創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: aiS6ksL42019/02/02

愚痴です…。 支部で普段3桁4桁のブクマを付けられるほどの作者...

愚痴です…。
支部で普段3桁4桁のブクマを付けられるほどの作者さんが初めてイベント参加、そして大成功、という例をいくつか見てきました。近々開催の春コミでも、支部で有名な方が初めてサークル参加するそうです。
そういった方々が慌てる気持ちもわからなくはないし、サークル参加は個人の自由なので、私がどうこう言える立場に無いのは頭では理解しているのですが、フワフワ浮ついたツイートを見る度にどうしてもモヤモヤしてしまいます。
今まで細々とイベント参加してきた自分を、たった一度の参加で追い越されるのが悔しいのかもしれません。……が、どうにもやりきれなくてかきこんでしまいました。
長々と乱文すみません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: qXU29tcE 2019/02/02

正直、それは嫉妬の一言で表現できるものかと思いますが、それでも見ていてむず痒くなる瞬間は随所にあるという事も分かります。
絶対成功する事が分かっているのに、売れなかったらどうしよう、みんな買ってくれますか?と周囲に投げかけたり、売れれば売れたで予想以上の反響で嬉しいです!なんて、そんな事ないでしょ、予定通りでしょ、と醜く想像する自分が嫌になるものです。

ただ、鬱屈とした思いで他者を呪っても何ら状況を変える事は出来ないので、私はこの類の思いを自分自身の創作をより良くするするためのバネに変える事にしています。

ID: S2m7TsYM 2019/02/04

めちゃくちゃ分かります。自分もわりとそういうのにモヤっとしがちです…

悔しいのは、頑張っている証拠でもあるので、あまりご自分を責めませんように。
心を乱すだけ時間がもったいないと思ってミュートするに限ります!

あとは、先方の気持ちを少し想像するに、いくらフォロワーが多かったとして、人間ですから初参加の不安と心配で浮足立ってしまうというのはきっとあるんでしょうね。ネットでタダで見るのとお金を出して本を買うのは全然違うというのはよく言われますし、早々に完売したらしたで「なんでもっと刷らなかったんだ」と責められるとか、高額転売とか…。想像しただけでも怖いです(笑)

コツコツ活動を...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

同人誌の内容と頒布数の関係ついて。 雑談したいトピです。 2次の頒布数にはジャンルやカプの影響が大きいのは承知...

対抗カプや地雷カプに燃料がきてしまった時皆さんはどういう風に心を保っていますか? 推しているBLカプABがあるの...

期待して購入したのにガッカリした同人誌ってどんなものがありますか? 中身見てない表紙買い的なのは除外で。 ...

どうしても『一言物申す』トピ《263》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

縦式で小説原稿を作成している方教えてください。 扉ページや目次ページを作るために、本文の前に改ページ(改頁)...

Twitterで絵描きをしているのですが、相互さんからの反応が薄い又はもらえなくなりました。 仕事で忙しいことも...

とある二次創作で相互になってしまった海外の万垢絵描きが自分の描いたものをお題箱として使われているような… は...

Aさんと10年ほどネット上の繋がりからリアルで遊ぶほど仲良くさせて貰ってます。 Aさんを自身がハマっているカ...

他人に依存しがちな人の特徴を教えてください。 出来れば会話せずに判断のつく特徴、そういう人が言いがちな単語や...

A推しなら当然に別ジャンルの同属性キャラのBやC推しであるという決めつけが辛い。 自分はジャンルXのキャラA推し...