成人向け小説(漫画でも)について質問です。 書いていていつも気...
成人向け小説(漫画でも)について質問です。
書いていていつも気になるのが、ゴム付け描写がいるのかどうか?服を着せる、拭く等の事後処理描写がいるのかどうか?です。
人のを読んでいる時はあっても無くても気にならないけど自分が書いていると「ゴム付けてるつもりだけど書いてないな」とか「この2人は拭いて綺麗にして服着てから寝てるけど書いてないな」となってしまいます。
それなら入れたらいい話なんですが、そうなるとわざわざいるのか?とかテンポ悪くなるなと思ってしまいます。
私の作風はハート濁点喘ぎは使わず、過激なものでもなくしっとりした物ですが、逆にアホエロなら気にならない、気になる等もあるのでしょうか?
皆様はは読むとき書くときどうでしょうか?
小説でも漫画でも、あってほしい!なくてもいい!自分は絶対かく!かかない!など様々なご意見お願いします。
みんなのコメント
それが萌えるから入れてる
ゴムに関わる2人の反応が見たいなら、楽しいなら書けばいいけど、そうでなかったら抜いてもいいと思う。
ただ、徹頭徹尾どっちなのかぼかしたほうがいい。つけてる描写ないのに外したら変だし。
あと、書かないと付けてないと取られることがほとんどなので、キャラ解釈的につけるタイプだ!って思うなら冗長でも書いたほうがいいと思う。公式がリアル寄りだとか。
上に同じく、ゴム描写好きだから入れる。自カプが現代日本の一般男性カプだからというのもあるけど。
あまりリアルを突き詰め過ぎると前準備とかも描写するの?とかキリがなくなるので、程良くファンタジーしつつって感じ
どのジャンルでもフィニッシュ→時間飛んでピロートークが殆どだから、相手を大切にしてるって事を後片付けで描いてもいいと思います
ゴム付ける事に意味を持たせるとエロいよ
拭くだったり脱がすだったりにもエロさを持たせるとエモい
意味がないならいらない
小説読み専の個人的感想としては、そういう描写が詳しく描かれてるの丁寧で大好きです。
自分は読んでてテンポが悪くなってると感じたことはないのでどんどん入れてほしいなと思ってます。
ただその辺りの説明省略されててもそれはそれで気になりません(アホエロなどならむしろそういう描写しない方が自然でしょうし)
気になるパターンとしては上で書かれてるようにつけてないのに外してる、つけてるのに外さないままピロートーク突入みたいな齟齬がある場合と、
攻めが受けを大事にしたいと言ったり思ったりしてるシーンが同じ話の中に存在するのに明らかゴム付けず中出ししたり処理が雑なパターンです。
後者はゴムや事後の描...続きを見る
私も好きだから! する前の手順とか捨てるときとか、ふたりであーだこーだしてるのが好き。現代日本ものだからも大きい。
ほぼ入れてるし、ないときはない描写したいから、たまーーーに書かなくても付けてると判断されると思う。キャラ的に絶対付けるだろうなというのもある。
読むときはそこまで気にならないな。書いてなくても、それまでのキャラ描写で付けてそうと脳内補完したり、テンポいい作品だと書かなくても違和感ない。あと身体描写より心理描写でことが進む作品とかも。
前後で矛盾しないのなら、明確に描写がなくても全然気にならないし、あってダレるとも思わない。
私としては、慣れた2人で行為に重きを置くなら書かない、初めてなら受けを大切にしているシーンとしてゴムつける・後始末の描写もしっかり入れるかな。もちろん『いつも○○がキレイにしてくれるんだよな…』という一言独白から関係が察せられるのも好きです
つまり齟齬がなければ全部好き
別に好きだからとかじゃなく、勘違いされたくなくてつけてる時はつける描写、つけない時はつけない描写を面倒だけど入れてる
つける描写の時、ねちっこくつける描写をする時もあれば「ゴムのパッケージを開けた」とか「手早くつけた」とかサラッと書く時もある
つける時は攻めが受けを気遣う余裕のある時、つけない時は余裕がないほど勢いついてる時で分けてる
がっつり現代舞台とかだとないと「ん?」となるけど、それ以外は基本的に気にしてないかな…
中世風ファンタジー世界観の作品を読んでたら突然事細かに描写され出して、テンポもだし世界観との違和感がすごくて気になってしまったことがあるけど、でも今ってそういう価値観なのかもなと思った同人出戻りです
個人的にはフィクションの世界では現実ほど気にならない 描写する方が萌えるカプや設定なら描写あるのが好きだし、ない方が自然な設定ならなくてもいい
そもそも生の方が好きだから描写入れてない
リアルでもそうだけどゴム着けるとテンポ死ぬから、雰囲気重視なら省略してもいいと思う
ゴムをつける、服を脱ぐ、後始末、服を着る、等の描写に作者の思い入れや表現したいことがあって意味のある場合は入れてると萌えます
でも事務的に淡々と事実を羅列されるならただ単に無駄な文章だし読み飛ばすかな
そういった前後の描写もキャラクター性やエロさを醸し出した表現にして欲しいですね
皆さんも言われてるとおり、意味があるなら入れるし、ないなら流れがもたつくので入れない
付けてないに萌えるので、その場合は付けてない雰囲気のワードは意識して入れるかな。あくまで演出として
いちいちアレ脱いだコレ脱いだとか書かないし、一挙手一投足書いてたらムードもへったくれもなくなってしまう
必要なら入れる、他は省略。何か言われても「雰囲気重視なので省略してるけど、実は○○してます」と言い切ればいいやと思ってる
読む側だったらたいして気にしてないし、冗長だと感じたら読み飛ばしちゃうなー
トピ主です!
その描写に萌えるとか、意味があるなら書くという事でなるほど!と思いました。どうしても動作の説明口調になってしまうのではないかと思っていましたが、テンポや雰囲気壊さないようなんとか入れ込みたいなと思いました。
あとはやっぱり時代ですよね…
皆様ありがとうございました!!
コメントをする