創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 8IqVspJZ2024/03/28

コミッションしている絵描きが嫌い・苦手って人は結構いるものなんで...

コミッションしている絵描きが嫌い・苦手って人は結構いるものなんでしょうか?
モラル的な問題(規約違反した二次コミッションの受注など)以外で苦手な理由があるという方は教えてもらえると嬉しいです。
また、苦手派の方ご自身はどういう属性の方(二次創作中心の絵描きや字書き・自身も絵で仕事しているプロ・非創作者など)なのかも参考までにお聞きしたいです。(所属している界隈によってコミッションへの意識が変わるのかを知りたいためです)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: FrNwx0ip 2024/03/28

オタク潔癖で視野狭い世間知らずの保守派が多いからノイジーマイノリティが騒いでるだけだとしてもまあしょうがないんじゃないか

3 ID: 4lf3muQ6 2024/03/28

苦手
それで食べてるって言ってる人みたことあるから
かまちょで厚かましいのしかskebしてないのかというイメージがある

5 ID: pyDYdTwb 2024/03/28

Skebで食べてたら何でダメなの?
普通に絵の仕事だけで食べてる人なんて山ほどいるけど

9 ID: y0LkcVxb 2024/03/29

嫉妬がすごい

4 ID: GntlASaY 2024/03/28

普通にやってれば特に何も思わないけど、「今月生活苦しいので依頼ください」みたいに頻繁に経済的に余裕ないアピするやつ嫌い

8 ID: q4SJjUHm 2024/03/29

これ
令和最新版乞食じゃん…って思っちゃう

13 ID: lhvYZow7 2024/03/29

新潟の震災で被災してないのに大変なので依頼くださいってのは見た。あれは意味不明だった。

22 ID: ALEo1cI2 2024/03/29

8
タダでお金もらうんじゃなくてちゃんと創作物への対価としてお金もらってるわけだから、乞食じゃなくない?
生活厳しいから仕事くださいってことでしょ?

6 ID: 9E5t1FlV 2024/03/28

勝手な話だけど一次や男性向けの人ならやっていても何も思わない
むしろ好きな作家なら嬉しい
女性向けの二次の人は苦手
なぜならジャンルに飽きてきたタイミングでコミッションやるから
フォロワーいっぱいいるしジャンル絵描くの飽きたし小遣い稼ぎしちゃお、みたいに見えてジャンル踏み台にしてるみたいで嫌だ
それまでジャンルジャンル~だったので余計
男性向けはジャンルよりキャラ(性癖)って感じで最初からジャンル愛とか期待してないから気にならない
ちなみに自分は二次の絵描き

7 ID: Q3PhTdpz 2024/03/28

苦手と思ってる人にだけ聞いてるわけではないんだよね。
苦手寄りの意見が集まりそうだから一応書いておくけど、苦手とは思わないです。

海外だと特に、募集の文言がかなり強気な方とかがいて、楽しい文化だなと思います。

10 ID: SRB2eCT1 2024/03/29

二次限定の話だけど、推しとかジャンルを金儲けの道具としか思ってなさそうで嫌。みたいなのはたまに書き込みで見かける気がする
ルール違反してないならいいんじゃない?って思うけどね

11 ID: 1mSwDjMB 2024/03/29

ある種の嫌儲主義だと思ってます
別に自分が損しているわけではないのに、誰かが得してるのが許せないという考えの人です

あとは同人界隈特有のルールを信じている人が多いせいもあると思います
・同人誌は印刷原価が必要なので有料でも良いが、データは原価がないので有料はダメ
・同人で利益を出してはダメ
物理的原価があろうとなかろうと絵を描く以上は技術的コストや労力はかかってきているので、そこにお金を払うのがコミッションですし、利益が出ること=営利活動ではない(と少なくとも私は考えている)ので、こういった考え方の違いなのだなと感じます
女性向け界隈は二次創作での利益NG、有料データNGの考え...続きを見る

12 ID: 0LsVvyxn 2024/03/29

二次の人気を自分の人気だと勘違いしてる所が滑稽で笑っちゃう
依頼する人が金出すだけだから勝手にしたらいいけど周りは口に出さないけど大抵裏で小金稼ぎの小さな人間だなって蔑んでるってだけ

14 ID: rHoLCklP 2024/03/29

自己紹介かな?主語デカすぎん?

18 ID: y5Gi1H4U 2024/03/29

みんなそう言ってます!系女子か

19 ID: UVtupITl 2024/03/29

コミッションで稼げる絵馬へのコンプと嫉妬やべー笑

15 ID: wzHn0ylr 2024/03/29

趣味でやってるオン専の絵描きです
二次でskebやってたり「無償依頼は受け付けておりません」ってプロフに書いてる人へのイメージは正直良くないです
というのも自ジャンルは二次創作は活発なものの公式は二次に対するスタンスを明らかにしていません(ファンアートはともかく作品の品位を貶めるようなものはやめてほしいといったコメントは出したことある)
なのでファン活動の一環でお目こぼししてもらえてるのに金儲けするの?って白い目で見ちゃう
モラル以外の問題で、と質問されてるので意に沿う答えではないと思いますが二次のコミッションに批判的な理由なんてモラル以外にないと思います

17 ID: hOtFAieB 2024/03/29

一次を一次垢で宣伝、募集するのは何も引っかからないから普通に応援する。金額が一般的な相場より安いから、営業活動と割り切ってるかは気になる。

二次コミッションや一次コミッションを二次アカウントメインで募集するのは、どんだけうまくても一気に小物感が。ファンコミュニティでそれをやるのが親しみやすさアピールになるのか。
なおイラストレーターになりたくてと明言した上で二次コミッション開店だと周りの人間関係大丈夫かと心配になる。

21 ID: Kf6jlznm 2024/03/29

小物感とかいわれてもコミッション程度で文句つける人なんかどんなにうまくても「二次創作な時点で他人のふんどしな時点で小物」って見下してるし…

20 ID: n5vYb1tW 2024/03/29

海外ジャンルだと日常的に行われているので気になりません。ただし自分の好みとして 「このクオリティで金取るのか…?」と思うことはあるので1枚絵でバズれてイラスト集がそれなりに売れるような絵馬に限るけど。

23 ID: PhLVwgCQ 2024/03/29

二次でやってるアカウントだと生理的に無理。嫌い。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

探してもなかったので。サークル参加時に本の置いてある机に飲み物零した事がある方、こぼされて本が破損した方いますか?...

イラスト界隈の人だけAIコンプレックスが激しいのはなんで?他の界隈に比べてAIというワードだけで発狂するモンスター...

今日の朝ごはんトピ みんな何食べた?

交流で迷惑をかけていないか不安になります。 数年前、元相互さんの転生垢にDM凸してしまい大変不快な気持ちにさ...

クレムに追加して欲しい機能について話しませんか? 荒らし対策や他の機能も含めて、こんな機能あればもっと楽しいな!...

GANMOなどでたまに見かける下書きアシスタントって競争率どれくらい高いんでしょうか? 最近隙間時間でできる絵の...

フォロー2、フォロワー0の専用垢?からフォローされている理由が知りたいです。 私は巨大ジャンルの二次創作絵描...

トレースと模写で練習していれば絵が上手くなることが分かりきった上でそれでもやる気がでない ずーっと好きな絵模写し...

合わないと思う相互について、意見を聞かせてください。以下フェイクあります。 小ネタや小説に何度も感想をくれ、...

本で欲しい作品/支部で読みたい作品の傾向について 推しカプの本はなんでも買う!というタイプではない方に質問です。...