にグループを書きたい場合ですが、自分なら書きはするけどほぼ何もさせない、という形を取ります
良いにせよ悪いにせよ、話に絡ませると出番が増えてしまうので、当たり障りのないことだけ言う賑やかしみたいなキャラにしてしまいます
突っ込まれたら「Cに対する解釈ができておらず、...続きを見る

9 ID: c6F3VNHa 2024/03/26

似たような経験あります
さざえさん時空キャラカタログ系統のもので追加があって、受け入れて肯定的に新キャラ歓迎で関係を再解釈した二次創作しようと努力したんだけど……最終的に『正直萌えない』『萌えないものを萌えようと無理してるな』と変化を受け入れられないと自覚して、ジャンル引退しました。恨んだり妬んだり嫌いになったりするまえに、今まで夢みさせてくれてありがとな、と荷物まとめて去るのもまた捏造カプ二次創作のありかたの一つと思う。
いまでもそのカプのことは好きだけど、コンテンツやCキャラへ嫌悪感抱く前に離れる決心がついたからきれいなまま思い出にできてる気もする。
もちろん誰かを攻撃しないでひっそ...続きを見る

10 ID: P7Uw0oaE 2024/03/26

AB推しつつチーム箱推しだったソシャゲで新キャラがチームに入れられたときはストーリーも既存キャラもめちゃくちゃになって挙句運営の新キャラ贔屓が酷すぎて余計にヘイトが溜まってしまったことがある
私は推しキャラのキャラ崩壊がひどすぎたのでアンストして引退したけど、推しカプABのキャラ自体に不満がないのならABしか出てこない作品書いてたかも

11 ID: 0CLpOiZr 2024/03/26

他に上がってない方法として、Cが加入する前の時系列でだけ創作するという割り切り方もある(実際にやっている方を見たことあります)
ただしC加入を否定していると取られるリスクはありますね

自分だったらCにモヤモヤしたまま創作を続けることは出来ずジャンル撤退するだろうと思うので、上記のスタイルに変えて創作続けてる方は強いなぁと感心しました

12 ID: JhKzLyIY 2024/03/26

その上でABが好きなので、普通に原作を自分が受け取った通りに描いた
Cが出てくるのが自然・そのポジションがCだと物語として効果的だと思ったら登場させるし、いなくていい話には出さない

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

Xのブロックって何のためにあるんでしょうか? 過激アンチから目をつけられるのも嫌なので、先行ブロックしてます...

ヤフオクでオリジナルと二次創作同人イラストを売ってます。 それとは別にYouTubeでもイラストの制作動画などあ...

フォロワー数のわりに、いいねが少なくて恥ずかしい いいね数とか気にしますか? 何年もフォロワーの管理せず放...

最近浮上してない相互、どのくらいで切りますか? オンオフどちらも絵描きで活動しており、フォロワー3桁前半程度です...

漫画も小説も描きたいネタはたくさんあるのに、うまくネタやタスクの管理ができなくて手が止まりがちです。 自分はAD...

文庫本を淡クリームキンマリ70Kで作る予定です。いくつか質問失礼します。 ページ数は250P予定。 小説は縦式...

本文にイラストを含む小説本の本文用紙について。 相互さんから挿絵orイラストの寄稿いただけることになりました...

何時間か作業しているといつも胸から喉らへんが息苦しさと言うか、不安感?があって不快感がすごいのですが、同じ方いまし...

作業時間100時間超えの絵に憧れる気持ちがあるんですが、それぐらい時間かけた絵描かれる方はどんなふうに作業してます...

二次創作をやる絵師のみなさんに質問です。二次創作字書きの表紙を描く場合、締切どのくらい前に打診があればいいなと思い...